研究課題
ユビキチン経路とは、ユビキチンを標識することで標的タンパク質をプロテアソームによる分解へ導くタンパク質分解経路である。ユビキチン経路ではE1、E2、E3という3種のタンパク質が働くことが知られている。植物においてユビキチン経路の特異性を担うのはE3であると考えられており、E3を明らかにすることがユビキチン経路の意義およびメカニズムを解明する上で最も重要である。ユビキチン経路はタンパク質の分解系であることから、植物ウイルスに対する抗ウイルス防御反応として機能することが予測される。そこで、本研究ではタバコモザイクウイルス (tobacco mosaic virus; TMV) をモデルウイルスとして用い、植物ウイルスに対するユビキチン経路を介した防御応答の解析を行う。本研究の遂行にあたり、ウイルスタンパク質の分解とウイルスの複製の両方を同時に評価する系の構築が必須である。そこで本年度は、TMVのin vitro複製系の構築を行った。タバコBY-2培養細胞由来細胞抽出液 (BYL) にウイルスRNAおよび各種アミノ酸を加え、ウイルスRNAより複製酵素タンパク質を翻訳させた。続いて、得られたウイルスRNAと複製酵素などから構成される複合体を膜と結合させ、dNTP混合液を加えた後に複製反応させると、ウイルスの複製の指標が検出された。本年度得られた結果は、ウイルスの複製を再現できたものといえる。
2: おおむね順調に進展している
本年度は、本研究の要となるウイルス複製をin vitroで再現する系の構築を予定しており、達成できている。
来年度は、本年度構築した植物ウイルスのin vitro複製系を用いてウイルスタンパク質の分解と複製阻害の関係性について解析する。
すべて 2015
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)
Molecular Plant-Microbe Interactions
巻: 28 ページ: 675-88
10.1094/MPMI-01-15-0004-R.