• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

遷移金属酸化物混晶薄膜による可視光応答型半導体光電極の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 14J11989
研究機関東京工業大学

研究代表者

増子 尚徳  東京工業大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
キーワード光触媒 / 半導体光電極 / 酸化鉄 / イルメナイト
研究実績の概要

太陽光水分解水素製造を担う光電極材料の開発は重要な研究課題である.従来,dn (n = 0, 10) 系遷移金属酸化物への不純物ドーピングで高い可視光水分解能を達成している.一方,dn (n ≠ 0, 10) 系遷移金属酸化物は価数搖動やd-d遷移の複雑さ故,高い可視光水分解能を得るための材料設計指針が明確にされていない.そこで本研究では,dn系遷移金属酸化物の良質な単結晶薄膜を作製し,配向,表面状態,組成,電子構造を系統的に制御し,それらの因子が光電気化学特性に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.
一つ目にα-Fe2O3光電極の面方位と光電気化学特性の相関について研究した.パルスレーザ堆積法によりc-およびm-sapphire基板上にα-Fe2O3/Ta:SnO2二層膜をエピタキシャル成長させることで,c及びm軸方向に単一配向したα-Fe2O3光電極構造を作製した.結果として,m軸配向の方が光電流は大きく,c軸配向の方が光電流の立ち上がりポテンシャルは低いことが分かった.また,表面準位容量がc軸とm軸配向で大きく異なり,電解液と接触した際に形成される表面終端構造や酸素原子密度の違いによるものであることが強く示唆された.
二つ目に同周期内の元素傾向を調べるため,イルメナイト型構造MTiO3 (M = Mn, Fe, Co, Ni) の薄膜合成と光水分解能について研究した.パルスレーザ堆積法によりTa:SnO2/m-sapphire上にMTiO3薄膜を作製した.結果として,放射光を使用した実験と第一原理計算の両者から,MTiO3の電子構造を明らかにした.そして電子構造の特徴に由来する,水溶液中での光電流-電圧特性の違いを観測した.加えて,光電気化学インピーダンス測定から表面準位やエネルギーバンド構造を考察した.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication and Characterization of Semiconductor Photoelectrodes with Orientation-Controlled α–Fe2O3 Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mashiko, K. Yoshimatsu, T. Oshima, and A. Ohtomo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 ページ: 2747‐2752

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b10838

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 界面終端面を制御した金属酸化物ヘテロ接合の可視光水分解特性2015

    • 著者名/発表者名
      中村研太郎、増子尚徳、吉松公平、大島孝仁、大友明
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 年月日
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [学会発表] Growth control of CoPi co-catalysts on Fe2O3 by microwave interfacial heating2015

    • 著者名/発表者名
      M. Maitani, T. Yamada, H. Mashiko, K. Yoshimatsu, T. Oshima, S. Tsubaki, E. Suzuki, A. Ohtomo, and Y. Wada
    • 学会等名
      The First International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [備考] 東京工業大学 理工学研究科 大友研究室ホームページ

    • URL

      http://www.apc.titech.ac.jp/~aohtomo/

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi