• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

テストステロンが運動による動脈機能改善に及ぼす影響:抗肥満因子イリシンに着目して

研究課題

研究課題/領域番号 14J00830
研究機関筑波大学

研究代表者

熊谷 仁  筑波大学, 人間総合科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード動脈機能 / 肥満 / テストステロン / イリシン / 有酸素性運動トレーニング
研究実績の概要

本研究は、男性ホルモンであるテストステロンと骨格筋由来のイリシンという物質との関連に着目し、肥満男性における生活習慣改善(有酸素性運動トレーニングや食習慣改善)が動脈機能を改善するメカニズムについて検討すること、特に有酸素性運動トレーニングによる動脈機能改善のメカニズムについて検討することを目的としている。
H.27年度は肥満男性を対象とした12週間の有酸素性運動トレーニングを実施した。12週間の有酸素性運動トレーニング介入により、体重は平均で約2 kg低下し、動脈機能であるPWVの有意な低下が認められた。また、男性ホルモンである血中テストステロン濃度についても、12週間の有酸素性運動トレーニング後に有意な増加が認められた。これらの研究成果は、国際学術誌に投稿準備中である。血中イリシン濃度に関しては、12週間の有酸素性運動トレーニングにより低下する傾向が認められており、今後さらに分析を進めていく予定である。
また、初年度同様、中高齢男性を対象とした横断的検討やモデル動物を対象とした介入研究(摂食量制限による減量介入)を実施している。モデル動物を用いた実験では、肥満・糖尿病モデルラット(OLETF rat)を対象とし、8週間の摂食量の制限(コントロール群の70 %の摂食量に制限)が性ホルモンおよび動脈機能に及ぼす影響について検討を行っている。介入終了後、血液や組織を用いた分析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、肥満男性を対象とした12週間の有酸素性運動トレーニングを中心に研究を進めた。その結果、12週間の有酸素性運動トレーニングにより、体重は平均で約2 kg低下し、動脈機能であるPWVの有意な低下が認められた。また、男性ホルモンである血中テストステロン濃度についても、12週間の有酸素性運動トレーニング後に有意な増加が認められた。さらに、血中イリシン濃度に関しても、12週間の有酸素性運動トレーニングにより低下する傾向が認められている。一方で、肥満男性を対象者とした研究と並行して、中高齢男性を対象とした横断的検討やモデル動物を対象とした実験も進行中であり、研究はおおむね順調に進行していると考えられる。

今後の研究の推進方策

次年度は、モデル動物を対象とした実験や中高齢男性を対象とした研究を引き続き実施する予定である。また、肥満男性を対象とした食習慣改善単独による介入研究を実施する予定である。さらに、これらの研究成果をまとめ、学会や論文として発表を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Increased physical activity has a greater effect than reduced energy intake on lifestyle modification-induced increase in testosterone.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kumagai, Asako Zempo-Miyaki, Toru Yoshikawa, Takehiko Tsujimoto, Kiyoji Tanaka, Seiji Maeda.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition.

      巻: 58 ページ: 54-58

    • DOI

      10.3164/jcbn.15-48.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifestyle modification increases serum testosterone level and decrease central blood pressure in overweight and obese men.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kumagai, Asako Zempo-Miyaki, Toru Yoshikawa, Takehiko Tsujimoto, Kiyoji Tanaka, Seiji Maeda.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 62 ページ: 423-430

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ14-0555.

    • 査読あり
  • [学会発表] Aerobic exercise training increases testosterone production in the testis in OLETF rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kumagai, Asako Zempo-Miyaki, Kanae Myouenzono, Seiji Maeda.
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-04-02 – 2016-04-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi