本年度,本課題に関連した2つの研究を実施した.それぞれの概略と現在の実施状況について述べる. 1.ローラー型ポータブル鎮痒デバイスの開発・評価 本研究では皮膚を損傷しない痛み錯覚による痒み抑制のため,サーマルグリル錯覚(TGI)に注目してきた.この現象は温刺激と冷刺激を皮膚上の近傍へ同時に提示した際に痛覚や灼熱感を伴う独特の感覚を生じるというものであり,皮膚に損傷を与えない刺激温度での痛覚の生起が可能である.本研究では本錯覚を用いたローラー型ポータブル鎮痒デバイスの試作を行い,その鎮痒効果を検証してきた.本年度ではこれまでの成果をまとめてジャーナル論文誌に投稿,掲載された.また冷却刺激の鎮痒効果との比較実験を行い,本装置が鎮痒効果において優れていることが示唆された. 2.足裏への提示温度と姿勢の動揺 私は以前,皮膚表面に提示する温度を変化させることで触力覚が生起する錯覚現象を発見した.温度を上昇した際には掌が上方に押されるような感覚が,下降した際には下方に吸い込まれるような感覚が報告された.これまでその性質について検証を行うなかで,この錯覚現象を利用し直立した人間の足裏に提示することによる地面の傾きや揺れの表現を試みた.一方の足に上方向の,もう一方の足に下方向の錯覚を生起させることで左右の足場の間に段差がある,または足場が斜めに傾いているような感覚が生起され,さらに左右の足に提示する錯覚の方向を連続的に入れ替えることで,足場がシーソーのように揺れるような感覚が生起されるのではないかと考えた.実験の結果,刺激温度の変化時に主観的な傾きの感覚が報告されている.本年度では主観的な揺れの感覚よりも実際の身体のゆれに主眼を置いた実験を行った.その結果温度刺激装置上の,温度が低下した部分の方向へ重心が傾く傾向が確認された.この研究について論文を2本投稿し,1本が掲載され,1本が審査中である.
|