• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新規結核菌受容体MCLが誘導するMincleとは異なる獲得免疫活性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J03573
研究機関九州大学

研究代表者

森 大輝  九州大学, 医学系学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード自然免疫学 / C型レクチン
研究実績の概要

自然免疫応答はC型レクチン受容体などの認識受容体によって惹起される。多くのC型レクチン受容体はマクロファージなどのミエロイド系細胞に発現し、外来病原菌由来分子を認識する。一方、異常自己の認識に寄与することも報告されているが、内因性リガンドの同定は遅れている。C型レクチン受容体Dectin-2は病原体由来α-マンナンを認識するが、内在性リガンドに関する報告はない。そこで、リガンドの認識をGFPの発現でモニターできるレポーター細胞を作製し、様々な細胞と共培養したところ、骨髄由来樹状細胞共存下で強くGFP発現が誘導されることを見出した。このレポーター活性は、高濃度のマンノースの添加及びDectin-2のマンノース結合配列への変異の導入によって消失した。次に、Dectin-2と結合する分子を同定するため、ヒト免疫グロブリンのFc領域とDectin-2の細胞外領域を融合させたキメラタンパク質を作製し結合する分子を精製した。すると、70 kDa付近にDectin-2に特異的に結合する分子の存在が示唆され、質量分析法によってこの分子がβ-glucuronidaseであることが判明した。HEK293T細胞に強制発現させたβ-glucuronidaseでも、Dectin-2と結合することを証明し、この結合はβ-glucuronidaseに存在するN型糖鎖修飾配列に変異を導入すると顕著に低下した。また、マクロファージ細胞株でβ-glucuronidaseを強制発現させることで、Dectin-2レポーター細胞の活性が増大した。以上の結果より、Dectin-2は内在性リガンドの一つとしてβ-glucuronidaseを認識することが明らかとなり、C型レクチン受容体が内在性タンパク質の糖鎖の状態をモニターし、異常な自己細胞の感知に寄与している可能性が強く示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] C-type Lectin Receptor Dectin-2 Binds to an Endogenous Protein β-Glucuronidase on Dendritic Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Mori D, Shibata K, Yamasaki S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: e0169562.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169562, 2017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leishmania Uses Mincle to Target an Inhibitory ITAM Signaling Pathway in Dendritic Cells that Dampens Adaptive Immunity to Infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Iborra S, Martinez-Lopez M, Cueto FJ, Conde-Garrosa R, Del Fresno C, Izquierdo HM, Abram CL, Mori D, Campos-Martín Y, Reguera RM, Kemp B, Yamasaki S, Robinson MJ, Soto M, Lowell CA, Sancho D.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 45 ページ: 788-801

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2016.09.012.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recognition of Mycobacterial Lipids by Immune Receptors2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa E, Mori D, Yamasaki S.
    • 雑誌名

      Trends Immunol.

      巻: 38 ページ: 66-76

    • DOI

      10.1016/j.it.2016.10.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] C型レクチン受容体Dectin-2の新規内在性リガンドの探索2017

    • 著者名/発表者名
      森 大輝、山崎 晶
    • 学会等名
      「感染、免疫、がん、炎症」研究集会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-14
  • [学会発表] Recognition of self-derived molecules by C-type lectin receptor Dectin-22016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Mori, Sho Yamasaki
    • 学会等名
      2016 CSI Congress on Immunology,
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-07
  • [学会発表] Search for endogenous molecules recognized by C-type lectin receptor Dectin-22016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Mori, Sho Yamasaki
    • 学会等名
      16th International Congress of Immunology,
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi