• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

消化器癌の転移機構とその治療の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14GS0316
研究機関京都大学

研究代表者

武藤 誠  京都大学, 医学研究科, 教授 (70281714)

研究分担者 大島 正伸  金沢大学, がん研究所, 教授 (40324610)
青木 正博  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60362464)
三好 弘之  京都大学, 医学研究科, 助教 (30362479)
北村 剛規  京都大学, 医学研究科, 助教 (10378622)
キーワード転移 / 浸潤 / 同所移植 / マイクロアレイ / ケモカイン / CXCR3 / CCR1 / CCL9
研究概要

1.昨年度までにケモカイン受容体CXCR3がヒト大腸癌細胞株DLD-1のリンパ節転移を促進することを見出していたが、本年度はCXCR3がケモカインの役割として想定されている癌細胞のリンパ節への遊走ではなく、転移先での腫瘍巣形成を促進することを明らかにした。また、ヒト大腸癌臨床検体の解析から、CXCR3の発現が、リンパ節転移との相関が知られているCXCR4の発現よりも強力な予後不良指標となることを示した。
2.昨年度までに、DNAマイクロアレイを用いてColon26マウス大腸癌細胞の高転移株で発現が変動する遺伝子としてAesを同定し、この遺伝子をColon26細胞に誘導的に発現させると浸潤能、転移能がともに有意に減少することを見出していた。当該年度には、Aes遺伝子を安定発現させた大腸癌細胞をマウス直腸に同所移植すると肝臓や肺への転移が有意に減少することを示した。さらに、ルシフェラーゼレポーターを用いた解析により、AesはNotchシグナルを有意に抑制することが分かった。また、ヒト大腸癌の半数以上の症例の転移巣でAesの発現が低下していることを明らかにし、この遺伝子がヒト大腸癌の転移にも重要な役割を果たしている可能性が示唆されたので、Aesの転移抑制作用をさらに明確にするためにAes遺伝子改変マウスを作出した。
3.転移の初期過程である浸潤機構を解明するため、我々の作出した腸癌自然発症モデルマウス(Apc^<Δ716>Smad4複合変異マウス)を解析した。その結果、このマウスの腺癌ではTGF-βファミリーシグナルの遮断により癌細胞におけるケモカインCCL9の発現が増加すること、その受容体CCR1を持つ未分化骨髄球が血中から浸潤先端部へと集簇することを見出した。また、これら未分化骨髄球は細胞外基質分解酵素MMP9,MMP2を産生すること、Apc^<Δ716>Smad4複合変異マウスにCcr1遺伝子の変異を導入すると未分化骨髄球の集簇が消失し癌細胞の浸潤が抑制されることを明らかにした。さらに、一部のヒト大腸癌で、浸潤先端部にCCR1とMMP9を発現する細胞が存在することを示した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] SMAD4-deficient intestinal tumors recruit CCR1^+-myeloid cells that help invasion.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, T., et. al.
    • 雑誌名

      Nat. Genet. 125

      ページ: 467-4765

  • [雑誌論文] Chemokine receptor CXCR3 promotes colon cancer metastasis to lymph nodes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawada, K, et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 4679-4688

  • [雑誌論文] Chromosomal instability by beta-catenin/TCF transcription in Apc or beta-catenin mutant cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 3511-3520

  • [雑誌論文] Wnt signaling and gastrointestinal tumorigenesis in mouse models.2006

    • 著者名/発表者名
      Taketo, M. M.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 7522-7530

  • [雑誌論文] Carcinogenesis in mouse stomach by simultaneous activation of the Wnt signaling and prostaglandin E2 pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Oshima, H., et. al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 131

      ページ: 1086-1095

  • [雑誌論文] Destruction of pancreatic β-cells by transgenic induction of prostaglandin E2 in the islets.2006

    • 著者名/発表者名
      Oshima, H., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 29330-29336

  • [雑誌論文] Homeodomain-mediated β-catenin-dependent switching events dictate cell-lineage determination.2006

    • 著者名/発表者名
      Olson, L. E., et. al.
    • 雑誌名

      Cell 125

      ページ: 593-605

  • [雑誌論文] Stabilization of β-catenin impacts pancreas growth.2006

    • 著者名/発表者名
      Heiser, P. W., et. al.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 2023-2032

  • [雑誌論文] Wnt signals mediate a fate decision between optic placode and epidermis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohyama, T., et. al.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 865-875

  • [雑誌論文] Continuous tooth generation in mouse is induced by activated epithelial Wnt/β-catenin signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Jarvinen E., et. al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. (PNAS) 103

      ページ: 18627-18632

  • [雑誌論文] The stabilization of β-catenin leads to impaired primordial germ cell development via aberrant cell cycle progression2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, et. al.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 300

      ページ: 545-553

URL: 

公開日: 2010-02-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi