• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

免疫複合モデルを用いた腫瘍免疫制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J04314
研究機関徳島大学

研究代表者

近藤 智之  徳島大学, 大学院口腔科学教育部, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード自己免疫疾患 / 腫瘍
研究実績の概要

本研究では、自己免疫疾患モデルマウスに腫瘍を移植することで、新規の腫瘍免疫制御機構を解明することを目的とした。悪黒色腫細胞株B16F10をB6及び自己免疫疾患モデルであるB6/lprマウスに移植したところ、腫瘍重量に差は見られなかったが、B6/lprマウスの移植B16F10腫瘍組織中への(抗腫瘍)M1マクロファージの集積はB6マウスに比較し有意に低下していた。さらに、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子GM-CSF過剰発現B16F10(B16f10/mGM)を移植に用いた結果、移植B16F10/mGM の重量はB6マウスに比較しB6/lprマウスで有意に亢進した。また、M1マクロファージとM2マクロファージの比率M1/M2比はB6/lprマウスで有意に低下していた。
さらに、腫瘍細胞と脾細胞を共培養すると、B6/lprマウスではB6マウスに比較してM1マクロファージへの分化が減弱していることが認められた。一方、脾細胞をGM-CSFを添加した培地を用いて培養した場合ではB6及びB6/lprマウス間にM1マクロファージへの分化に差は認められなかったことより、B6/lprマウスにおけるM1マクロファージの減少に重要な因子はGM-CSFだけでなく、それ以外の因子も関与することが示唆された。加えて、B16F10/mGM腫瘍組織中の血管数及び血管内皮増殖因子VEGFの発現量はB6マウスに比較しB6/lprマウスで有意に増加していた。B6/lprマウスにおける移植腫瘍組織中のVEGF発現の亢進は、腫瘍組織の低酸素状態及び転写因子HIF-1α発現の亢進に相関していた。また、移植腫瘍の大きさにB6及びB6/lprマウス間に差が出る以前の段階でも腫瘍血管新生はB6/lprマウスで亢進していることが確認された。
以上のことから、自己免疫状態での抗腫瘍免疫の不全と血管新生の亢進が腫瘍増殖に影響を与えることが示され、自己免疫疾患患者では自己免疫状態をコントロールすることで、腫瘍の増殖や進展を抑制できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Acceleration of tumor growth due to dysfunction in M1 macrophages and enhanced angiogenesis in an animal model of autoimmune disease2016

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Tsunematsu T, Yamada A, Arakaki R, Saito M, Otsuka K, Kujiraoka S, Ushio A, Kurosawa M, Kudo Y, Ishimaru N
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 96 ページ: 468~480

    • DOI

      10.1038/labinvest.2015.166.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Acceleration of tumor growth by dysfunction of M1-macrophage and enhanced angiogenesis in an autoimmune model2016

    • 著者名/発表者名
      近藤智之
    • 学会等名
      第5回眉山国際免疫シンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] Acceleration of tumor growth by dysfunction of M1-macrophage and enhanced angiogenesis in an autoimmune model2015

    • 著者名/発表者名
      近藤智之、常松貴明、工藤保誠、石丸直澄
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] 自己免疫疾患モデルを用いた新たな腫瘍免疫システムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      近藤智之、石丸直澄
    • 学会等名
      先端歯学スクール2015
    • 発表場所
      ホテルザルイガンズ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-25
  • [学会発表] 自己免疫疾患モデルにおける腫瘍増殖亢進メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      近藤智之、常松貴明、齋藤雅子、山田安希子、新垣理恵子、工藤保誠、石丸直澄
    • 学会等名
      第34回分子病理研究会
    • 発表場所
      ホテルフルーツフラワー(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [学会発表] 自己免疫疾患モデルにおける腫瘍増殖の亢進2015

    • 著者名/発表者名
      近藤智之
    • 学会等名
      第14回四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県東温市)
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [学会発表] 自己免疫疾患モデルにおける腫瘍増殖の亢進2015

    • 著者名/発表者名
      近藤智之、常松貴明、黒澤実愛、鯨岡聡子、牛尾綾、山田安希子、新垣理恵子、工藤保誠、石丸直澄
    • 学会等名
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-15
  • [学会発表] Analysis of regulatory mechanism of tumor immunity using an animal model for autoimmunity2015

    • 著者名/発表者名
      近藤智之、常松貴明、黒澤実愛、鯨岡聡子、牛尾綾、山田安希子、新垣理恵子、工藤保誠、石丸直澄
    • 学会等名
      第104回日本病理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi