• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

エリシターによって誘導される孔辺細胞内カルシウムシグナル伝達ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J07977
研究機関岡山大学

研究代表者

叶 文秀  岡山大学, 環境生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワードシロイヌナズナ / 孔辺細胞 / カルシウム依存性キナーゼ / Open Stomata 1 / カルシウムシグナリング / イオンチャネル
研究実績の概要

陸生高等植物の葉の表皮に存在する気孔は多くの植物微生物の侵入経路となっている。微生物の侵入を阻害するために、孔辺細胞は微生物由来エリシターを認識し、気孔が閉じる。気孔閉口にはカルシウム依存的な経路は重要である。本研究は、エリシターによって誘導される孔辺細胞内カルシウムシグナル伝達ネットワークの解明を目的とした。これまでに、申請者は酵母エリシターによる気孔閉口に重要であるカルシウム依存性キナーゼCPK6を同定した。孔辺細胞において、CPK6は酵母エリシターによるH2O2の蓄積、細胞質カルシウム濃度の上昇、カルシウム透過性チャネンルとS型アニオンチャネルの活性化と内向きカリウムチャネンルの阻害を正に制御する。しかし、これらの制御の詳細について不明の点が多い。以前の研究は活性カルボニル種はH2O2の下流因子であることを示唆した。本年度は、内向きカリウムチャネンルにおける活性カルボニル種の一種であるacroleinの影響を調べた。結果、acroleinは孔辺細胞の内向きカリウムチャネンル活性を阻害した。この結果は、酵母エリシターが活性カルボニル種を介して内向きカリウムチャネンルを阻害することを示唆する。CPK6と協調的に気孔閉口を制御する可能性があるためにカルシウム非依存性キナーゼOST1は注目されている。本年度の成果として、OST1は酵母エリシターによる気孔閉口を正に制御することを解明した。孔辺細胞において、OST1は酵母エリシターによるS型アニオンチャネルの活性化に重要であるが、H2O2の蓄積、細胞質カルシウム濃度の上昇、カルシウム透過性チャネンルに影響しない。一方で、酵母エリシターは孔辺細胞のOST1キナーゼ活性に影響しない。これらの結果から、恒常的な活性を持つOST1を介するカルシウム非依存的な経路は酵母エリシターによる気孔閉口重要であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

酵母エリシターによる気孔閉口を制御するカルシウム依存性タンパク質キナーゼCPK6とカルシウム非依存性タンパク質キナーゼOST1を同定しました。

今後の研究の推進方策

現在、研究は順調に進行していることから、特に特別な推進方策をとる予定はない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Open Stomata 1 kinase is essential for yeast elicitor-induced stomatal closure in Arabidopsis2015

    • 著者名/発表者名
      Ye W, Adachi Y, Munemasa S, Nakamura Y, Mori IC, Murata Y
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv051

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two guard cell MAPKs, MPK9 and MPK12, function in methyl jasmonate-induced stomatal closure in Arabidopsis thaliana.2015

    • 著者名/発表者名
      Khokon MAR, Salam MA, Jammes F, Ye W, Hossain MA, Uraji M, Nakamura Y, Mori IC, Kwak JM, Murata Y
    • 雑誌名

      Plant Biol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/plb.12321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病原菌によるシロイヌナズナの気孔開口機構2015

    • 著者名/発表者名
      叶文秀, 村田芳行
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 73 ページ: 33-36

  • [雑誌論文] Inhibition by acrolein of light-induced stomatal opening through inhibition of inward-rectifying potassium channels in Arabidopsis thaliana.2014

    • 著者名/発表者名
      Islam MM, Ye W, Matsushima D, Khokon MA, Munemasa S, Nakamura Y, Murata Y
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 79 ページ: 59-62

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.951028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic adenosine 5'-diphosphoribose (cADPR) cyclic guanosine 3',5'-monophosphate positively function in Ca2+ elevation in methyl jasmonate-induced stomatal closure, cADPR is required for methyl jasmonate-induced ROS accumulation NO production in guard cells2014

    • 著者名/発表者名
      Hossain MA, Ye W, Munemasa S, Nakamura Y, Mori IC, Murata Y
    • 雑誌名

      Plant Biol

      巻: 16 ページ: 1140-1144

    • DOI

      10.1111/plb.12175

    • 査読あり
  • [学会発表] A calcium-independent kinase, Open Stomata 1, is essential for yeast elicitor-induced stomatal closure2015

    • 著者名/発表者名
      Ye W, Adachi Y, Muroyama D, Issak M, Munemasa S, Nakamura Y, Mori IC, Murata Y
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [学会発表] Ca2+ signaling in stomatal guard cells2015

    • 著者名/発表者名
      Mori IC, Murata Y, Munemasa S, Ye W
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [学会発表] 孔辺細胞細胞質遊離Ca2+濃度の上昇がアリルイソチオシアネート(AITC)による気孔閉口には必要であるが、AITCによる光誘導気孔開口の阻害には必要ではない2015

    • 著者名/発表者名
      叶文秀, 大熊英治, 宗正晋太郎, 中村宜督, 森泉, 村田芳行
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部中四国支部第41回講演会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-24
  • [学会発表] Calcium-dependent protein kinases, CPK6, and Open stomata 1 positively function in yeast elicitor-induced stomatal closure in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Ye W, Adachi Y, Muroyama D, Issak M, Munemasa S, Nakamura Y, Mori IC, Murata Y
    • 学会等名
      Plant Biology 2014
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-16
  • [学会発表] Involvement of reactive carbonyl species in abscisic acid-induced stomatal closure2014

    • 著者名/発表者名
      Islam MM, Ye W, Matsushima D, Biswas MS, Munemasa S, Nakamura Y, Mano J, Murata Y
    • 学会等名
      Plant Biology 2014
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-16
  • [学会発表] Calcium-dependent protein kinases, CPK6, and Open stomata 1 positively function in yeast elicitor-induced stomatal closure in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Ye W, Adachi Y, Muroyama D, Issak M, Munemasa S, Nakamura Y, Mori IC, Murata Y
    • 学会等名
      PLANT CALCIUM SIGNALING 2014
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-25
  • [学会発表] Involvement of reactive carbonyl species in abscisic acid-induced stomatal closure2014

    • 著者名/発表者名
      Islam MM, Ye W, Munemasa S, Nakamura Y, Mano J, Murata Y
    • 学会等名
      PLANT CALCIUM SIGNALING 2014
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi