• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

「紛争」発生過程の研究-「問題」認知から「紛争」への展開とその要因

研究課題

研究課題/領域番号 15084202
研究機関明治大学

研究代表者

村山 眞維  明治大学, 法学部, 教授 (30157804)

研究分担者 尾形 隆彰  千葉大学, 文学部, 教授 (80125913)
杉野 勇  お茶の水女子大学, 文教育学部, 専任講師 (80291996)
キーワード民事司法 / 紛争処理 / 紛争行動 / 法の主題化 / 法へのアクセス / 問題経験 / 問題処理行動
研究概要

平成19年度はデータの分析と、研究成果の発表を重点的に行った。平成19年5月には日本法社会学会においてA班がミニ・シンポジムを組織し、そこで、村山と杉野が研究報告を行った。また、同年7月にベルリンで開催された法社会学国際大会では、村山が研究報告を行った。また、同年12月の司法アクセス学会では、村山が講演を行った。これらの研究報告・講演は、いずれも明治大学班の分担部分のデータ分析に基づくものである。
また、平成20年3月に総括班が主催して開催された公開国際シンポジウムにおいては、明治大学班も積極的に参加し、報告を行った。
総括班が作成したワーキング・ペーパー集に内外の学会においておこなった報告原稿を収録した。
特定領域研究参加者が中心となって、国際法社会学会とアメリカの法と社会学会のなかで、国際研究グループを正式に発足させたが、明治大学班のメンバーはこれらの国際研究グループの中核となって活動した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 法律問題と司法へのアクセス2007

    • 著者名/発表者名
      村山 眞維
    • 学会等名
      司法アクセス学会
    • 発表場所
      弁護士会館(東京)
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] Value Attitudes, Problem Experience and Disputing Behavior: Japanese Disputing Behavior Reconsidered2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Murayama
    • 学会等名
      Joint Meeting of Law and Society Association and ISA Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-26
  • [学会発表] 就業上のトラブル経験について2007

    • 著者名/発表者名
      杉野勇
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-05-12
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム企画趣旨 & 行動調査の概要2007

    • 著者名/発表者名
      村山 眞維
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-05-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ilss/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi