• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

数学学習におけるポートフォリオ評価法を用いたメタ認知能力の育成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14780144
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

加藤 久恵  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助手 (00314518)

キーワード数学教育 / メタ認知 / ポートフォリオ評価法
研究概要

数学教育学においてメタ認知は,自分自身の認知的活動をモニターしコントロールする能力であり,自己評価能力の一端を担うものとして,教育的価値が大きい研究テーマである.一方,学校教育における評価では,学習のプロセスを評価する手段として,学習のプロセスを表現し視覚化するポートフォリオ評価法が注目されている.先行研究から,ポートフォリオ評価法を用いた学習によって,メタ認知能力の育成の可能性が示唆されている.したがって本研究では,数学学習におけるポートフォリオ評価法とメタ認知との関連を検討し,メタ認知能力の育成を目指したポートフォリオ評価法の研究を行うことが目的である.具体的な本研究の目的は以下の3点を明らかにすることである.
(1)ポートフォリオ評価法を用いた数学学習の枠組みの構築
(2)ポートフォリオ評価法を用いたメタ認知能力育成の枠組みの構築
(3)(1)・(2)に基づく,授業実践とメタ認知能力の発達に関する調査・分析
上記の目標を実現するために,特に本年度は,ポートフォリオ評価法とメタ認知との関連について理論的に考察し,ポートフォリオ評価法を用いた数学授業において,メタ認知能力を取り入れた評価の枠組みを検討した.
授業実践とその評価については,さらなる実践を通して研究が必要である.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 加藤 久恵: "数学学習におけるポートフォリオ評価法を用いたメタ認知能力の育成に関する研究-数学学習におけるルブリックの検討-"全国数学教育学会誌 数学教育学研究. 第9巻. 153-162 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi