• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

地球磁気圏における低周波波動と粒子の非線形相互作用について:複数衛星を用いた研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J01637
研究機関京都大学

研究代表者

中村 紗都子  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワードプラズマ波動 / EMIC波 / 地球磁気圏
研究実績の概要

①THEMIS衛星のデータを用いて、EMICトリガード放射内部にサブパケットという周波数・振幅変動の微細構造を持つものがあることを発見した。各ステップがプラズマ波動方程式から導かれる振幅と周波数の非線形時間発展の関係式(EMICコーラス方程式)とよく一致すること、またその開始条件と飽和条件がプロトンのサイクロトロン共鳴の非線形発展によって説明できることを示した。
②THEMIS衛星の2011-2014の4年間のデータを用いて、EMIC Rising tone, Falling tone に関する統計解析を行った。Rising-tone, Falling-toneは主に昼側磁気圏(R>5)で検出され、50%のEMICに周波数変動が含まれることがわかった。Rising-toneの発生頻度分布にはdawn-dusk非対称性があり、AE指数・太陽風動圧・IMFの南北成分に依存して分布が大きく変動することがわかった。また、振幅と周波数変動の大きさには正相関があり、大振幅のEMICはRising-toneからなっている可能性が高いことを示した。これらの結果を非線形成長理論によって考察を行い、昼夜非対称性・dawn-dusk非対称性・サブパケットの有無に関して非線形成長メカニズムを用いて説明できることを示した。
③Van Allen Probes衛星の磁場・粒子データを用いて、EMICトリガード放射の発生に合わせてMeV帯電子のフラックスがおよそ30%減少していることを明らかにした。またフラックスの減少が見られる電子のエネルギー帯とEMICトリガード放射の周波数帯に関係があることも示し、この関係は相対論的サイクロトロン共鳴エネルギーとよい一致を見せることを確かめた。以上の結果は国内学会で発表し優秀発表賞を受賞した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Subpacket structures in EMIC rising tone emissions observed by the THEMIS probes2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Y. Omura, M. Shoji, M. Nosé, D. Summers, and V. Angelopoulos
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 120 ページ: 7318-7330

    • DOI

      10.1002/2014JA020764

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonlinear wave growth theory of coherent hiss emissions in the plasmasphere,2015

    • 著者名/発表者名
      Omura, Y., S. Nakamura, C. A. Kletzing, D. Summers, and M. Hikishima
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 120 ページ: 7642–7657

    • DOI

      10.1002/2015JA021520.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A statistical study of EMIC rising and falling tone emissions observed by THEMIS, Oral2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Satoko
    • 学会等名
      Geospace Plasma Seminar
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-01
  • [学会発表] Sub-packet structures in the EMIC triggered emission observed by the THEMIS probes2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Satoko
    • 学会等名
      Geospace Plasma Seminar
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-19
  • [学会発表] THEMIS observations of EMIC triggered emissions in dayside magnetosphere outside the plasmapause2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Satoko
    • 学会等名
      第137回 地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-30

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi