研究課題/領域番号 |
14J12517
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
利根川 明子 東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
キーワード | 感情的足場かけ / 感情的風土 / 感情表出 / 小学校 / 児童 / 学級 / 教師 |
研究実績の概要 |
今年度は,以下の2つの課題について研究ならびに成果発表を行った。 第一に,児童の感情表出に対する教師の認識の個人差について,公立小学校1年生から6年生の学級担任教諭を対象とする質問紙調査を行った。その結果,(1)学級の児童の感情表出の特徴として,ポジティブ感情の表出が高くネガティブ感情の表出は低い学級群と,ポジティブ感情の表出とネガティブ感情の表出が共に高い学級群の2つの群が存在すること,(2)学級の児童の感情表出に対する教師の認識の特徴として,ポジティブ感情の表出については,教師や学級の違いによらず,実際の表出度も理想の表出度も共に高い一方,ネガティブ感情の表出については,実際の表出度と理想の表出度の組み合わせに教師間でよるばらつきがあることが示された。得られた結果は,次年度日本教育心理学会における成果発表を予定している。 第二に,教室における児童の感情表出の個人差と学級間差について,前年度までに得られた調査結果を ISRE2015ならびに17th ECDPにおいて成果発表ならびに教育心理学研究への論文投稿を行った。また,公立小学校の4・5・6年生の児童と学級担任を対象とした質問紙調査を行い,教室での児童の感情表出と学業適応との関連について検討した。その結果,(1)教室における児童のポジティブ感情の表出はネガティブ感情の表出と正の関連をもつこと,(2)学級の児童の教室でのポジティブ感情の表出は,教師からのサポート,学業エンゲージメントとそれぞれ正の関連をもち,無気力感と負の関連をもつこと,(3)学級の児童の教室でのネガティブ感情の表出は,教師からのサポート,学業エンゲージメントとそれぞれ負の関連をもち,無気力感及び不安感とそれぞれ正の関連をもつことが示された。得られた調査結果は,次年度日本発達心理学会における成果発表ならびに教育心理学研究への論文投稿を予定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
小学校の教室における感情的風土に対する教師の認識ならびに,教室での児童の感情表出が学業適応,学級内の人間関係,主観的適応感,教師からの感情的足場かけとどのような関連を持ちうるのかということに関して,ほぼ当初の想定通りの調査を行い,成果発表を行うことができたと考えている。また,年度をまたいで収集したデータについては,現在分析を進めており,その成果の学会発表ならびに論文作成の準備を進めている。ゆえに,研究はおおむね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究は,おおむね順調に進行しているが,年度をまたいで収集している調査データならびに当初計画と順序を変更して実施した課題がある。そのため,今後も次年度に引き続て調査を実施予定の調査協力校との連携を図りながら,今年度も継続した調査実施ならびに分析を進めたいと考えている,
|