• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

メチローム解析による試験管内始原生殖細胞誘導過程における遺伝子発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J04310
研究機関九州大学

研究代表者

白根 健次郎  九州大学, 医学系学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワードDNAメチル化 / 始原生殖細胞 / 多能性幹細胞 / 高速シークエンサー / ヒストン修飾 / リプログラミング
研究実績の概要

本研究は胚性幹細胞からエピブラスト様細胞を経て誘導された始原生殖細胞様細胞をモデルとして生殖細胞形成過程におけるDNAメチル化制御機構と遺伝子発現とメチル化の関係性を明らかにすることを目的としている。本年度は昨年度までに取得したデータの詳細な解析を行い、胚性幹細胞と始原生殖細胞様細胞におけるDNAメチル化による遺伝子発現制御は大きく異なることを発見した。胚性幹細胞では多能性の維持に関わる遺伝子を含む遺伝子周辺は低いDNAメチル化状態であり、転写活性化と関わるのに対して、始原生殖細胞様細胞ではポリコームのターゲット遺伝子である発生関連遺伝子周囲のDNA が低いメチル化状態となるもののH3K27me3によりその抑制状態を保つことがわかった。また、胚性幹細胞と始原生殖細胞様細胞における低いDNAのメチル化状態の確立と維持にはPrdm14という因子が必須であることを突き止めた。更に、メスの胚性幹細胞、エピブラスト様細胞、始原生殖細胞様細胞のDNAメチル化レベルはオスと比べて低いこと、またメスの胚性幹細胞とエピブラスト様細胞では特定のがん細胞に特徴的なラミナ会合ドメインにおけるメチル化の低下が見られた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Software updates in the Illumina HiSeq platform affect whole-genome bisulfite sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Toh, H., Shirane, K. (co-first author), Miura, F., Kubo, N., Ichiyanagi, K., Hayashi, K., Saitou, M., Suyama, M., Ito, T. & Sasaki, H
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 18 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1186/s12864-016-3392-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global landscape and regulatory principles of DNA methylation reprogramming for germ cell specification by mouse pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shirane, K., Kurimoto, K., Yabuta, Y., Yamaji, M., Satoh, J., Ito, S., Watanabe, A., Hayashi, K., Saitou, M. & Sasaki, H
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 39 ページ: 87-103

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2016.08.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Allele-specific methylome and transcriptome analysis reveals widespread imprinting in the human placenta2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada, H., Okae, H., Toh, H., Chiba, H., Hiura, H., Shirane, K., Sato, T., Suyama, M., Yaegashi, N., Sasaki, H. & Arima
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 99 ページ: 1045-1058

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2016.08.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro derivation and propagation of spermatogonial stem cell activity from mouse pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikura, Y., Yabuta, Y., Ohta, H., Hayashi, K., Nakamura, T., Okamoto, I., Yamamoto, T., Kurimoto, K., Shirane, K., Sasaki, H. & Saitou, M
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 17 ページ: 2789-2804

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.11.026

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Global landscape and regulatory principles of DNA methylation reprogramming for germ cell specification by mouse pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shirane, K., Kurimoto, K., Yabuta, Y., Yamaji, M., Satoh, J., Ito, S., Watanabe, A., Hayashi, K., Saitou, M. & Sasaki, H
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Global landscape and regulatory principles of DNA methylation reprogramming for germ cell specification by mouse pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shirane, K., Kurimoto, K., Yabuta, Y., Yamaji, M., Satoh, J., Ito, S., Watanabe, A., Hayashi, K., Saitou, M. & Sasaki, H
    • 学会等名
      第10回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [学会発表] Global landscape and regulatory principles of DNA methylation reprogramming for germ cell specification by mouse pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shirane, K., Kurimoto, K., Yabuta, Y., Yamaji, M., Satoh, J., Ito, S., Watanabe, A., Hayashi, K., Saitou, M. & Sasaki, H
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia meeting: Chromatin, Epigenetics and Transcription
    • 発表場所
      蘇州
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi