• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

強誘電体ヘテロ構造における界面微細構造と歪み状態の観察・制御

研究課題

研究課題/領域番号 14F04206
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

木村 秀夫  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (50343843)

研究分担者 JIA TINGTING  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワードマルチフェロイック / 薄膜 / 非鉛 / 強誘電体 / 強磁性体 / 格子整合 / 圧電応答顕微鏡 / 磁気力顕微鏡
研究実績の概要

【研究目的】圧電体、強誘電体、磁性体を結合するものとしてマルチフェロイック材料が注目されている。これらは新しい大容量高速メモリ、高性能振動発電素子としての応用が期待される。従来研究はセラミックス形態が中心で、単結晶・薄膜を用いた例は少ない。本研究では、薄膜形態に着目し、PLD法によりマルチフェロイク薄膜を成膜し、界面構造、圧電・強誘電・磁気特性を調べ、界面の微細構造・応力・歪みが特性に与える影響について調べる。薄膜としてはBi5FeTi3O15に代表されるAurivillius系列に注目する。
【実績概要】主としてPt/TiO/SiO2/Si基板結晶にBi5FeTi3O15薄膜を成膜した。out-of-plane、in-planeモードでの強誘電特性、強磁性特性を強誘電体テスタ、圧電応答顕微鏡(PFM)、磁気力顕微鏡(MFM)、超伝導量子干渉磁束計(SQUID)等により測定し、TEM、SEM観察による界面構造との関係を調べた。成膜時間を変えることで膜厚を100nmから300nmと変化させて特性を調べたところ、膜厚が薄いと強誘電性が強化され、膜厚が厚いと強磁性が強化される傾向が観察された。Bi5FeTi3O15以外にも、Bi層を増やしたBi6Fe2TiO18、Bi7Fe3Ti3O21も対象に加え、Bi5FeTi3O15との場合との相違について検討し、Bi層の役割を明らかにした。PFM観察においては、カンチレバーの圧力依存性が確認された。研究成果は、国際会議(ISAF-ISIF-PFM 2015・シンガポール、Pacifichem 2015・ホノルル、EMN Meeting on Ceramics 2016・香港、ISPMTEH 2016・京都)、国内会議(NCCG-45・札幌、電材協-52・東京)で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

予定通り国際会議(ISAF-ISIF-PFM 2015・シンガポール、Pacifichem 2015・ホノルル)において研究成果の口頭発表ができたとともに、予定外の国際会議(EMN Meeting on Ceramics 2016・香港、ISPMTEH 2016・京都)で招待講演を行うこととなった。筆頭論文を1報発表するとともに、連名論文も1報発表予定である。さらに、Handbook of Solid State Chemistryから原稿を依頼された。当該研究に興味をもった国内の大学からは、共同研究の打診もあり、当該研究に興味を持たれていることがわかった。

今後の研究の推進方策

強誘電体薄膜において、圧力による強誘電ドメインスイッチの報告があることから、マルチフェロイック薄膜の場合においても強誘電ドメインスイッチが起こるかどうかを調べることにする。この延長から、マグネトエレクトリック効果により、強磁性ドメインスイッチが起こるかどうかの検証を実施する。強誘電性と強磁性の発現には膜厚が大きく関わるため、膜厚を変化させて強誘電ドメインスイッチ・強磁性ドメインスイッチを調べる必要がある。実験は室温で行う予定である。なお、成果は国際会議(ISAF-ISIF-PFM 2016・ダルムシュタット、ICCGE-18・名古屋)で発表する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Wuhan Institute of Technologuy(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Wuhan Institute of Technologuy
  • [国際共同研究] University of Wollongong(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Wollongong
  • [雑誌論文] Mechanical and electrical switching of local ferroelectric domains of K0.5Bi4.5Ti4O15 film2016

    • 著者名/発表者名
      Hongyang Zhao, Kang Cai, Zhenxiang Cheng, Zhibin Ma, Hideo Kimura, Tingting Jia
    • 雑誌名

      Journal of Materials Sciences: Materials in Electronics

      巻: 27 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/s10854-016-4467-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferroelectric and Magnetic Properties of Aurivillius Bim+1Ti3Fem-3O3m+3 Thin Film2015

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 33 ページ: 060605-1-6

    • DOI

      10.1116/1.4926982

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Multiferoic thin film study2016

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      ISPMTEH 2016
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-02-24 – 2016-02-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Ferroelectric and Magnetic Properties of Aurivillius Family Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      EMN Meeting on Ceramics 2016
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2016-01-24 – 2016-01-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of local ferroelectric and magnetic properties of multiferroic BiFeO3 thin film2016

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      2016 Joint MMM-Intermag Conference
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-01-10 – 2016-01-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferroelectric and magnetic properties of Bim+1Ti3Fem-3O3m+3 thin films2015

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferroelectric and Magnetic Properties of Bi5Ti3FeO15 thin films by PLD2015

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      電材協-52(第52回日本電子材料技術協会秋期講演大会)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
  • [学会発表] Ferroelectric and Magnetic Properties of Bi5Ti3FeO15 thin films2015

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      NCCG-45(第45回結晶成長国内会議)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-21
  • [学会発表] Ferroelectric and magnetic Properties of Aurivillius Bismuth Layer Structured Thin Films2015

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jia, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Hongyang Zhao
    • 学会等名
      ISAF-ISIF-PFM 2015
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-27
    • 国際学会
  • [図書] Handbook of Solid State Chemistry Volume 1-Materials and Structure of Solids2016

    • 著者名/発表者名
      Hongyang Zhao, Hideo Kimura, Zhenxiang Cheng, Tingting Jia
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      Wiley

URL: 

公開日: 2016-12-27   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi