• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

超リーマン面のモジュライ空間に基く解析による閉じた超弦場の理論の定式化の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14J09608
研究機関京都大学

研究代表者

松永 博昭  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード弦の場の理論 / 超弦理論 / ゲージ不変性
研究実績の概要

平成27年度の目標は、2つの異なる定式化に基づいて、前年度より続いている NS・NS-NSセクターを記述する超弦の場の理論の研究を進め完結させる事と、Rセクターを含む超弦の場の理論の作用を構成し その性質を調べる事であった。
まず前年度より続いていた研究を論文にまとめ 5月に行われた国際研究会「String Field Theory and Related Aspects VII」で発表した。後者については、8月に國友氏と大川氏によって開弦の場合の作用が構成された事をうけ、その代数的性質を調べる研究を行い 論文にまとめ、この結果を 2月に行われた研究会「弦の場の理論16」、及び、3月の物理学会において発表した。また、このような開弦の場合についての作用の構成処方は、単純な方法では、閉弦の場合への適用が困難であった。この原因の一つは、構成の出発点として 既知のWZW-like定式化に基くNSセクターの作用を取る事に起因しており、開弦の場合の処方を適用するには、これと ある意味で双対な関係にある 未知の作用を出発点とする必要があるためである。そこで、閉弦の場合についての構成の第一歩として、これを構成し論文にまとめた。特に関係の深い事項として、"この論文で構成した 新しいWZW-like 定式化に基くヘテロ弦場のNSセクターの作用を用いると、Rセクターを含むヘテロ弦の場の理論の相互作用項が (少なくとも摂動的に) ゲージ不変に構成可能である事" が共同研究者である後藤氏の博士論文において議論されている事を述べておく。
今年度の研究費は、主に 上述の研究会、関連する集中講義や研究セミナーへ参加するための旅費へあてられており、本研究において、国内遠方の研究者との交流はもちろん、関連する国際研究会への出席や、他国の研究者との交流が極めて重要な役割を果たした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Nonlinear gauge invariance and WZW-like action for NS-NS superstring field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsunaga
    • 雑誌名

      JHEP, [arXiv:1407.8485[hep-th]]

      巻: 1509 ページ: 011-034

    • DOI

      10.1007/JHEP09(2015)011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On-shell equivalence of two formulations for superstring field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Keiyu Goto and Hiroaki Matsunaga
    • 雑誌名

      arXiv:1506.06657

      巻: 1506.06657 ページ: 1-32

    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comments on complete actions for open superstring field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsunaga
    • 雑誌名

      arXiv:1510.06023

      巻: 1510.06023 ページ: 1-28

    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] $A_{\infty }$/$L_{\infty }$ structure and alternative action for WZW-like superstring field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Keiyu Goto and Hiroaki Matsunaga
    • 雑誌名

      arXiv:1512.03379

      巻: 1512.03379 ページ: 1-41

    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] WZW-like complete action for superstring field theory2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsunaga
    • 学会等名
      物理学会2016春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-20 – 2016-03-20
  • [学会発表] Comments on complete actions for superstring field theory2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsunaga
    • 学会等名
      弦の場の理論16
    • 発表場所
      筑波大学 文京区キャンパス
    • 年月日
      2016-02-23 – 2016-02-23
  • [学会発表] L-infinity relations in WZW-like string field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsunaga
    • 学会等名
      International Conference on String Field Theory and Related Aspects VII
    • 発表場所
      中華人民共和国 四川省 成都 四川大学
    • 年月日
      2015-05-12 – 2015-05-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi