• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

スペイン語における総称性と時制の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J09384
研究機関東京外国語大学

研究代表者

蔦原 亮  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード総称性 / 語形成 / 派生語 / -dor接辞 / -nte接辞 / コロケーション / (非)主語的用法
研究実績の概要

今年度は活用された動詞の持つ総称性が、動詞が派生された際、とりわけ、-dor, -nte接辞によって名詞・形容詞化された際にどのように継承されるのかという問題、および形態、統語、意味レベルにおいて高く類似している両接辞の差異を総称性という観点から説明可能であるかという点を重点的に扱った。
-dorは一回性、-nteは総称性と強く結びついた接辞であることをコーパスから収集したデータを基に示した。総称性という問題を語形成という観点から分析を行ったこと、および両接辞の差異の説明を同様の観点から行ったことが本研究の主要な発見であると考える。
より具体的には、まず、両接辞による形容詞の修飾のパターンをコーパスを用いて分析し、同じ動詞を語根とする両接辞による形容詞は異なる名詞修飾のパターンをみせること、そしてそのパターンは両接辞が典型的に結びつく総称性の違いとして説明できることを論じた。
また、上述の分析を通じて一定の生産性を持つことを確認された両接辞による派生形容詞の非主語的用法についても記述を行った。この用法は先行研究においてほとんど扱われていない。従って、この報告も本研究のスペイン語学に対する貢献であると考える。特に、両接辞による非主語的用法の派生形容詞にも最少対は確認され、そうした最少対を構成する二種類の派生形容詞の差異はやはり総称性を含む少数の語彙意味論的素性の値の組み合わせにより説明されることを報告した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Adjectival Derivatives with the Spanish Suffix -nte: Active and Non-active Uses2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tsutahara
    • 雑誌名

      Procedia - Social and Behavioral Sciences

      巻: 198 ページ: 479-486

    • DOI

      doi:10.1016/j.sbspro.2015.07.469

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Los usos no agentivos de adjetivos deverbales en -dor y -nte -su origen y espontaneidad-2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tsutahara
    • 雑誌名

      Actas de Problemas actuales de la lingistica ibero-romanica

      巻: 1 ページ: 24-32

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Corpus based lexical semantic analysis of minimal pairs of deverbal adjectives with Spanish -dor/-nte suffix2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tsutahara
    • 学会等名
      VIII Congreso Internacional de Lingistica de Corpus
    • 発表場所
      マラガ大学
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 非主語的用法における -dor / -nte形容詞の意味的性質2015

    • 著者名/発表者名
      蔦原亮
    • 学会等名
      第61回日本イスパニヤ学会大会
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] Los usos no agentivos de adjetivos deverbales en -dor y -nte -su origen y espontaneidad-2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tsutahara
    • 学会等名
      Problemas actuales de la lingistica ibero-romanica
    • 発表場所
      カザン連邦大学
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] -dor/-nte接辞による形容詞の非主語的用法について2015

    • 著者名/発表者名
      蔦原亮
    • 学会等名
      SELE 2015
    • 発表場所
      ヤマハつま恋リゾート
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi