• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

対人関係の調整から見たポライトネスの研究:自然会話を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 14J01064
研究機関京都大学

研究代表者

臼田 泰如  京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード対人関係 / 相互行為
研究実績の概要

本研究の目的は,相互行為的観点から対人関係の調整行動について明らかにすることである.相互行為的な観点とは,人々が会話やそのほかの「やりとり」を行う際,参与者のどのような行動によってその直後の行動が可能になったか,またどのような立ち位置でやりとりに参加しているか,といったことに主眼をおき,参与者にとって理解/利用可能な要素を記述し,やりとりの諸相を分析することである.こうした手法をとることにより,性別・年齢・国籍などの外面的な要素を前提とせず,当事者にとって何が重要であるかを追うことができる.対人関係はしばしばそのような外的要因ではなく,局所的な関係に関わるアドホックな位置取りが関わっており,こうした観点は有効である.
このような問題意識に基づき,2014年度には新たに,継続的に活動する非公式なサークルのデータ収録を開始し,すでに30時間程度の映像データを蓄積した.このデータを用いた研究として,第35回社会言語科学会研究大会(2015/3/14-15, 東京女子大学)において研究発表を行った.この発表において申請者は.多人数の会話が行われる状況において,ひとりの説明者が「説明」を行っている時,それに応接して別の参与者が「冗談を言うこと」の相互行為的機能を分析した.申請者はこうした「冗談」は,それに続く位置においてさらに別の参与者の「関与」を呼び込む機能があると分析し,こうした「関与」が可能になることや実際に行われることが場のラポール形成に影響しているとの考察を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2014年度にはほぼ予定通りのデータ収録が行えたほか,アイディアと方針の蓄積がある程度行えたため,2015年度の研究成果公表に対して十分な足がかりが形成できたと考える.

今後の研究の推進方策

2015年度には2014年度と同様にデータの収録を進めていくほか,すでに蓄積のあるデータと着想に則って研究成果の公表を進める.また昨年度から蓄積したデータにより,それ以前から従事している起業コンサルテーション場面の分析に対しても洞察を得ることができるものと考えられるため,並行して分析を進め,研究成果の公表を行う.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 起業コンサルテーション会話における「知識の非対称」と「意向」:コンサルタントの「質問」を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      臼田泰如, 高梨克也
    • 雑誌名

      日本語用論学会大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん闘病記に表れるユーモアとQOLの関連について -ユーモアの臨床的有用性に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      島本裕美子,河嶋珠実,臼田泰如,荒牧英治
    • 雑誌名

      医学図書館

      巻: 61(3) ページ: 225-232

    • 査読あり
  • [学会発表] 「ゲームの説明と準備」という活動における「冗談」―ラポールの維持・強化と成員性に着目して―」2015

    • 著者名/発表者名
      臼田泰如
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
  • [学会発表] クラウドソーシングによるアレルギー・リスク推定:仮説形成から実験までの研究を半自動で行う試み2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治,四方朱子,渡部恵理子, 宮部真衣,臼田泰如,綾屋紗月,熊谷晋一郎
    • 学会等名
      第6回集合知シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-12-16 – 2014-12-16
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者の自伝的記憶の語りの言語処理2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧英治, 四方朱子, 宮部真衣, 臼田泰如, 浅田晃佑, 綾屋紗月, 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      情報処理学会 第215回 自然言語処理研究会(SIG-NL)
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-15
  • [学会発表] Patients cannot Keep up Posting Blog Articles without Responses2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Nakamura, Kay Kubo, Yasuyuki Usuda, Shuko Shikata, Eiji Aramaki
    • 学会等名
      iDB Workshop2014
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] がん闘病記に記述されるユーモアとQOLの関連について2014

    • 著者名/発表者名
      島本裕美子, 河嶋珠実, 臼田泰如, 荒牧英治
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-09
  • [図書] 語学研究シリーズ 日本語学と日本語教育2014

    • 著者名/発表者名
      劉笑明,劉驫(編)臼田泰如,韓濤,斎藤隼人,白田理人,董玉婷,楊彩虹,劉志偉,劉笑明,劉驫(著)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      南開大学出版社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi