• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ベラルーシ共和国における言語状況及び言語政策に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J03848
研究機関筑波大学

研究代表者

清沢 紫織  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワードベラルーシ語 / ロシア語 / 言語政策 / 実体計画 / 地位計画 / 普及計画 / 東スラヴ地域
研究実績の概要

本研究は、ベラルーシ共和国における言語状況及び言語政策を総合的かつ実証的に検討することを一貫して目的としてきた。特に初年度に再検討した問題意識と研究アプローチ方法に従い、「標準ベラルーシ語の成立とその普及に関わる国家語政策の実態」を問題意識の中心とし、関連する問題を言語政策の三側面である地位計画・実体計画・普及計画の3つの観点から検討してきた。
本年度は、2年目までの成果を踏まえ、3つの観点から検討を進めてきた個々の課題に関する研究成果を総合し、本格的に博士論文としてまとめ上げる作業を行なった。また、問題背景のより正確な把握と記述のために、ベラルーシ地域の言語状況の歴史的展開と統計資料にみる現状の再検討も行い、その成果は博士論文の第1章、第2章とした。地位計画に関しては、ベラルーシ語の法的地位と実質的地位の乖離を重点的に考察し、その成果は博士論文の第3章とした他、日本言語政策学会、The 2nd annual conference: Belarusian Studies in the 21st Centuryで口頭発表した。また日本言語政策学会学会誌『言語政策』でも論文として発表した。実体計画に関しては、現代ベラルーシ語の標準化プロセスの歴史的展開について関連する文献や資料の精読と批判的検討を行い、その成果は博士論文の第4章とした他、日本ロシア文学会、日本スラヴ学研究会等で口頭発表した。普及計画に関しては、2015年に発表した教育分野における言語政策及び言語状況についての投稿論文を基礎に考察を精緻化し、更に新たに入手した関連資料の分析を合わせてまとめ、その成果は博士論文の第5章とした。
現在、これらの成果を博士論文として結実させるべく目下執筆中であるが、既に予備論文を提出済みであり、現在は、本論文提出に向けて論点や考察の細部を再検討しながら論文の最終仕上げを行っている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 言語の地位計画にみるベラルーシの国家語政策:ベラルーシ語とロシア語の法的地位をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織
    • 雑誌名

      日本言語政策学会『言語政策』

      巻: 13 ページ: 45-71

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Правовой статус белорусского языка как государственного в языковом законодательстве постсоветской Беларуси(ポスト・ソヴィエト期のベラルーシの言語法におけるベラルーシ語の国家語としての地位)2017

    • 著者名/発表者名
      Киёсава Сиори (清沢紫織)
    • 雑誌名

      Bialorus w dyskursie naukowym. Lingwistyka, socjologia, politologia (学術的議論の中のベラルーシ:言語学・社会学・政治学)

      巻: - ページ: 119-132

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本におけるベラルーシ語事情:ベラルーシ文学の邦訳とベラルーシ語教育を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織、臼山利信、ラムザ・タッチャーナ
    • 雑誌名

      一般社団法人日本外国語教育推進機構 (JACTFL)『複言語・多言語教育研究』

      巻: 4 ページ: 135-151

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Беларуская мова i лiтаратура у культурнай прасторы Японii(日本の文化空間におけるベラルーシ語・ベラルーシ文学)2016

    • 著者名/発表者名
      Усуяма Тасiнобу(臼山利信), Рамза Таццяна(ラムザ・タッチャーナ), Кiёсава Сiёры(清沢紫織)
    • 雑誌名

      Першы мiжнародны навуковы кангрэс беларускай культуры : зборнiк матэрыялау(第1回国際ベラルーシ文化学術コングレス報告論集)

      巻: - ページ: 32-35

    • 国際共著
  • [学会発表] 現代標準ベラルーシ語の形成と普及における言語純化主義の問題2017

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織
    • 学会等名
      2016年度日本スラヴ学研究会研究発表会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-21
  • [学会発表] Language Status Planning and National Language Policy in Belarus: The legal protection of the Belarusian language2017

    • 著者名/発表者名
      KIYOSAWA Shiori
    • 学会等名
      The 2nd annual conference: Belarusian Studies in the 21st Century, School of Slavonic and East European Studies
    • 発表場所
      University College London (London, United Kingdom)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代標準ベラルーシ語の形成と普及をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織
    • 学会等名
      ロシア語研究会木二会月例会
    • 発表場所
      東京外国語大学府中キャンパス(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] 現代標準ベラルーシ語の2つの規範をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第66回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] Беларуская мова як замежная у Японii: учора i сёння (日本における外国語としてのベラルーシ語:過去と現在)2016

    • 著者名/発表者名
      Кiёсава Сiёры(清沢紫織), Сiбата Кэн(柴田賢)
    • 学会等名
      VI мiжнародны кангрэс даследчыкау Беларусi (第6回ベラルーシ研究者国際コングレス)
    • 発表場所
      ヴィータウタス・マグヌス大学 (カウナス、リトアニア共和国)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] ベラルーシにおける国家語政策:言語の実体計画の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織
    • 学会等名
      筑波大学一般言語学研究室月例会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-06-30
  • [学会発表] 言語の地位計画にみるベラルーシの国家語政策:ベラルーシ語とロシア語の法的地位をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      清沢紫織
    • 学会等名
      日本言語政策学会第18回大会
    • 発表場所
      大東文化大学板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • 年月日
      2016-06-12
  • [学会発表] Беларуская мова i лiтаратура у культурнай прасторы Японii (日本の文化空間におけるベラルーシ語・ベラルーシ文学)2016

    • 著者名/発表者名
      Усуяма Тасiнобу(臼山利信), Рамза Таццяна(ラムザ・タッチャーナ), Кiёсава Сiёры(清沢紫織)
    • 学会等名
      1-й Мiжнародны навуковы кангрэс беларускай культуры (第1回国際ベラルーシ文化学術コングレス)
    • 発表場所
      ベラルーシ共和国科学アカデミー (ミンスク, ベラルーシ共和国)
    • 年月日
      2016-05-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi