• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超対称ゲージ理論の3点関数とAdS時空の弦の相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J07365
研究機関東京大学

研究代表者

西村 拓也  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
キーワードSU(2)セクター / 古典可積分性 / Landau-Lifshitz模型 / モノドロミー関係式
研究実績の概要

まず以前からの目標であったモノドロミー関係式と呼ばれる理論の可解性を反映した恒等式を用いて強結合領域の半古典的3点関数の計算と同様の手法により、弱結合領域の3点関数を決定することに成功した。この手法はいままで計算が難しいと考えられてきたクラスのものについても予言を与える。これにより弱結合、強結合両者において古典積分性という共通の構造により3点関数という重要な構成要素を決定する手法が確立したことになる。この共通の構造はAdS時空の弦の相互作用をゲージ理論の立場から理解するための足がかりになると期待される。今回のモノドロミー関係式を用いた定式化は理論の可解性を先験的に仮定しないので、最近提唱された可解性をあらかじめ仮定し、自己無道着かつ非摂動的に3点関数を定式化する手法と相補的であり、2つの定式化との関係を理解することは重要であると考えられる。

この関係性の理解のための第一歩として、1/2 BPS Wilson lineと呼ばれる非局所演算子の挿入を考えその上で定義された3点関数を考えた。特にWilson lineに結合するスカラー場を変えるdefectであるdefect changing operator(DCO)の3点関数については関連するFeynman図をladder limitと呼ばれる極限においてはSchwinger-Dyson方程式を用いて足し上げることができる。この計算は非摂動的な3点関数の定式化を理解する上での貴重なデータになると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Perimeter Institute(Canada)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      Perimeter Institute
  • [国際共同研究] Wigner institute(Hungary)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      Wigner institute
  • [雑誌論文] Classical Integrability for Three-point Functions: Cognate Structure at Weak and Strong Coupling2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kazama, S. Komatsu, T. Nishimura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1610 ページ: 42-114

    • DOI

      10.1007/JHEP10(2016)042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Classical Integrability for Three-point Functions: Cognate Structure at Weak and Strong Coupling2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nishimura
    • 学会等名
      東京工業大学セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-08
  • [学会発表] Classical Integrability for Three-point Functions: Cognate Structure at Weak and Strong Coupling2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nishimura
    • 学会等名
      NTU seminar
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-03
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi