• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

スーフィズム・タリーカの現代的変容とネットワーク-スーダンとエジプトの比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 14J02047
研究機関上智大学

研究代表者

丸山 大介  上智大学, 総合グローバル学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワードスーフィズム / タリーカ / イスラーム / スーダン / エジプト
研究実績の概要

1) スーフィズムの規範性と共同性をめぐる比較研究
東長靖氏(京都大学)が提唱したスーフィズムの三極構造を下敷きに、対象範囲が広すぎる民間信仰の極の代わりに共同性という極の重要性を説いた。この共同性にかんして、カーディリー教団とルカイニー教団の2教団を比較しながらその特徴を明らかにしようと試みた。2012年以降に顕在化したスーフィーとサラフィーの衝突以降の現地調査で得られたデータをもとに、両タリーカとも、本来重んずるべき、外部に開かれた包括的な倫理観ではなく、自らのタリーカ内部のみでの連帯を強調する排他的な論理を主張してしまうという矛盾した状況を共有していた点を明らかにした。

2) スーダンとエジプトにおける臨地調査
スーダンでは、ハルツーム大学図書館およびスーダン図書館においてスーダンのスーフィズム・タリーカに関する文献・資料収集を行ったほか、オムドゥルマンに点在するタリーカ(とりわけ、カーディリー教団とサンマーニー教団)の修道場でタリーカの活動に関する聞き取り調査を行った。また、12月下旬に行われた預言者生誕祭では、生誕祭の参加者に対してインタビューを行った。聞き取り調査では、おもに各教団の思想的特徴、新規メンバーの勧誘方法、教団規則の浸透度と教団員のタリーカへの帰属意識について調査を進めた。
エジプトでは、スーフィー高等評議会においてエジプトのスーフィズム・タリーカの現状に関する聞き取りを行ったほか、同評議会発行の雑誌『タサウウフ・イスラーミー』を過去5年分収集した。また、アズミー教団の修道場でタリーカの活動に関する聞き取り調査を行ったほか、同教団主催のスーフィー教団世界連盟の会議に参加し、タリーカが有する国内外のネットワークにかんして具体的な調査を進めうる機会を得ただけでなく、エジプトのタリーカ関係者との間に新たな人脈を築くことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地調査に関して当初予定していた期間よりも短縮して行ったものの、それ以外は予定通りの研究を行った。とりわけ、本研究課題から調査対象に加えたエジプトについて、研究課題のタリーカ・ネットワークについて詳細な分析を進める機会を得ただけでなく、エジプトのタリーカ関係者との間に新たな人脈を築くことができ、今後研究を進めていく上で良いスタートが切れた。また、上述の研究に基づいた1本の英語論文投稿と2件の研究発表を行っており、現在まで研究と成果発表は概ね順調に進んだと言える。

今後の研究の推進方策

エジプトとスーダン両国に広がる支教団は、教団内での序列や出版物の流通、人的交流などに関して、教団本部に従属している。その一方で、各地の支教団はそれぞれ独立した、自律的な活動を行ってもいる。今回調査を行ったアズミー教団は、本部のあるエジプトではスーフィー教団世界連盟を発足させるなど、渉外活動を活発化させている一方、スーダン支部では目立った渉外活動を行っていないように見受けられた。次年度は、アズミー教団をはじめとした、両国にまたがるタリーカの思想や活動実践の比較検討、同一教団内のネットワーク分析を通じて、教団全体の活動指針と各地における個別具体的な実践内容の共通点と差異の解明を進めたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Redefining Sufism in its Social and Political Contexts: The Relationship between Sufism and Salafism in Contemporary Sudan2015

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Daisuke
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 40-56

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Redefining Sufism in Its Social and Political Contexts: The Relationship between Sufis and Salafis in Contemporary Sudan2014

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Daisuke
    • 学会等名
      The Fourth World Congress of Middle Eastern Studies
    • 発表場所
      Middle East Technical University (Turkey)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
  • [学会発表] From Mysticism to Ethics: Making Sense of Changing Representations of Sufism in Sudan2014

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Daisuke
    • 学会等名
      Sudan Studies Association 33rd Annual Conference
    • 発表場所
      University of San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi