研究課題
自然免疫応答はC型レクチン受容体などの認識受容体によって惹起される。多くのC型レクチン受容体はマクロファージなどのミエロイド系細胞に発現し、外来病原菌由来分子を認識する。一方、異常自己の認識に寄与することも報告されているが、内因性リガンドの同定は遅れている。C型レクチン受容体Dectin-2は病原体由来α-マンナンを認識するが、内在性リガンドに関する報告はない。そこで、リガンドの認識をGFPの発現でモニターできるレポーター細胞を作製し、様々な細胞と共培養したところ、骨髄由来樹状細胞共存下で強くGFP発現が誘導されることを見出した。このレポーター活性は、高濃度のマンノースの添加及びDectin-2のマンノース結合配列への変異の導入によって消失した。次に、Dectin-2と結合する分子を同定するため、ヒト免疫グロブリンのFc領域とDectin-2の細胞外領域を融合させたキメラタンパク質を作製し結合する分子を精製した。すると、70 kDa付近にDectin-2に特異的に結合する分子の存在が示唆され、質量分析法によってこの分子がβ-glucuronidaseであることが判明した。HEK293T細胞に強制発現させたβ-glucuronidaseでも、Dectin-2と結合することを証明し、この結合はβ-glucuronidaseに存在するN型糖鎖修飾配列に変異を導入すると顕著に低下した。また、マクロファージ細胞株でβ-glucuronidaseを強制発現させることで、Dectin-2レポーター細胞の活性が増大した。以上の結果より、Dectin-2は内在性リガンドの一つとしてβ-glucuronidaseを認識することが明らかとなり、C型レクチン受容体が内在性タンパク質の糖鎖の状態をモニターし、異常な自己細胞の感知に寄与している可能性が強く示唆された。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)
PLoS One
巻: 12 ページ: e0169562.
10.1371/journal.pone.0169562, 2017
Immunity
巻: 45 ページ: 788-801
10.1016/j.immuni.2016.09.012.
Trends Immunol.
巻: 38 ページ: 66-76
10.1016/j.it.2016.10.009.