• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

契丹語・契丹文字の歴史言語学的・文字類型論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J03830
研究機関京都大学

研究代表者

大竹 昌巳  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード契丹語 / 契丹文字 / 契丹小字 / モンゴル諸語 / 比較言語学 / 母音調和 / 天祚帝 / 耶律濬
研究実績の概要

本年度は最終年度のため、引き続き契丹文字文献を用いた文字・音韻・形態研究を進めると共に、研究の総括を行なった。
第一に、契丹小字の表記体系についての研究成果を総括した。漢語音転写と押韻資料を音価推定の第一の手がかりとし、その上で字素の分布特徴を分析することにより、体系的な音価推定法を確立し、綴字規則を帰納した。その成果をロシアで開催された国際シンポジウムで発表した。第二に、契丹語とモンゴル諸語との音対応規則を帰納して、モンゴル祖語から契丹語に至る音変化規則を推定した。その成果の一部はActa Orientalia Academiae Scientiarum Hungaricae誌で出版予定である。
第三に、契丹語の母音調和について音韻論的分析を加えた。これは当該トピックに関する初めての実証的研究である。結果として契丹語には円唇調和が観察されず、舌根調和のみが存在し、それも極めて限定的であることを明らかにした。
第四に、契丹語形容詞の性・数による形態変化について扱い、一部の形容詞で性標示が語幹母音の前舌化によって形成されることを明らかにした。これは従来、接辞附加以外の形態操作が想定されていなかった契丹語形態論を解明する上で非常に重要な発見である。この成果は『京都大学言語学研究』に掲載された。第五に、数が関与する名詞の形態変化について扱い、与位格・奪格および対格における語幹の数による接辞の使い分けを明らかにした。
第六に、解読成果を利用した発展的研究を行なった。先行諸研究で遼朝最後の皇帝天祚帝に比定されてきた契丹小字文献中の皇帝号について、従来の比定の非妥当性を示した上で、関連語句の読解や関連人物の比定を通じて、当該皇帝号が天祚帝の父であり追尊皇帝である耶律濬(順宗)を指すことを明らかにした。
なお、『言語研究』第148号に掲載された研究論文によって日本言語学会論文賞を受賞した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Reconstructing the Khitan vowel system and vowel spelling rule through the Khitan Small Script2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Otake
    • 雑誌名

      Acta Orientalia Academiae Scientiarum Hungaricae

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 契丹小字『耶律斡特剌墓誌銘』所見の皇帝号は天祚皇帝に非ず2016

    • 著者名/発表者名
      大竹昌巳
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 第161号 ページ: 1-19

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 契丹語形容詞の性・数標示体系について2016

    • 著者名/発表者名
      大竹昌巳
    • 雑誌名

      京都大学言語学研究

      巻: 第35号 ページ: 59-89

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] On a spelling rule in the Khitan Small Script2016

    • 著者名/発表者名
      Otake Masami
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Oriental Ancient Documents Studies
    • 発表場所
      St. Petersburg (Russia)
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi