• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

炭素安定同位体を用いた畜産廃棄物由来病原ウイルスの微生物燃料電池における挙動解析

研究課題

研究課題/領域番号 14J06012
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 寿宏  北海道大学, 工学院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード微生物燃料電池 / ウイルス除去効率 / ベイズ推定モデル / 左側打ち切りデータ / 下水処理プロセス / 下水再生水
研究実績の概要

本年度では,微生物燃料電池などの下水処理プロセスユニットに適用可能なウイルス除去効率の新規評価手法を構築し,国内下水処理場から得られた実データを用いてウイルス除去効率を評価した。下水再生水の利用に関するWHOガイドラインでは,下水再生水の用途に応じてウイルス除去率の目標値が設定されている。このウイルス除去効率の目標値を達成するように下水処理プロセスユニットを組み合わせる際,各ユニットの病原体除去効率が予め把握されている必要がある。しかしながら,水中のウイルス濃度は頻繁に検出下限値以下となり,不検出データを含むウイルス濃度データセット(左側打ち切りデータ)を用いて,除去効率を算出することは困難である。以上のような背景のもと,本研究では微生物燃料電池におけるウイルス除去効率を推定するための新規評価手法を構築し,国内下水処理場から得られた腸管系ウイルスの定量データを用いてウイルス濃度分布およびウイルス除去効率分布の推定を試みた。
本研究では,ベイズ推定モデルを用いて,腸管系ウイルス濃度を確率分布として推定した。本研究で用いるベイズ推定モデルは,不検出データに検出限界値やゼロなどの特定の値を代入することなく,検出・不検出すべてのデータが対数正規分布に従うことを仮定し,ウイルス濃度分布を推定する手法である。本研究では,構築したモデルのテスト運用として,先行研究において国内の下水処理場の下水サンプル(未処理下水および二次処理水)から得られたアデノウイルス,ノロウイルスGIおよびノロウイルスGIIの定量PCRの結果を用いて,当該下水処理場の二次処理槽におけるウイルス除去効率を推定した。
本年度では,ウイルス除去効率の新規評価手法を構築したとして,国際学会2件,国内学会2件および査読付き論文1編の形で研究成果を発表した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Estimation of concentration ratio of indicator to pathogen-related gene in environmental water based on left-ceonsored data2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kato, Ayano Kobayashi, Toshihiro Ito, Takayuki Miura, Satoshi Ishii, Satoshi Okabe and Daisuke Sano
    • 雑誌名

      Journal of Water and Health

      巻: 14 ページ: 14-25

    • DOI

      10.2166/wh.2015.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bayesian modeling of virus removal efficiency in wastewater treatment processes2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ito, Tsuyoshi Kato, Kento Takagishi, Satoshi Okabe and Daisuke Sano
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: 72 ページ: 1789-1795

    • DOI

      10.2166/wst.2015.402

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ベイズモデルを用いた下水処理過程における病原ウイルス除去効率の定量評価2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤寿宏,加藤毅,長谷川洵,片山浩之,岡部聡,佐野大輔
    • 学会等名
      日本水環境学会・水中の健康関連微生物研究委員会シンポジウム
    • 発表場所
      発明会館地下ホール(東京都港区)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-15
  • [学会発表] Bayesian estimation of virus removal efficiency in wastewater treatment plant based on left-censored dataset2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ito, Tsuyoshi Kato, Hiroyuki Katayama, Satoshi Okabe and Daisuke Sano
    • 学会等名
      WET 2015
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス1号館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of virus removal efficiency in a pilot-scale MBR with microfluidic quantitative PCR2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ito, Satoshi Ishii, Takahiro Segawa, Yoshihito Nakahara, Satoshi Okabe and Daisuke Sano
    • 学会等名
      WEF-EESS Asia-Pacific Wastewater Treatment and Reuse Conference 2015
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Microfluidic Dynamic Arrayを用いたパイロットスケールMBRプラントにおける複数種病原ウイルスの同時定量2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤寿宏,加藤毅,石井聡,瀬川高弘,岡部聡,佐野大輔
    • 学会等名
      第2回環境水質工学シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学農学部(山形県鶴岡市)
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-09

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi