• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

第一原理計算に基づく金属ガラスの相互作用エネルギーの解析と構造模型の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15074206
研究機関静岡大学

研究代表者

星野 敏春  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (70157014)

研究分担者 藤間 信久  静岡大学, 工学部, 教授 (30219042)
安里 光裕  新居浜工業高等専門学校, 数理科, 准教授 (20353261)
古門 聡士  静岡大学, 工学部, 准教授 (50377719)
古門 聡士  静岡大学, 工学部, 准教授 (50377719)
キーワード第一原理計算 / FPKKR / Screened KKR / 密度汎関数法 / 一般化密度分布勾配近似(GGA) / 内部エネルギーのタラスター展開 / 金属ガラスの安定性金属ガラスの局所原子構造
研究概要

1.合金の内部エネルギーのクラスター展開の方法とその低次の項(1体、2体、3体)が合金の原子間相互作用の特徴をどれぐらい表しているかを、Al系、Zr系、Fe系で調べた。A高濃度AX合金の場合、1体はdilute-limitでのXの溶解エネルギー、2体はA金属中のX-X不純物エネルギーに対応。2体相互作用の符号と大きさでAX合金の相図の特徴が説明可能である。また、X原子の3体まで含めば、規則相の相対的安定性が予測できそうである(Alの規則相を調べた)。ナノマテリアルの原子構造安定化機溝の解明に役立つと思える。
2.1のクラスター展開の各項を計算できるように、高精度第一原理電子構造計算プログラム(GGA-FPKKR)を整備した。規則合金の電子構造・原子配置、およびその中の不純物が扱える。規則合金の計算にはScreened-versionのFPKKR法を使用。
3.単元素Zr、Cuの基底状態(hcp、fcc)、規則相Zr_2Cuの基底状態(tetragonal-bcc)、及びZr中のCu-Cuの相互作用エネルギーを再現できるEmbedded-Atom-Method型ポテンシャルの作成(Mishin等の方法(Phys.Rev.B63(2001)を行った。分子動力学計算でその有効性を調べている。(大阪大学工学研究科分子動力学計算(渋谷)グループとの共同研究)

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ab-initio Data for Zr-richZrCu alloys and Embedded-atom-method Potentials2007

    • 著者名/発表者名
      M.Aaato, R.Tamura, N.Fujima, T.Hoshino,
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 561-562

      ページ: 1259-1262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cluster Expansion Approach for Relative Stability among Different Ato mic Structures in Alloys:an approach from a dilute limit2007

    • 著者名/発表者名
      M.Asato, H.Takahashi, T.Inagaki, N.Fujima, T.Hoshino
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 48(7)

      ページ: 1711-1716

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab-initio Data for Interatomic Interactions in Zr-rich ZrX(X=Sc-Cu)Allo ys and Stability of Icosahedron-Like Zr13-nCun(n=3,4)Clusters in Z.r70Cu30 Metallic Glass2007

    • 著者名/発表者名
      N.Fujima, M.Asato, R.Tamura, T.Hoshino
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 48(7)

      ページ: 1734-1738

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab-initio Data for Interatomic Interactions in Zr-rich ZrX(X=Sc-Cu)Allo ys and Stability of Icosahedron-Like Zr13-nCun(n=3,4)Clusters in Zr-rich Zr70Cu30 Metallic Glass2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, N.Fujima, M.Asato, R, Tamura
    • 雑誌名

      Jouranl of Alloys and Compunds 434-435

      ページ: 572-576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stracture and Electronic Properties of a Heterojunction between a Single Wall Carbon Nan otube and a TiC Cluster2007

    • 著者名/発表者名
      N.Fujima, R.Tamura and T.Oda
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.D 41

      ページ: 147-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and magnetism in carbon nanotubes including magnetic wire2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shiroishi, T.Oda, H.Sakashita and N.Fujima
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.D 43

      ページ: 129-132

    • 査読あり
  • [学会発表] Ab-initio Data for Zr-richZrCu alloys and embedded-atom-method Potentials2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asato
    • 学会等名
      PRICM-6
    • 発表場所
      国際コンベンションセンター,済州島,韓国
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] GGA&FP-Screened-KKRの第一原理計算によるフルホイスラー合金X2MnY(=Co,Ni,Ru;Y=Al,Si,Ge)の磁性2008

    • 著者名/発表者名
      星野敏春, 安里光祐, 大久保雅史, 藤間信久, 立岡浩一
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      武蔵工業大学量田谷キヤンパス
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] KKR-Green関数法による鉄中の不純物原子問相互作用エネルギーの第一原理計算-不純物元素がSc,Ti,La,Nd,Bi等の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      安里光裕, 星野敏春, 川上和人
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      武蔵工業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] FKKKR-GGA第一原理計算によるフルホイスラー合金X2YZ(X=Co,RuY=CrMn;Z=Al,Si)かの電子構造・磁性:I.母体の電子構造・磁性2007

    • 著者名/発表者名
      星野敏春, 中村文滋, 安里光裕, 大久保雅史, 立岡浩一
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] FKKKR-GGA第一原理計算によるフルホイスラー合金X2YZ(X=Co,RuY=CrMn;Z=Al,Si)の電子構造・磁性:I原子位置交換とスピン反転エネルギー2007

    • 著者名/発表者名
      中村文滋, 星野敏春, 安里光裕, 大久保雅史, 立岡浩一
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-02
  • [備考]

    • URL

      http://phys.eng.shizuoka.ac.jp/~hoshino/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi