• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討

研究課題

研究課題/領域番号 15068211
研究機関琉球大学

研究代表者

池田 栄史  琉球大学, 法文学部, 教授 (40150627)

研究分担者 豊見山 和行  琉球大学, 教育学部, 教授 (40211403)
後藤 雅彦  琉球大学, 法文学部, 助教授 (30291553)
西谷 正  九州大学, 名誉教授 (20037005)
佐伯 弘次  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 助教授 (70167419)
上原 靜  沖縄国際大学, 総合文化学部, 助教授 (40320519)
キーワード水中考古学 / 交流・交易 / 中世東アジア / 沈没船 / 高麗王朝 / サイド・スキャン・ソナー / 地下レーダ / 高麗瓦
研究概要

本研究では、中世東アジアにおける交流・交易のシステムについて、日本における従来の考古学研究では、あまり関心が払われてこなかった韓半島と琉球列島、さらには日本の関わりを念頭に置きながら、研究の展開を図ることを目指している。また、その方法として、水中考古学の手法を導入することによって、沈没船を対象とした調査・研究方法の構築を試みるとともに、東アジア諸国の水中考古学関係機関や研究者の連係ネットワークを構築することを志している。
このための調査として、まず8月8〜10日にかけて、福岡市玄界島沖合における沈没船のサイドスキャンソナー探査を行なった。本調査は昨年度からの継続調査であり、新たな調査区で沈没船の候補となる海底地形の異常地点52箇所を確認した。これに続き、8月11〜18日にかけて、朝鮮民主主義人民共和国の高麗時代遺跡および関係資料、博物館などに関する現地調査を行なった。中世の朝鮮半島に成立した高麗王朝の王城は、同国内に位置することから現地調査を行なったもので、高麗王宮跡などの良好な残存状況を確認するとともに、同国の考古学関係機関や研究者との意見交換を行なった。次いで、10月17日には福岡市において、中国・台湾・韓国の研究者を招聘して、「東アジアの水中考古学」をテーマとした国際シンポジウムを開催した。これによって、中国・台湾・韓国・日本の水中考古学研究の現況が明らかとなり、またこれら東アジア諸国をつなぐ研究者の連係が図られることとなった。12月23〜28日にかけては、沖縄県名護市内において、高麗瓦窯跡の探査を行なった。本調査も昨年度から継続しているもので、本年度は昨年導入した地下レーダを利用して物理学的探査を行なったが窯跡発見にはいたらなかった。
以上、今年度の調査では、水中考古学に関する国際シンポジウムを開催し、東アジアの研究状況の把握と研究者のネットワークが構築できたことや、朝鮮民主主義人民共和国との間の研究情報交換の足掛かりが得られたことなど、研究の広がりを図れたことが大きな成果であった。来年度については、これを踏まえながら、これまでの成果の中間取りまとめと、新たな調査・研究の展開を試みることとしたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 琉球世界への胎動,グスクと版図の拡大-琉球王国の領域と島嶼社会-2005

    • 著者名/発表者名
      池田栄史
    • 雑誌名

      街道の日本史56「琉球・沖縄と海上の道」

      ページ: 56-60, 67-73

  • [雑誌論文] 中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討2005

    • 著者名/発表者名
      池田栄史
    • 雑誌名

      平成16年度第2回総合会議研究論文集

      ページ: 137-142

  • [雑誌論文] グスク時代開始期の土器編年をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      池田栄史
    • 雑誌名

      琉球大学考古学研究集録 第5号

      ページ: 25-40

  • [雑誌論文] 中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討2004

    • 著者名/発表者名
      池田栄史
    • 雑誌名

      平成16年度第1回総合会議研究論文集

      ページ: 49-50

  • [雑誌論文] 沖縄出土貿易陶磁の様相2004

    • 著者名/発表者名
      池田栄史
    • 雑誌名

      シンポジウム「環シナ海世界と古琉球」資料集

      ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 鹿児島・沖縄の中世相当期における考古学研究の動向2004

    • 著者名/発表者名
      池田栄史
    • 雑誌名

      第5回沖縄考古学会・鹿児島県考古学会合同学会研究発表資料集

      ページ: 45-62

  • [図書] 平成16年度シンポジウム『東アジアの水中考古学』資料集2004

    • 著者名/発表者名
      中世考古学の総合的研究C-01班
    • 総ページ数
      70

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi