• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

特定領域研究「新しい環境下における分子性導体の特異な機能の探索」の研究総括

研究課題

研究課題/領域番号 15073103
研究機関学習院大学

研究代表者

高橋 利宏  学習院大学, 理学部, 教授 (60163276)

研究分担者 鹿野田 一司  東京大学, 大学院・工学系, 教授 (20194946)
鹿児島 誠一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30114432)
森 健彦  東京工業大学, 工学部, 助教授 (60174372)
御崎 洋二  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90202340)
鈴村 順三  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90108449)
キーワード分子性導体 / 金属絶縁体転移 / 電荷整列 / 磁気共鳴 / 高圧物性
研究概要

プロジェクト第2年度にあたって、総括班としては次の活動を行った。
1.研究集会
(1)第2回シンポジウム:2004年6月1,2日(東京・大学)
(2)ワン・デイ・シンポジウム「電荷秩序」:2004年8月3日(学習院大学)
(3)新物性の理論研究会:2004年11月1,2日(名古屋大学)
(4)物質闘発ミニシンポジウム:2004年11月17,18日(広島・宮島)
(5)ハイブリッド系に関するワン・デイ・シンポジウム:2004年11月30日(東京工業大学)
(6)第3回シンポジウム:2004年1月7,8日(京都大学)
2.研究支援活動
(1)研究支援者7名を雇用、計画研究のうち重点課題の推進を援助した。
3.その他
(1)中間年度として「成果報告書」を作成した。
(2)ニュースレター第2、3号を発行した他、領域のホームページを運営し、また随時、^<***>特定「分子性導体」エクスプレス^<***>をメーリングリストに発信して、研究状況の公開を行つた。

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi