• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

非アルコール性脂肪性肝疾患の運動療法による肝臓リハビリテーションプログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 14F04307
研究機関筑波大学

研究代表者

正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241827)

研究分担者 OH Sechang  筑波大学, 医学医療系, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード肥満 / 生活習慣病 / インスリン抵抗性 / fetuin-A / ヘパトカイン
研究実績の概要

Fetuin-Aは肝臓で合成され血中に分泌される脂肪酸結合蛋白である.骨格筋や脂肪組織におけるインスリンシグナル経路の抑制,マクロファージにおける炎症性サイトカイン産生を刺激することによりインスリン抵抗性を引き起こすことが判明されている.一方,NAFLDの病態形成にはインスリン抵抗性が主役を演じていることより,fetuin-Aの増加はNAFLDの病態形成と強く関連している可能性がある.そこで本研究では,成人男性を対象に血中fetuin-A濃度の測定を行い,インスリン抵抗性をはじめとするNAFLD病態因子との関連性について検討した.また,3ヶ月にわたる食事運動指導による生活習慣介入による血中fetuin-A濃度の変動についても検討を行った.
Saadeshらによる肝脂肪化grade分類(G0-G3)によるfetuin-A濃度(μg/mL)は,G0:220.4, G1:234.8, G2:271.3, G3:275.7であり,G0とG2, G3,また,G1とG3の間に有意差が示された.高度脂肪化例で高値を示した.Fetuin-A濃度により3群(low:179.8,moderate:256.8,high:351.9)に分類して比較した結果,肝弾性度,肝脂肪化度,HOMA-IR,BMI,空腹時血糖値,高感度CRP,adiponectinの項目において,low群とhigh群の間に有意差が示された.Fetuin-A濃度の高値群ではNAFLD病態因子の悪化が観察された.また,NAFLD肥満者に対する3ヶ月間の食事運動介入の結果,fetuin-A濃度は1ヶ月後(-16.2%),3ヶ月後(-26.2%)と減少した.
NAFLDにおける血中fetuin-A濃度は高度脂肪化例で高値を示し,NAFLD病態因子の悪化と関連していた.また,食事運動指導による生活習慣改善により,NAFLD病態因子の改善と関連しながら,血中fetuin-A濃度は減少していくことが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NAFLDにおける血中fetuin-A濃度は高度脂肪化例で高値を示し,NAFLD病態因子の悪化と関連することが判明した.また,生活習慣改善により,NAFLD病態因子の改善と関連しながら,血中fetuin-A濃度は減少していくことも判明した.肝臓リハビリテーションの効果判定のためのバイオマーカーとなる可能性がある.

今後の研究の推進方策

大規模な中年肥満男性に対する運動療法において,血中fetuin-A濃度の変動について解析する.肝病態因子との関連性を明らかにしながら,肝臓リハビリテーションの効果判定のためのバイオマーカーとして有用であるかどうか検証して行く.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Therapeutic effect of hybrid training of voluntary and electrical muscle contractions on middle-aged obese women with NAFLD: a pilot study2015

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Shida T, Ikeda A, Maruyama T, Eguchi K, Isobe T, Okamoto Y, Arai E, Shiba N, Shoda J
    • 雑誌名

      Ther Clin Risk Manag

      巻: 11 ページ: 371-380

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Moderate to vigorous physical activity is an important factor for managing non-alcoholic fatty liver disease: a retrospective study2015

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Tanaka K, Chiaki K, Tsujimoto T, So R, Shida T, Shoda J
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 61 ページ: 1205-1215

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Abdominal obesity: causal factor or simply a symptom of obesity-related healyh risk2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Tanaka K, Noh J, So R, Tsujimoto T, Sasai H, Kim M, Shoda J
    • 雑誌名

      Diabetes, Metab Syn & Obesity

      巻: 7 ページ: 289-296

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acceleration training for management of non-alcoholic fatty liver disease: a pilot study2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Shida T, Onozuka T, Maruyama T, Eguchi K, Isobe T, Okamoto Y, Someya N, Tanaka K, Tozawa A, Arai E, Shoda J
    • 雑誌名

      Ther Clin Risk Manag

      巻: 10 ページ: 925-936

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regular Exercise Coupled to Diet Regimen Accelerates Reduction of Hepatic Steatosis and Associated Pathological Conditions in Non-Alcoholic Fatty Liver Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Tanaka K, Tsujimoto T, So R, Eto M, Shoda J
    • 雑誌名

      Metabolic Syndrome & Related Disorders

      巻: 12 ページ: 290-298

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Moderate-Vigorous Physical Activity (MVPA) Volume in a Week is an Important Factor for Management of Non-Alcoholic Fatty Liver Disease: A Retrospective Study2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Shida T, So R, Tsujimoto T, Tanaka K, Shoda J
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disesaes
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-11
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患を有する肥満者における新しいレジスタンス運動の臨床的有用性2014

    • 著者名/発表者名
      呉 世昶,田中喜代次,正田純一
    • 学会等名
      第18回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
  • [学会発表] NAFLD肥満成人男性の肝および代謝異常の改善を目指した適切な身体活動量の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉 世昶,田中喜代次,正田純一
    • 学会等名
      第33回日本臨床運動療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [学会発表] NAFLD肥満者に効果的な運動療法を実践するための中高強度身体活動量の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉世昶, 田中喜代次, 正田純一
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における効果的な運動療法のための適切な身体活動量の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉世昶,山岸良匡,田中喜代次,正田純一
    • 学会等名
      第22回肝病態生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-27

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi