• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

グラフに付随するトーリックイデアルとグレブナー基底の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J04365
研究機関立教大学

研究代表者

柴田 和樹  立教大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワードトーリックイデアル / グレブナー基底 / 強Koszul
研究実績の概要

本年度は「切断イデアルのグレブナー基底とそれに対応するトーリック環の強Koszul性」について研究を行ってきた。切断イデアルはグラフのcutに対応するトーリックイデアルのことであり、切断イデアル、および、それに対応するトーリック環は、代数統計学を背景としてよく研究されており、トーリック環の環論的性質や、トーリックイデアルの生成系の元の最大次数等について、多くの結果が知られている。切断イデアルについて、「2次の二項式で生成されることと、グラフが4次の完全グラフをminorに持たないことは同値である」ことが知られている。しかし、4次の完全グラフをminorにもたない場合に、いつ2次のグレブナー基底をもつかはほとんど知られていない。非自明なグレブナー基底を構成した例としては、ring graphについて2次のグレブナー基底を構成した結果しか知られていない。そこで、上記以外のグラフにおいても切断イデアルが2次のグレブナー基底をもつかどうか計算実験を行い調べた。
その結果、「グラフが4次の完全グラフ、および、長さ5のサイクルをminorに持たないならば、切断イデアルは2次のグレブナー基底をもつ」ことを示し、切断イデアルが2次のグレブナー基底をもつための十分条件をグラフのminorの言葉で表すことに成功した。更に、「切断イデアルに対応するトーリック環が強Koszulであることと、グラフが4次の完全グラフ、および、長さ5以上のサイクルをminorにもたないことは同値である」ことも示し、切断イデアルに対応するトーリック環が強Koszulとなるための必要十分条件をグラフのminorの言葉で明確に示すとともに、非自明な強Koszulトーリック環(多項式環のSegre積やテンソル積で構成することができないトーリック環)の無限系列を理論的に構成することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度研究計画で挙げた「切断イデアルのグレブナー基底の構成」について、切断イデアルが2次のグレブナー基底をもつための十分条件をグラフのminorの言葉で表した。これは一般の4次の完全グラフをminorにもたないグラフに拡張できるかどうか、興味深い結果となっている。

今後の研究の推進方策

平成26年度の研究成果をもとに、より一般的な理論の構築を目指し、トーリックイデアルのグレブナー基底の構成、および、トーリック環の環論的性質について研究を行う。具体的には
1.切断イデアルのグレブナー基底の構成、および、トーリック環の正規性
2.マトロイドに付随するトーリックイデアルの生成系の次数に関する予想
について研究する。
切断イデアルについて、2次のグレブナー基底をもつための必要十分条件をグラフの言葉で特徴づけていく。更には、切断イデアルのイニシャル単項式がいつスクエアフリーとなるかどうか計算実験を行い、切断イデアルに対応するトーリック環がいつ正規となるかどうか調べていく。
マトロイドについて、3-連結マトロイドに限定して、予想が成り立つのかどうか調べれば良いことが知られている。この3-連結マトロイドのトーリックイデアルのグレブナー基底を構成する方法を模索し、予想が成り立つのかどうか調べていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Strong Koszulness of the toric ring associated to a cut ideal2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata
    • 雑誌名

      Commentarii Mathematici Universitatis Sancti Pauli

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 半順序集合に付随する中心的対称多面体2015

    • 著者名/発表者名
      大杉英史、柴田和樹、日比孝之、松田一徳
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 切断イデアルに対応する半群環のstrongly Koszul性について2015

    • 著者名/発表者名
      柴田和樹
    • 学会等名
      第20回代数学若手研究会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 切断イデアルに対応する半群環のstrongly Koszul性について2015

    • 著者名/発表者名
      柴田和樹
    • 学会等名
      第11回数学総合若手研究集会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-05
  • [学会発表] 切断イデアルに対応する半群環のstrongly Koszul性について2015

    • 著者名/発表者名
      柴田和樹
    • 学会等名
      第27回可換環論セミナー
    • 発表場所
      静岡大学静岡キャンパス(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-01-25 – 2015-01-28
  • [学会発表] 切断イデアルに対応する半群環のstrongly Koszul性について2014

    • 著者名/発表者名
      柴田和樹
    • 学会等名
      可換代数と組合せ論サマーセミナー
    • 発表場所
      宮島コーラルホテル(広島県廿日市市)
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi