• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新しい原料分子を用いたハイドライド気相成長法による高品質InGaN厚膜の成長

研究課題

研究課題/領域番号 14J05164
研究機関東京農工大学

研究代表者

平﨑 貴英  東京農工大学, 大学院工学府, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワードHVPE / THVPE / InGaN / 厚膜成長 / 窒化物半導体
研究実績の概要

発光効率が100%かつ信頼性の高い発光ダイオードやレーザーダイオードを実現するためには、高品質なInxGa1-xN厚膜の実現が必要不可欠である。本研究では従来不可能であったInGaN厚膜実現のため、新規成長手法を用いてInGaN厚膜成長を行った。平成26年度はIn組成を0~25%まで制御することに成功したことに加え、step grade法による高品質な高In組成InGaNの成長の可能性を見出してきた。最終年度である平成27年度はこれまでに得られた知見を元に、①全In組成にわたって組成制御されたInGaN成長、②InGaN厚膜成長に関して検討を行った。
全In組成にわたって組成制御されたInGaN成長の検討においては、熱力学解析によって得られた知見を元に成長条件の最適化を行った。その結果、ほぼ全In組成においてInGaNを成長することに成功した。熱力学解析の結果が示唆するように、NH3供給分圧を増加させることで高温成長時においても、よりIn組成の大きなInGaNが成長できることを明らかにした。またNH3供給分圧が大きな条件で成長したInGaNの光学特性は、一般に窒化物結晶のフォトルミネッセンス(PL)測定時に見られる深い順位に由来するブロードな発光が現れないことを明らかにした。
厚膜成長においては、10μmを越えるIn組成5%のInGaN厚膜の成長に成功した。従来法によって成長したInGaNの膜厚は最大でも2μm程度であり、10μmを超えるような膜厚を持つInGaNを実現した例はこれまでにない。X線構造解析やPL測定を用いて得られたInGaN厚膜の評価を行った所、結晶品質や光学特性を維持したままInGaNの厚膜成長を達成していることが明らかとなった。この結果から、本成長手法はInGaN厚膜の成長手法として有用であることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Investigation of NH3 input partial pressure for N-polarity InGaN growth on GaN substrates by tri-halide vapor phase epitaxy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hirasaki, T. Hasegawa, M. Meguro, Q. T. Thieu, H. Murakami, Y. Kumagai, B. Monemar, A. Koukitu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 ページ: 05FA01

    • DOI

      http://doi.org/10.7567/JJAP.55.05FA01

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] High Temperature Growth of Thick InGaN Layers using Tri-Halide Vapor Phase Epitaxy2016

    • 著者名/発表者名
      M. Meguro, T. Hirasaki, T. Hasegawa, Q. T. Thieu, H. Murakami, Y. Kumagai, B. Monemar, A. Koukitu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Light-Emitting Devices and Their Industrial Applications’16
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama city, Kanagawa)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of Thick InGaN and GaN by Tri-Halide Vapor Phase Epitaxy with high rate2015

    • 著者名/発表者名
      H. Murakami, T. Hirasaki, Q. T. Thieu, R. Togashi, Y. Kumagai, K. Matsumoto, A. Koukitu
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG)
    • 発表場所
      Kowloon, Hong Kong
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of NH3 Input Partial Pressure on InGaN Growth by Tri-Halide Vapor Phase Epitaxy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirasaki, T. Hasegawa, M. Meguro, H. Murakami, Y. Kumagai, B. Monemar, A. Koukitu
    • 学会等名
      6th International Symposium on Growth of III-Nitrides (ISGN-6)
    • 発表場所
      Act City Hamamatsu (Hamamatsu city, Shizuoka)
    • 年月日
      2015-11-08 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Thick (>10 μm) and High Crystalline Quality InGaN Growth on GaN(000-1) Substrate by Tri-Halide Vapor Phase Epitaxy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirasaki, T. Hasegawa, M. Meguro, H. Murakami, Y. Kumagai, B. Monemar, A. Koukitu
    • 学会等名
      9th International Workshop on Bulk Nitride Semiconductors (IWBNS-IX 2015)
    • 発表場所
      Wonju, South Korea
    • 年月日
      2015-11-02 – 2015-11-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tri-Halide Vapor Phase Epitaxy of Thick GaN and InGaN Layers2015

    • 著者名/発表者名
      H. Murakami, T. Hirasaki, Q. T. Thieu, R. Togashi, Y. Kumagai, K. Matsumoto, A. Koukitu
    • 学会等名
      9th International Workshop on Bulk Nitride Semiconductors (IWBNS-IX 2015)
    • 発表場所
      Wonju, South Korea
    • 年月日
      2015-11-02 – 2015-11-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トリハライド気相成長法を用いたInGaN厚膜成長2015

    • 著者名/発表者名
      平﨑貴英,目黒美佐稀,ティユ クァン トゥ, 村上尚,熊谷義直,Bo Monemar,纐纈明伯
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] Growth of GaN and InGaN thick epitaxial layers by tri-halide vapor phase epitaxy2015

    • 著者名/発表者名
      H. Murakami, T. Hirasaki, Q. T. Thieu, R. Togashi, Y. Kumagai, K. Matsumoto, A. Koukitu
    • 学会等名
      Workshop on Frontier Photonic and Electronic Materials and Devices
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto city, Kyoto)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DEMONSTRATION OF HIGH-SPEED InGaN GROWTH BY TRI-HALIDE VAPOR PHASE EPITAXY2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirasaki, T. Hasegawa, M. Meguro, Q. T. Thieu, H. Murakami, Y. Kumagai, B. Monemar, A. Koukitu
    • 学会等名
      The 4th International Seminar for Special Doctoral Program ‘Green Energy Conversion Science and Technology
    • 発表場所
      Yamanashi University (Kofu city, Yamanashi)
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of NH3 Input Partial Pressure on InGaN Growth by Tri-Halide Vapor Phase Epitaxy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hirasaki, T. Hasegawa, M. Meguro, H. Murakami, Y. Kumagai, B. Monemar, A. Koukitu
    • 学会等名
      第34回 電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖 (滋賀県守山市)
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [学会発表] トリハライド気相成長法を用いたInGaN成長におけるNH3供給分圧の影響2015

    • 著者名/発表者名
      平﨑貴英, 長谷川智康,目黒美佐稀,村上尚,熊谷義直,Bo Monemar,纐纈明伯
    • 学会等名
      第8回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      東北大学 片平キャンパス (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-08

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi