• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

宗教コミュニティにおける多言語使用:スタイルシフティングの視点から

研究課題

研究課題/領域番号 14J05172
研究機関東京大学

研究代表者

山下 里香  東京大学, 東洋文化研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード多言語使用 / 言語人類学 / 社会言語学 / バイリンガリズム
研究実績の概要

本年度は多言語使用に関連する言語人類学および社会言語学における概念の議論におおいに進捗が見られた。
まず、社会言語科学会において、言語社会学者、教育社会学者、応用言語学者、社会言語学者、語用論学者と共に、言語イデオロギーに関するワークショップを行った。このワークショップでは、日本の単一言語使用にまつわる人々の意識について論じた。このワークショップ発表では、多言語使用そのものを分析する際の、理論的枠組みについて、考察を進めることができた。また、同月には、日本南アジア学会にて、言語学者、文化人類学者、言語人類学者、社会言語学者の4名で、多言語使用に関するパネル発表を行い、言語と社会の関わりの分析の知見を通して、地域研究の分野においても貢献することができた。
また、年度内に、2件の査読付きブックチャプター(英語による)を執筆した。1件目は、海外の研究者と共著で、東京の社会言語学的状況についての概説を執筆し、特に多言語使用に関しての記述を担当した。2件目では、単著で、日本におけるコードスイッチングやスタイル間の切り替えの研究を俯瞰した。2件とも、2017年内に発行される海外図書への掲載が確定している。
補助期間を通じて積み重ねられた議論と人的ネットワークを生かし、補助期間終了後の2017年度および2018年度の国内・国際学会での、多言語使用に関するパネル発表が計画されている。今後ますます本テーマでの研究が進むことが見込まれる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Tokyo. Standardization, Ludic Language Use and Emerging Superdiversity2017

    • 著者名/発表者名
      Patrick Heinrich, and Rika Yamashita
    • 雑誌名

      Urban Sociolinguistics. The City as a Linguistic Process and Experience

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Code-switching, language crossing, and mediatized crosslinguistic practices2017

    • 著者名/発表者名
      Rika Yamashita
    • 雑誌名

      Routledge Handbook of Japanese Sociolinguistics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:久保田竜子著 英語教育と人種・ジェンダー2016

    • 著者名/発表者名
      山下里香
    • 雑誌名

      社会言語学

      巻: 16 ページ: 189-202

  • [学会発表] On emerging use of nanodesu form on SNS: Linking social knowledge with grammar2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Rika
    • 学会等名
      International Pragmatics Association
    • 発表場所
      Belfast Waterfront Center(ベルファスト、連合王国)
    • 年月日
      2017-04-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Sociolinguistic ethnographic exploration in using SNS2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Rika
    • 学会等名
      Methods in Dialectology
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-04-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Flexible Multilingualism: Rethinking Theories and Concepts2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Rika
    • 学会等名
      International Sociological Association: World Congress
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2017-04-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Beyond the minority/majority dichotomy: Language and the Muslim ummah in globalizing Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Rika
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-04-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Dad’s language: Linguistic stylisation by overseas Pakistani children in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Rika
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-25
  • [学会発表] 日本におけるモノリンガル規範 ―SNS上のメタ言語的コメントを例に―2016

    • 著者名/発表者名
      山下里香
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-04
  • [学会発表] ぼくのことば、パパのことば?在日パキスタン人バイリンガル児童のウルドゥー語でのやりとり2016

    • 著者名/発表者名
      山下里香
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] Contrastive feminine linguistic styles: Woman-to-woman talk in a Japanese TV show2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Rika
    • 学会等名
      International Gender and Language Association
    • 発表場所
      香港城址大学(香港)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi