• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

レーザープラズマ軟X線光源を用いた超高分解能多元物質顕微鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15002001
研究機関東北大学

研究代表者

山本 正樹  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (00137887)

研究分担者 柳原 美広  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (40174552)
羽多野 忠  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (90302223)
江島 丈雄  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (80261478)
津留 俊英  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (30306526)
キーワード軟X線 / 多層膜 / 顕微鏡 / レーザープラズマ / 周期膜厚分布制御 / スパッタリング / エリプソメーター / 成膜レートモニター
研究概要

本年度は昨年度に引き続き,軟X線結像系を構成する多層膜曲面ミラーを製作するための技術課題の解決を目指した.また,同ミラーの反射特性を評価するための軟X線反射率計を設計・製作して導入した.ミラーの波面誤差計測の軟X線干渉計の構築では,計算機シミュレーションコード及び縞解析ソフトウェアを開発するとともに可視光を利用した干渉縞生成と解析法開発を進めた.
具体的には,ミラー製作技術では,昨年度に導入したトラッキングエリプソメーターによるスパッタレートモニター実験を開始し,データ処理系を開発して軟X線多層膜の成膜のレートモニターとして適用して平均膜厚精度1%を得た.
昨年度に継続して現有のレーザープラズマ軟X線光源反射率計にビームスプリッター方式のIOモニターを導入して反射率計測の高精度化を進めている.
また,曲面多層膜鏡の試作と評価を繰り返して軟X線分光反射率計測から周期膜厚を0.1%で決定する方法をほぼ確立できた.
精密曲面ミラー評価用の反射率計では,新たな光学設計仕様で機械部の設計製作を終了して軟X線分光反射率計として備品購入した.また,反射率計光源部用のYAGレーザーを備品購入した.
軟X線干渉計の縞解析法を確立するために,計算機シミュレーションコード及び縞解析ソフトウェアを開発し,理論的に解析法を検討した.
軟X線干渉計は反射型であることを利用して,可視光による同原理の干渉計を製作して,干渉縞生成と解析法開発を進めた.
開発する顕微鏡本体の基本設計指針を定量化するために専用ソフトウェアを開発して最適設計解の解析的な探索を開始した.
VUV国際会議等で成果発表を行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Normal incidence reflectometry of concave multilayer mirrors using synchrotron radiation to evaluate the period thickness distribution2004

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hatano
    • 雑誌名

      AIP conference proceedings 705

      ページ: 839-842

  • [雑誌論文] A new beamline appatatus for polarimetry and ellipsometry using soft X-ray multilayers2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kimura
    • 雑誌名

      AIP conference proceedings 705

      ページ: 537-540

  • [雑誌論文] Simulation study of total-electron-yield X-ray standing wave spectra of Mo/SiC/Si/SiC and Mo/Si multilayers2004

    • 著者名/発表者名
      Takeo Ejima
    • 雑誌名

      AIP conference proceedings 705

      ページ: 1126-1129

  • [雑誌論文] Thickness monitoring of nm period EUV multilayer fabrication by ellipsometry2004

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Tsuru
    • 雑誌名

      AIP conference proceedings 705

      ページ: 732-735

  • [雑誌論文] Realtime layer-by-layer analysis for multilayer fabrication monitoring by an automatic null ellipsometer2004

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Tsuru
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 455-456

      ページ: 705-709

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi