• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

三次元積層型プロセッサチップを用いた超高性能並列処理システム

研究課題

研究課題/領域番号 15106006
研究機関東北大学

研究代表者

小柳 光正  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60205531)

研究分担者 羽根 一博  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50164893)
寒川 誠二  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30323108)
田中 徹  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40417382)
福島 誉史  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10374969)
キーワード三次元積層型プロセッサ / マルチポート共有メモリ / 三次元積層化技術 / ウェーハ貼り合わせ / 光インターコネクション / 光導波路 / 並列処理システム / 高速データ転送
研究概要

本研究の核となるのは、三次元積層構造をもつ共有メモリとそれを搭載した三次元積層型プロセッサおよびそれらを光インターコネクションで接続した共有メモリシステムである。このシステムにおいては、三次元積層型共有メモリはノード共有メモリとして働き、複数の共有メモリユニットを光インターコネクションで接続した共有メモリシステムは、ネットワーク共有メモリとして働く。このようなノード共有メモリとネットワーク共有メモリの基本動作を確認するために、テストチップおよびテストモジュールの試作を行なう。平成19年度は、前年度に引き続いて、より大規模で高性能のプロセッサチップとメモリチップを積層するために、チップ-ウェーハ張り合わせ方式の三次元集積化技術(スーパーチップインテグレーション技術)の確立を行った。この技術を用いることにより、外部(半導体ファンドリー・メーカー)で試作したチップを多層に積層することができるようになるので、自作のチップよりは大規模で高性能のチップを積層した三次元積層型プロセッサ・テストチップの作製が可能となる。実際に、外部で試作したチップに、低温でタングステン貫通ビア(TSV:Through Si Via)を形成して積層することが可能となった。また、三次元積層型プロセッサ・テストチップの設計に関しては、これまでのプロセッサの構成を改良して、並列プロセッサのアーキテクチャーがアプリケーションに応じて、SIMD型からMIMD型に動的に変化する構成を採用し、設計結果をFPGA(Field Programmable Array)に実装してシステム性能の評価を行った。その結果、固定アーキテクチャーを採用した場合に比べて性能が20〜30%改善されることがわかった。光インターコネクション技術に関しては、光導波路を搭載したインターポーザー基板に発光・受光素子を埋め込んだテストモジュールを試作した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] New Three-Dimensional Integration Technology Based on Reconfigured Wafer-on-Wafer Bonding Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 雑誌名

      IEEE International Electron Devices Meeting

      ページ: 985-988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Optical/Electrical Pringted Circuit Board with Polynorbornene Optical Waveguide2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujiwara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.46

      ページ: 2395-2400

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己組織化ウエーハ張り合わせによる三次元集積化技術2008

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      応用物理学会シリコンテクノロジー分科会多層配線システム研究委員会(共催:電子情報通信学会、シリコン材料・デバイス研究会)(SDM)
    • 発表場所
      機械振興会館、東京
    • 年月日
      2008-02-08
  • [学会発表] New Reconfigurable Memory Architecture for Parallel Image Processing LSI with Three-Dimensional Structure2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kodama
    • 学会等名
      The 2007 International Conference on Solid State Device and Materials
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      20070918-21
  • [学会発表] Passive Optical Alignment with High Accuracy for Low-Loss Optical Interposer2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujiwara
    • 学会等名
      The 2007 International Conference on Solid State Device and Materials
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      20070918-21
  • [学会発表] Tungsten Through-Si Via(TSV)Technology for Three-Dimensional LSIs2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kikuchi
    • 学会等名
      The 2007 International Conference on Solid State Device and Materials
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      20070918-21
  • [学会発表] 三次元実装技術2007

    • 著者名/発表者名
      福島 誉史
    • 学会等名
      エレクトロニクス実装学会/材料技術委員会公開研究会
    • 発表場所
      東京、国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] Chip-to-Wafer Stacking for 3D Integration with TSV2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      1st International IEEE Workshop on Low Temperature Bonding for 3D Integration
    • 発表場所
      Tokyo, Univ. of Tokyo
    • 年月日
      2007-11-09
  • [学会発表] Thermal Issues of 3D ICs2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Workshop on Driving the future of interconnect in 3D: Thermal and Design Issues in 3D ICs
    • 発表場所
      Albany, New York, USA
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] Three-Dimensional Super-Chip Integration Technology Using a New Self Assembly Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      IEEE "3D System Integration" Workshop
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2007-10-01
  • [学会発表] 3D Integration Technology Based on Chip-to-Wafer Bonding with Through-Si Vias(TSV)2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      2nd 3DIntegration by Low-temperature Bonding Technology
    • 発表場所
      Tokyo, Univ. of Tokyo
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Self-Assembly Process for Chip-to-Wafer Three-Dimensional Integration2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      The 57th Electronic Components and Technology Conference(ECTC)
    • 発表場所
      Reno, Nevada, USA
    • 年月日
      2007-05-31
  • [備考]

    • URL

      http://www.sd.mech.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi