• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

マウス生殖細胞の発生分化制御に関わる遺伝子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15080204
研究機関京都大学

研究代表者

中辻 憲夫  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (80237312)

研究分担者 野瀬 俊明  株式会社三菱化学生命科学研究所, 研究部門, 主任研究員 (70183902)
キーワード生殖細胞 / 生殖顆粒 / vasa / tudor / ES細胞 / 分化誘導 / 再プログラム化 / 核移植
研究概要

(1)マウス生殖顆粒構成分子をコードするtudor関連遺伝子群の解析を進めた。Tdrd1/Mtr-1変異マウスの解析により、生殖顆粒の一つであるintermitochondrial cementがマウス卵子細胞の分化と妊性に必須では無い事、雄生殖細胞に特徴的な生殖顆粒であるchromatoid bodyがintermitochondrial cementとは独立した起源を持つ事が明らかとなった。また生体精巣に対する電気穿孔法を用いる事で、Tudorドメインが生殖顆粒の局在モジュールとして機能する一方、同ドメインの繰り返し構造が生理機能に必要である事を明らかにした。現在、Tdrd6、Tdrd7/TRAP遺伝子改変マウスの作製を進めている。また新たにTdrd9遺伝子の同定と発現、局在の解析を行い、TDRD9がRNAヘリケース複合体を形成する事を明らかにした。一方、哺乳類生殖顆粒の包括的な解析を行う為、成体精巣の細胞分取、細胞内構造分画、免疫沈降法によりTDRD複合体精製の詳細な条件検討を進めた。
(2)新規作成したVasa-RFP BACベクターの遺伝子導入によって樹立したVasaレポーティングES細胞を用いた長期胚様体分化においても、RFP陽性の雌雄の減数分裂後生殖細胞の分化が再現された。このin vitro分化では、同時併行して雌雄性腺支持細胞の分化も見られること、及び減数分裂前の増殖性生殖細胞も共存することが確認された。また、生殖細胞系譜を可視化するVasa-REPとOct4-GFPのダブルトランスジェニックマウスの作成とこれに由来するES細胞の作成を行った結果、両者の陽性細胞には微妙な差異が存在することが判明した。核移植クローンに起こる体細胞核の初期化機構については、体細胞核移植時に発現誘導される遺伝子の機能解析を継続する一方、初期化時に活性化するVasa遺伝子プロモーターに結合する核蛋白質の特定を進めた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Testatin transgenic and knockout mice exhibit normal sex-differentiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, K.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 341

      ページ: 369-375

  • [雑誌論文] Genes associated with the formation of germ cells from embryonic stem cells in cultures containing different glucose concentrations.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, K.
    • 雑誌名

      Mol.Repro.Dev. 74

      ページ: 437-445

  • [雑誌論文] RNF17, a component of the mammalian germ cell nuage, is essential for spermiogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Pan, J.
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 4029-4039

  • [雑誌論文] RNA interference during spermatogenesis in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji, M.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 282

      ページ: 524-534

  • [雑誌論文] Nanog expression in mouse germ cell development.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S.
    • 雑誌名

      Gene Expr.Patterns. 5

      ページ: 639-646

  • [雑誌論文] 培養系における生殖細胞分化2005

    • 著者名/発表者名
      野瀬
    • 雑誌名

      Hormone Frontier in Gynecology 12

      ページ: 321-326

  • [産業財産権] 哺乳動物由来のVasaホモログ遺伝子のプロモーター配列を含む発現ベクター及びその利用2005

    • 発明者名
      野瀬, 阿部, 三瀬
    • 権利者名
      株式会社三菱化学生命科学研究所, 理化学研究所
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2005161279
    • 出願年月日
      2005-06-01

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi