• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

糖タンパク質エリスロポエチンの系統的合成と生合成経路における糖鎖機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J01540
研究機関大阪大学

研究代表者

木内 達人  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード糖タンパク質の品質管理機構 / エリスロポエチン / 糖タンパク質 / 化学合成 / UGGT / CNX/CRT / Glucosidase II
研究実績の概要

本研究では小胞体内で実施されている糖タンパク質のフォールディングがどのように制御されているのか、化学合成によって得た均一な構造のハイマンノース型糖鎖を持つ糖タンパク質プローブを用いて調べた。
採用1年目では糖鎖を3本持ち、正しいタンパク質構造を持つ合成エリスロポエチン(EPO)が、糖タンパク質のフォールディング状態を識別できるUGGTによって不良品として認識されるという予想外の結果を見いだした。そこで本年度はその理由を探るため、構造の似た別の糖タンパク質インターフェロンβを化学合成し、UGGTアッセイをおこなった。その結果UGGTはインターフェロンβをきちんと完成品と認識した。そこでEPOとインターフェロンβの構造や疎水性度の比較をおこなったところ、UGGTの認識にはタンパク質表面の疎水性面が重要であるという結果が得られた。これは、これまでよく分かっていなかったUGGTの基質認識機構を探る上で重要な手がかりになると考えられる。
また、ラットの肝臓から単離した小胞体と合成糖タンパク質を反応させることで、小胞体内のシャペロン群がどのように基質と相互作用しているのかを調べた。合成したEPOを用いてこの小胞体抽出物と反応させた結果、不良品のタグを付けるUGGT、タグが付いた糖タンパク質に相互作用しタンパク質部分を修復するCNX/CRT、そのタグを加水分解するグルコシダーゼIIという3分子がこの順番に沿って順序よく相互作用していることを初めて実証できた。これにより、糖タンパク質のフォールディングをおこなうこのシステムはこれら3分子によって触媒サイクルの様に回っていることが示唆される。これはこのシステムが糖タンパク質の生合成においてメインの役割をしていることを示唆する重要な知見である。今後このサイクルが回るメカニズムを詳細に調べることで、これまで分からなかった糖タンパク質の生合成経路の一端を解明できると考えている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Chemical Synthesis of Homogeneous Erythropoietin Analogs Bearing High Mannose-type Oligosaccharide for the Elucidation of Glycoprotein Quality Control System2016

    • 著者名/発表者名
      木内達人、和泉雅之、岡本亮、武田陽一、迫野昌文、伊藤幸成、梶原康宏
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ハイマンノース型およびシアリル糖鎖を持つエリスロポエチンの精密化学合成とそれらを用いた包括的な糖鎖機能の解明研究2015

    • 著者名/発表者名
      木内達人、村上真淑、岡本亮、和泉雅之、伊藤幸成、梶原康宏
    • 学会等名
      第57回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、神奈川
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] ハイマンノース型糖鎖を有するエリスロポエチンの系統的合成とそれを用いたフォールディングセンサー酵素UGGTの基質認識能の評価2015

    • 著者名/発表者名
      木内達人、岡本亮、和泉雅之、瀬古玲、伊藤幸成、梶原康宏
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-08-02
  • [学会発表] Systematic Synthesis of Homogeneous Erythropoietin Analogs Bearing High mannose-type Oligosaccharide and the Functional Analysis of Folding sensor Enzyme UGGT2015

    • 著者名/発表者名
      木内達人、岡本亮、和泉雅之、伊藤幸成、梶原康宏
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Carbohydrate)
    • 発表場所
      ボストン、アメリカ
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-19
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi