• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

幼少期ストレスによる食物嗜好性神経回路の可塑的変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J07097
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

笹川 誉世  奈良県立医科大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワード母子分離 / 条件付け場所嗜好試験 / 報酬系 / ドーパミン受容体 / エピジェネティクス
研究実績の概要

虐待や育児放棄など幼少期において劣悪な養育環境に曝されることは、脳の構造・機能に継続的かつ重大な影響を引き起こし、成長過程や成体期における鬱病等の精神疾患への罹患率を高めることが報告されている。また近年、児童虐待経験者において、報酬に関連した課題遂行中の脳の神経活動と報酬に対する感受性の低下が見られることが報告されている。報酬系の破綻は、薬物依存症や摂食障害、社会的行動の異常を引き起こす原因にもなりうる。しかし、幼少期ストレスが成長後の報酬行動に影響を及ぼす分子基盤は明らかになっていない。そこで本研究は、幼少期ストレスモデルである母子分離を用いて、報酬系神経回路に焦点を置き、幼少期ストレスと報酬関連行動との関係を明らかにし、報酬系に影響を及ぼす分子基盤の解明を目指す。まず、母子分離負荷マウスの作製を行い、成体期において条件付け場所嗜好試験を用いて、嗜好性食餌に対する報酬行動への影響について検討を行った。また、報酬系神経回路である中脳辺縁系に焦点を置き、ドーパミン合成酵素およびドーパミン受容体の発現を調べた。その結果、母子分離群の雌では、報酬探索行動の低下と側坐核におけるドーパミンD1受容体の発現低下を示すことを明らかにした。さらに、D1受容体の発現低下を引き起こすメカニズムを明らかにするため、D1受容体のプロモーター領域においてDNAのメチル化状態についてバイサルファイトシークエンス法を用いて解析を行った。その結果、プロモーター領域におけるメチル化の増加が認められた。これらのことより、幼少期ストレスは、エピジェネティックな機構を介して、側坐核のドーパミンD1受容体の発現低下を引き起こし、報酬探索行動の異常を惹起することが示唆された。本研究の成果は、幼少期における養育環境の重要性を示すと共に、幼少期ストレスが引き金となりうる精神疾患等の予防・治療に繋がる重要な知見となると考える。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cell sheets may promote axonal regeneration and functional recovery with suppression of glial scar formation after spinal cord transection injury in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Akinori Okuda, Noriko Horii-Hayashi, Takayo Sasagawa, Takamasa Shimizu, Hideki Shigematsu, Eiichiro Iwata, Yasuhiko Morimoto, Keisuke Masuda, Munehisa Koizumi, Manabu Akahane, Mayumi Nishi, Yasuhito Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Spine

      巻: 26(3) ページ: 388-395

    • DOI

      10.3171/2016.8.SPINE16250

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Insights from extracellular matrix studies in the hypothalamus: structural variations of perineuronal nets and discovering a new perifornical area of the anterior hypothalamus.2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Horii-Hayashi, Takayo Sasagawa, Mayumi Nishi
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 92(1) ページ: 18-24

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0375-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term effects of maternal separation coupled with social isolation on reward seeking and changes in dopamine D1 receptor expression in the nucleus accumbens via DNA methylation in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Takayo Sasagawa, Noriko Horii-Hayashi, Akinori Okuda, Takashi Hashimoto, Cho Azuma, Mayumi Nishi
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 641 ページ: 33-39

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.01.025

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of early life adverse experiments on the brain: implications from maternal separation.2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi, Takayo Sasagawa, Noriko Horii-Hayashi
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi

      巻: 149(2) ページ: 72-75

    • DOI

      10.1254/fpj.149.72.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス脳に新たに同定した前視床下部脳弓周囲野PeFAHと情動神経回路の関わり2016

    • 著者名/発表者名
      堀井 謹子、笹川 誉世、西 真弓
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 31(3) ページ: 76-81

    • 査読あり
  • [学会発表] 視床下部新領域PeFAHの機能2017

    • 著者名/発表者名
      堀井 謹子、笹川 誉世、並河 知宏、西 真弓
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] Quantitative changes of hippocampal selenium and plasma protein carbonyl in mice after maternal separation.2017

    • 著者名/発表者名
      Cho Azuma, Takayo Sasagawa, Takeshi Minami, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] 幼少期ストレスが嗜好性食餌に対する報酬行動に及ぼす影響について2016

    • 著者名/発表者名
      笹川 誉世、堀井 謹子、西 真弓
    • 学会等名
      第92回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-11-27
  • [学会発表] 幼少期ストレスが嗜好性食餌に対する欲求行動へ与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      笹川 誉世、堀井 謹子、並河 知宏、西 真弓
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] 視床下部の新たな機能-脳弓周囲野が制御する行動-2016

    • 著者名/発表者名
      堀井 謹子、笹川 誉世、並河 知宏、西 真弓
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] 幼少期ストレスが嗜好性食餌に対する欲求行動へ与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      笹川 誉世、堀井-林 謹子、西 真弓
    • 学会等名
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] ペリニューロナルネット研究から見えてきた臨界期の時空間パターンと視床下部細胞外マトリ クスの多様性.2016

    • 著者名/発表者名
      堀井 謹子、笹川 誉世、並河 知宏、西 真弓
    • 学会等名
      第57回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる食物嗜好性行動への影響について2016

    • 著者名/発表者名
      笹川 誉世、堀井-林 謹子、奥田 哲教、西 真弓
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] 視床下部領域脳弓周囲野-外側中隔神経回路の役割:ウロコルチン3/エンケファリン共発現ニューロンの薬理遺伝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀井 謹子、笹川 誉世、並河 知宏、西 真弓
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi