• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

リン酸化とユビキチン化のクロストークによる腎糸球体タンパク質分解の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 14F04105
研究機関新潟大学

研究代表者

山本 格  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30092737)

研究分担者 ABDELGAWWAD Sameh  新潟大学, 医歯学系, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード糸球体 / 濾過 / プロテオミクス / リン酸化 / 免疫沈降
研究実績の概要

腎糸球体の濾過装置を構成する分子群は糸球体の生理・病理に深く関わっている。それらの分子の中でも、特に、Nephrinはその中心的役割を担っていることが示されている。平成26年度の本研究はNephrinの機能にそのリン酸化を質量分析プロテオミクスで網羅的に解析することを目指した。
ラット腎臓より、通常の篩法でタンパク質分解酵素阻害剤(1 mM PMSF, 1 μg/ml leupeptin, 1 μg/ml pepstatin A)、phospatase阻害剤(1 mM Na3VO4)添加PBSを用いて糸球体を単離し、タンパク質を精製した。そのタンパク質を抗phosphotyrosineが抗体を用いて免疫沈降し、得られた沈降物を2次元ゲル電気泳動法、Western blot法、質量分析プロテオミクスで解析した。
その結果、糸球体の濾過装置を構築するNephrin、SHPS-1、Neph1、FAK1 などのチロシンリン酸化が検出された。Nephrinでは、Y1204とY1228などがNck と、Y1152 などがPI3K との結合に重要であることが分かった。
正常ラットの糸球体は腎臓の他の部位、皮質全体や髄質と比較して、リン酸化タンパク質の割合が多く、糸球体の生理機能である濾過は多くのタンパク質のリン酸化で制御されていることが推定された。特に、濾過膜(slit膜)を構築するNephrinには多くのリン酸化部位が確認され、そのリン酸化と脱リン酸化が糸球体濾過の制御に重要であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

正常の糸球体タンパク質の特に、濾過膜を構成するタンパク質のリン酸化部位の網羅的解析が終了し、概ね、目標通りの解析が終了した。一方、脱リン酸化の過程を経時的に把握することには成功しておらず、質量分析プロテオミクスによるその手法の確立を行う必要があった。

今後の研究の推進方策

今後は、糸球体濾過膜構成タンパク質の生理的状態および病的状態(糸球体障害モデル)によるリン酸化のダイナミクスを網羅的に解析し、それらの制御と破綻と生理的濾過の維持と濾過の障害との関係を明らかにし、糸球体障害の治療ターゲットを選定したいと考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] .Basics and recent advances of two dimensional- polyacrylamide gel electrophoresis2014

    • 著者名/発表者名
      Magdeldin S, Enany S, Yoshida Y, Xu B, Zhang Y, Zureena Z, Lokamani I, Yaoita E, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Clin Proteomics

      巻: 11 ページ: 16

    • DOI

      10.1186/1559-0275-11-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deep proteome mapping of mouse kidney based on OFFGel prefractionation reveals remarkable protein post- translational modifications.2014

    • 著者名/発表者名
      Magdeldin S, Yamamoto K, Yoshida Y, Xu B, Zhang Y, Fujinaka H, Yaoita E, Yates JR 3rd, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 13 ページ: 1636-46

    • DOI

      10.1021/pr401122m

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heparin increasing podocyte-specific gene expressions.2014

    • 著者名/発表者名
      Yaoita E, Yoshida Y, Nameta M, Zhang Y, Fujinaka H, Magdeldin S, Xu B, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 19 ページ: 195-201

    • DOI

      10.1111/nep.12207.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decreased urinary calbindin 1 levels in proteinuric rats and humans with distal nephron segment injuries.2014

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Fujinaka H, Xu B, Zhang Y, Magdeldin S, Nameta M, Liu Z, Yoshida Y, Yaoita E, Tomizawa S, Saito A, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 18 ページ: 432-43

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0835-3.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The State of the Human Proteome in 2013 as viewed through PeptideAtlas: Comparing the Kidney, Urine, and Plasma Proteomes for the Biology and Disease-driven Human Proteome Project.2014

    • 著者名/発表者名
      Farrah T, Deutsch EW, Omenn GS, Sun Z, Watts JD, Yamamoto T, Shteynberg D, Harris MM, Moritz RL.
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 13 ページ: 60-75

    • DOI

      10.4236/ojgas.2014.42011

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Application of Proteomics to Translational Nephrology2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yamamoto
    • 学会等名
      1st-International Caparica Conference In Translational Nephrology & 18th Portuguese Symposium on Renal Diseases
    • 発表場所
      Caparica, Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 招待講演
  • [学会発表] MS- and Ab-Based Proteomics to Understand Biology and Disease of Kidney2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yamamoto, Bo Xu, Ying Zhang, Sameh Magdeldin, Masato Habuka, Hidehiko Fujinaka, Keiko Yamamoto, Yutaka Yoshida, Shin Goto, Ichiei Narita
    • 学会等名
      13th HUPO World Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Strategy of Discovery and Validation of Urine Biomarkers for Kidney Diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yamamoto
    • 学会等名
      7th AOHUPO
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi