• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アップコンバージョン効果促進太陽光型光触媒ナノ複合構造及び環境リスク削減への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14F04920
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

王 正明  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 上級主任研究員 (10356610)

研究分担者 WU HAOYI  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード持続発光性 / 光触媒
研究実績の概要

今年度において前年度での選定・スクリーニングの検討から得たアップコンバージョン材料や持続発光性材料を更に精査し、それらの発光波長範囲とマーチした可視光活性の光触媒を開発して更に複合化させる方法を開発することを目的とした。昨年に続き、水中でも優れる安定性を持つ全シリケート系の持続発光性(発光ピーク470 nm)などを用い、Ag/AgI(吸光範囲400-600nm)、Ag/Ag3PO4(400-500nm)系などの既存光触媒と複合化させて、模擬太陽光下における光触媒活性を評価できた。これらの複合化触媒は、昨年開発したものと比べ同等な持続触媒分解能力を持つ一方、一段と良い水安定性を有していることが明らかとなった。また、新しい可視光活性触媒として、コアシェア構造のチタニア-炭素光触媒を開発し、優れた可視光活性を実現することができた。これらの新規光触媒を繊維状ファイバーと一体化して光触媒活性を発揮できることを予備実験として確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね当初の計画通りに進んでおり、新規な光触媒を開発など、予想外の成果も得られている。

今後の研究の推進方策

今後は今まで計画した通り、主にファイバー系材料と更に複合化した光触媒材料を開発する予定

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cerium-doped gehlenite supporting silver/silver chloride for continuous photocatalysis2016

    • 著者名/発表者名
      Haoyi Wu, Wenqin Peng, Zheng-Ming Wang, Kazuhide Koike
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 ページ: 37995-38003

    • DOI

      10.1039/c6ra02444k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Gehlenite Supported Silver Chloride Photocatalyst2015

    • 著者名/発表者名
      Haoyi Wu,Zheng-Ming Wang,Kazuhide Koike
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
  • [学会発表] Nanomaterials aiming at high-efficient and selective removal of organic micropollutants2015

    • 著者名/発表者名
      Zheng-Ming Wang
    • 学会等名
      5th Workshop on Advanced Environmental Technology and Applications
    • 発表場所
      中国 シンセン
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gehlenite-Typed Long Lasting Phosphors Supported Ag/AgCl Photocatalyst for Dye Degradation2015

    • 著者名/発表者名
      Haoyi Wu,Zheng-Ming Wang,Kazuhide Koike
    • 学会等名
      2015 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ ボストン
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Gehlenite-typed long lasting phosphors supported Ag/AgCl photocatalyst for dye degradation2015

    • 著者名/発表者名
      呉浩怡,王正明,小池和英
    • 学会等名
      第 29 回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [産業財産権] 可視光活性チタニア・炭素粒子複合体とその製造方法2015

    • 発明者名
      王 正明、呉 浩怡
    • 権利者名
      王 正明、呉 浩怡
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-082896
    • 出願年月日
      2015-04-18

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi