• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

現代日本人の法意識と司法システムへの信頼-その社会心理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15084215
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関静岡大学 (2004-2008)
活水女子大学 (2003)

研究代表者

藤本 亮  静岡大学, 法務研究科, 教授 (80300474)

研究期間 (年度) 2003 – 2008
キーワード法意識 / 法関心 / 法知識 / 社会調査 / 心理尺度 / 法社会学
研究概要

「法体験」が「法知識」よりも「法関心」を高め、さらに法イメージにも影響を及ぼす傾向にあること、「法知識」はネガティヴな「裁判イメージ」を強め、「契約に対する否定的イメージ」を弱める傾向にあること、「法体験」がある者は「法知識」に基づいた法イメージを有する傾向があることなどを明らかにした。経験や知識は必ずしも直接は法律家の「漠然とした」信頼感には影響していない。裁判官や弁護士の有する「権威性」(職業上の専門性や社会的地位に由来する)ゆえに、「お上意識」の強い人は法律家を信頼する傾向が弱いながらも観察された。法意識の構造については、70年代日本文化会議との比較を、カテゴリカル主成分分析を用いて行った。そこでは、第1成分「無関心」と第2成分「寛容〜厳格」という70年代と同じ構造が発見された。しかし、第3 成分では「法への反抗的態度」、第4成分では「人権重視」が見いだされ、70年代日本文化会議の知見とは異なっている。基本的な構造を維持しつつも、日本人の法意識は変化しつつあることがみてとれる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] What are the Changes in Attitudes of Japanese People Toward the Law and the Legal System? Surveyed in 1971, 1976 and 2005.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumura, M. Kinoshita, A. Fujimoto, H. Yamada, M. Fujita, & C. Kobayashi
    • 雑誌名

      CHIBA JOURNAL OF LAW AND POLITICS 22(3)

      ページ: 112(1)-61(52)

  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Law and the Legal System : Its Theoretical Model and Research Design.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumura, M. Kinoshita, A. Fujimoto, H. Yamada, M. Fujita, & C. Kobayashi
    • ページ
      214(47)-176(85)
  • [雑誌論文] 『日本人の法意識』はどのように変わったか : 1971年、1976年、2005年調査の比較2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 藤本亮, 山田裕子, 藤田政博, 小林千博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57・4

      ページ: 474[1]-435[40]

  • [雑誌論文] 現代日本人の法意識の全体像 : 2005年調査結果の概要2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 藤本亮, 山田裕子, 藤田政博, 小林千博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57・3

      ページ: 480[57]-405[132]

  • [雑誌論文] 現代日本人の法意識研究の理論モデルとリサーチデザイン2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 藤本亮, 山田裕子, 藤田政博, 小林千博
    • 雑誌名

      北大法学論集 57・3

      ページ: 536[1]-481[56]

  • [雑誌論文] 法意識の実証分析(1)

    • 著者名/発表者名
      藤本亮
    • 雑誌名

      よくわかる法社会学(棚瀬孝雄編, ミネルヴァ書房全2頁) (近刊)

  • [雑誌論文] 法意識の実証分析(2)

    • 著者名/発表者名
      藤本亮
    • 雑誌名

      よくわかる法社会学(棚瀬孝雄編, ミネルヴァ書房全2頁) (近刊)

  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward the Law and the Legal System : An Outline of the Research Conducted in 2005.

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumura, A. Fujimoto, M. Kinoshita, H. Yamada, M. Fujita, & C. Kobayashi
    • 雑誌名

      CHIBA JOURNAL OF LAW AND POLITICS 22(2)

      ページ: 130(1)-51(80)

  • [学会発表] <日本人の法意識>はどう変わったか-70年代日本文化会議調査との比較2009

    • 著者名/発表者名
      藤本亮
    • 学会等名
      日本法社会学会2009年度学術大会
    • 年月日
      2009-05-09
  • [学会発表] 日本人の法意識-日本文化会議調査の追調査-(記述統計による比較の試み)2008

    • 著者名/発表者名
      藤本亮
    • 学会等名
      特定領域研究全体研究会
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] Diffuse Confidence in Judge / Lawyer and Perception of Contract / Promise2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Akira
    • 学会等名
      2008 Joint Annual Meetings of Law and Society Association and Canadian Law and Society Association
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] 法知識と法のイメージ - 漠然とした法意識に対する決定因2008

    • 著者名/発表者名
      藤本亮
    • 学会等名
      日本法社会学会2008年度学術大会
    • 年月日
      2008-05-11
  • [学会発表] Diffuse Confidence in Judge / Lawyer and Perception of Contract / Promise2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Fujimoto
    • 学会等名
      International Symposium for Dispute Resolution and Civil Justice
    • 年月日
      2008-03-01
  • [学会発表] 法経験・法意識・パーソナリティのパス解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤本亮
    • 学会等名
      日本法社会学会2007年度学術大会
    • 年月日
      2007-05-12
  • [図書] 紛争行動調査基本集計書(第4章「意識調査結果」)(村山眞維・松村良之編)2006

    • 著者名/発表者名
      松村良之, 木下麻奈子, 藤本亮, 山田裕子, 藤田政博, 小林千博
    • 出版者
      有斐閣学術センター
  • [図書] 利用者からみた民事訴訟(藤本亮「社会調査としての民事訴訟利用者調査」)(佐藤岩夫, 菅原郁夫, 山本和彦編)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本亮(共著)
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 法社会学の可能性(和田・樫村・阿部編)(藤本亮「法意識と法行動の間」)2004

    • 著者名/発表者名
      共著
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi