• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

近現代ナイル峡谷におけるアラビア語ピジン・クレオールの生成に関する通時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J02651
研究機関京都大学

研究代表者

仲尾 周一郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワードアラビア語 / クレオール / ピジン / リンガフランカ / 南スーダン / ウガンダ / 歴史言語学
研究実績の概要

平成28年度には、①報告者による前年度の研究に基づき、ジュバ・アラビア語(アラビア語クレオール)に関する研究を取りまとめた上で補足的調査を行い、②19世紀までのアラビア語ピジン・クレオールの発生・発展に関する調査を行った上で研究発表を行った。
まず、ジュバ・アラビア語については、第一に、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・共同研究プロジェクト研究会にて、同言語における声調の振る舞いを音韻類型論的視座から再検討した口頭発表を行った。第二に、日本アフリカ学会関西支部2016年度第8回例会にて、2000年代以後の南スーダンにおける同言語によるポピュラー音楽の興盛とその歴史的背景について口頭発表を行った。第三に、同言語を共時的・通時的側面を総合的に記述した博士論文を完成させた。この上で、オーストラリア・シドニー近郊にて同言語に関する補足的調査を行った。
次に、19世紀以前のアラビア語ピジン・クレオールの発生・発展については、第一に、オーストリア国立図書館(オーストリア・ウィーン市)にて文献調査を行い、1850年頃の南スーダンにおける最古のアラビア語クレオールの文証を発見した。第二に、ハンブルク州立文書館(ドイツ・ハンブルク市)にて文献調査を行い、19世紀末南スーダン/ウガンダの公的書簡における非標準的アラビア語使用の文証を発見した。これらに日本国内での文献調査を加えた上で、第三に、ドイツ・ギーセン市にて開催された第11回クレオール研究会にて16~19世紀地中海におけるアラビア語ピジンの存在と、その19世紀南スーダンにおけるアラビア語ピジン/クレオールの発生との因果関係に関する研究発表を行った。
さらに、20世紀前半の東アフリカ諸国におけるアラビア語クレオール話者集団間の社会・文化的な交流や紐帯に関する英語論文を執筆し、国外で出版予定の論文集に投稿し、現在査読中である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Monogenesis Theory Reassessed: A View from Arabic Pidgins and Creoles2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 学会等名
      Eleventh Creolistics Workshop
    • 発表場所
      Giessen (Germany)
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 南スーダンのアラビア語ポップス―都市言語と都市文化の100年―2017

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      日本アフリカ学会関西支部2016年度第8回例会/2016年度第1回若手研究会「表現する主体としてのアフリカの人びと:日常会話・文学・音楽にみるアフリカの言語実践」
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-07
  • [学会発表] ジュバ・アラビア語のトーン類型は可能か2016

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・共同研究プロジェクト「アフリカ諸語における声調・アクセントの総合的研究」第3回研究会
    • 発表場所
      京都大学薬学部構内(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [図書] A Grammar of Juba Arabic2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      Kyoto University (Ph.D. thesis)
  • [備考] Fieldnet

    • URL

      http://fieldnet.aa-ken.jp/openpne/web/member/717

  • [備考] Academia.edu

    • URL

      https://osaka-u.academia.edu/ShuichiroNakao

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi