• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体関連分子の機能発現に対する溶媒効果の分子論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15076211
研究機関福岡大学

研究代表者

山口 敏男  福岡大学, 理学部, 教授 (70158111)

研究分担者 吉田 亨次  福岡大学, 理学部, 助教 (00309890)
李 相男  福岡大学, 理学部, 研究員 (40248472)
キーワードタンパク質のフォールディング / 溶媒効果 / 疎水性-親水性バランス / アミロイド線維 / X線・中性子回折 / 溶媒クラスター / フルオロアルコール / β-ラクトグロブリン
研究概要

1.アルコール添加により形成されるβ-ラクトグロブリン(BLG)ゲルの構造とダイナミクスを中性子小角散乱および中性子スピンエコーによって研究した。エタノール濃度が20体積%まではBLGはモノマーで存在しているが、30体積%を超えると会合した。これは、BLGがα-ヘリックス-リッチ構造に変化するエタノール組成と一致した。また、TFEについても同様に、会合状態と二次構造変化の間でよい相関が得られた。エタノール、TFEのいずれの揚合もアルコール添加とともに、BLGの運動は急激に遅くなった。会合体のダイナミクスについても二次構造変化とよい相関があることを示した。
2・希薄BLGの水、エタノールー水、ならびにTFE-水各混合溶媒の非干渉性中性子散スペクトルを測定した。スペクトルは局所的な速いモードとび依存性を示す遅いモードに分離された。純水中より混合溶媒中では、二つのモードの緩和は遅く、平均自乗変位は小さいことが示された。の結果は混合溶媒中では、純水中に比べてBLGの取り得るコンフォメーションが制限されることを示しており、BLGの最安定構造に到達できず、その結果、ミスフォールドを生じるというアルコール変性についての一つの機構を提案した。
3.我々がデザインした人工タンパク質Amyloidgenesin-Met(以下AG-Met)について、蛍光タンパクGFPを融合させたAGMet-GFPを細胞内に導入し発現させたところ.蛍光顕微鏡観察で胞質中にドット状に会合したタンパク質がみられた.このものは、チオフラビンTで染色さることから、アミロイド様線維であることが分かった。しかし、顕著な細胞毒性が見られかったことから、このアミロイド繊維は,直接細胞死に関係のないことが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Structure and dynamic properties of liquids confined in MCM-41mesopores2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Yoshida, K., Smimov, P., Takamuku, T., Kittaka, S.,Takahara, T., Kuroda, Y. & Bellissent-Funel. M.-C.
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.Special Topics 141

      ページ: 19-27

  • [雑誌論文] Liquid structure of acetic acid-water and trifluoroacetic acid-water miχturesIstudied by large-angle X-ray scattering andNMR2007

    • 著者名/発表者名
      Takamuku, T., Kyoshoin, Y・, Noguchi, H. Kusano, S., Yamaguchi, T.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 111

      ページ: 9270-9280

  • [雑誌論文] Interlayer water molecules in vanadium pentoxide hydrate.LX.Anisotropictranclational diffusion leading to anisotropic ac conductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Kittaka, S., Yamaguchi, T.Bellisssent-Funel M.-C.
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 127

      ページ: 64705-1-8

  • [雑誌論文] モデル小ペプチドのアルコール誘起α-ヘリックス形成における溶媒環境の役割2007

    • 著者名/発表者名
      藤永丈晴、中村智、Krishtal Sergey, 吉田亨次、李相男、金澤健治、根本直、山口敏男、
    • 雑誌名

      福岡大学理学集報 37・1

      ページ: 23-31

  • [雑誌論文] Hydration water in dynamics of a hydrated β-lactoblubulin2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Yamaguchi, T., Bellissent-Funel, M.-C. Longeville, S.
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.Special Topics 141

      ページ: 223-226

  • [雑誌論文] Hydrogen bonding in methanol studied by infrared spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Wu, X, ., Chen, Y., Yamaguchi, T.
    • 雑誌名

      J.Mol.Spectr. 246

      ページ: 187-191

  • [学会発表] On the Role of Solvent Environment in Alcohol-induced a-Helix Formation of Model Peptides2007

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi, T.Fujinaga, S.Nakamura, S.Krishtal, K.Yoshida, S.Lee, K.Kanazawa, T.Nemoto,
    • 学会等名
      30th International Conference on Solution CHemistry
    • 発表場所
      Perth,Australia
    • 年月日
      2007-07-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi