研究課題/領域番号 |
14J08351
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山迫 淳介 東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
キーワード | 系統地理学 / 海流分散 / カミキリムシ |
研究実績の概要 |
1.ウスアヤカミキリ属各種の分類情報、及び分布情報の収集、整理:国内外の博物館、及び個人コレクションに所蔵されるウスアヤカミキリ属の膨大な標本データ、及び文献情報に基づき、本属各種の分布データを調査した。さらに、申請研究の対照群となるウスアヤカミキリ属26種を含むウスアヤカミキリ族全種(111種)について、各種の分類、生態、及び分布情報を収集、整理し、研究課題を遂行する上で極めて重要な基礎基盤情報の資料となる本族のデータベースを構築した。 2.野外調査、及びサンプル収集:上述の標本調査、及び文献情報の収集から得られた分布情報に基づき、国内外にて野外調査を行い、遺伝子解析用サンプルを採集し、得られた種、及び個体の生態情報を記録した。さらに、国内の研究者、及び愛好家に協力を依頼し、ウスアヤカミキリ属の各地のサンプルの収集を行った。得られたサンプルは、上述のデータベースを用いて同定を行った。 3.分類学的考察:研究課題を遂行する過程において、現在26種よりなるウスアヤカミキリ属は、外部形態だけを見ても単系統群ではないことは明らかで、系統地理学的な検証には、その基礎基盤となる分類情報の整理が必要不可欠であると考えられた。そこで、得られた各地のサンプルの外部形態、及び雄交尾器形質に基づき、分類学的再検討を行った。その結果、系統地理学の基礎基盤となる対象群の分類学的情報が整理された。現在、この結果に基づき、研究の対象群(タイプ種群のうち、特に日本と台湾に分布する一群)、及び外群(Homonoea属など)を設定し、遺伝子情報の解析を行っている。 4.遺伝子解析:現在、得られたDNA解析用サンプルのミトコンドリアCOI領域800bp、及び核遺伝子28S領域500bpの解析を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究課題中、最も重要かつ困難が予想された研究材料の収集に関して、自身の国内外における調査によるものだけでなく、国内外の研究者や愛好家に対して精力的に働きかけ、必要とする多くのサンプルを確保した。 さらに、標本、または文献情報に基づいて分類、及び各種の分布情報、及び分類情報を整理し、構築したデータベースは、今後の研究課題を遂行する上で極めて重要な基礎基盤情報の資料となるため、大いに評価できる。 一方で、遺伝子解析が遅れ気味で初年度中に結果を出せなかったことは残念である。現在、収集したサンプルに基づいてこれらの解析を継続的に進めており、今後の研究成果に期待するものである。
|
今後の研究の推進方策 |
継続して遺伝子解析を行う。 また、今後の研究の基盤となる黒潮の流路情報、海洋輸送シミュレーションや関連する地域の系統地理学的情報を収集する。 沖縄、伊豆諸島を中心としたサンプル未入手地域に赴き、不足しているサンプルを収集する。 また、遺伝子解析結果から推定された系統地理学的情報と、黒潮の流路情報や漂流物輸送モデルを比較し、分散経路を検証する。
|