• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

生物時計のシステム理解

研究課題

研究課題/領域番号 15109004
研究機関北海道大学

研究代表者

本間 研一  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40113625)

研究分担者 本間 さと  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (20142713)
安倍 博  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (80201896)
白川 哲夫  北海道大学, 病院・助教授 (00187527)
大江谷 克裕  独立行政法人, 産業技術総合研究所・セルエンジニアリング研究部門, グループ長 (20223951)
キーワード生物時計 / 視交叉上核 / 時計遺伝子 / 末梢振動系 / 分子振動系 / シグナルトランスダクション / 生物発光 / オートフィードバックループ
研究概要

1.多重ループからなる分子振動系
1)Per1の転写を抑制するDec2の転写活性はBMAL1/CLOCKによって亢進し、PER1/CRY、Dec1、Dec2によって抑制されることを示した。また、視交叉上核におけるDec1とDec2発現分布が異なることを示し、分子振動ループの要素は細胞により異なることを示唆した。マウス肝臓における遺伝子発現リズムをDNAアレーにより網羅的に測定し、分子タイムテーブルを作成した。
2)マウスおよびラット視交叉上核組織培養系を用いて、TTXによりニューロン電気活動を完全に抑制した条件下で、Per1およびBMAL1の発現リズムを生物発光レポーターおよびin situ hybridization法を用いて測定し、電気活動リズムが消失しても持続することを示した。
2.システムとしての視交叉上核振動系
1)デキサメサゾンによるラット線維芽細胞時計遺伝子発現リズムを生物発光レポーターにより解析し、概日リズムの消失は個々の細胞におけるリズム振動が脱同調した結果である可能性を示した。
2)ラット視交叉上核におけるDec1,Dec2,Per1の発現トポロジーをin situ hybridization法を用いて解析し、概日リズムと光照射により遺伝子発現部位には差はあるが、脱同調は確認されなかった。
3.視交叉上核振動系と末梢振動系
1)ヒスタミン合成酵素欠損マウス(HKOマウス)は野生型に比較し行動量が有意に低下しており、また行動リズムのフリーラン周期も有意に延長していた。一方、視交叉上核のPer1、Per2、Bmal1発現リズムには有意差を認めなかったが、大脳皮質など他の脳部位では時計遺伝子の発現に差を認め、ヒスタミンが末梢振動系から中枢振動系のフィードバックに関与している可能性を示唆した。
2)発光波長の異なる3種類のルシフェラーゼcDNAをそれぞれPer1,Bmal1,ROREのプロモーター下流に挿入し、NIH3T3細胞に導入して3種類の異なる遺伝子発現を同時に測定する系を確立し、RORαがBmal1とPer1の転写を同時に双方向性に制御していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An animal model for the human circadian system.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Honma, et al.
    • 雑誌名

      Biological Rhythms 1

      ページ: 153-170

  • [雑誌論文] Application of a multielectrode array dish to chronobiology : monitoring the circadian firing rhythm of single SCN neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Honma, et al.
    • 雑誌名

      Biological Rhtyhms 1

      ページ: 91-104

  • [雑誌論文] 時を刻む脳2005

    • 著者名/発表者名
      本間研一
    • 雑誌名

      ビオフィリア 1

      ページ: 31-37

  • [雑誌論文] A novel autofeedback loop of Dec1 transcription involved in circadian rhythm regulation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamoto, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophysi Res Comm (BBRC) 313

      ページ: 117-124

  • [雑誌論文] Dec1 and Dec2 expression is disrupted in the suprachiasmatic nuclei of clock mutant mice.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Butler, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Rhythms 19

      ページ: 126-134

  • [雑誌論文] Circadian rhythms in behavior and clock gene expressions in the brain of mice lacking histidine decarboxylase.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, et al.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res 124

      ページ: 178-187

  • [雑誌論文] Non-photic entrainment of human rest-activity cycle independent of circadian pacemaker.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hashimoto, et al.
    • 雑誌名

      Sleep Biol Rhythms 2

      ページ: 29-36

  • [雑誌論文] Diversity in the circadian periods of single neurons of the rat suprachiasmatic nucleus depends on nuclear structure and intrinsic period.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Honma, et al.
    • 雑誌名

      Neurosic Lett. 358

      ページ: 173-176

  • [雑誌論文] Rhythmic expression of DEC1 and DEC2 in peripheral tissues : DEC2 is a potent suppressor for hepatic cytochrome P450s opposing DBP.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Noshiro, et al.
    • 雑誌名

      Gene to Cells 9

      ページ: 317-329

  • [雑誌論文] Bidirectional role of orphan nuclear receptor RORα in clock gene transcriptions demonstrated by a novel reporter assay system.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 565

      ページ: 122-126

  • [雑誌論文] Molecular-timetable methods for detection of body time and rhythm disorders from Single-time-point genome-wide expression profiles.2004

    • 著者名/発表者名
      H.R.Ueda, et al.
    • 雑誌名

      PNAS 101

      ページ: 11227-11232

  • [雑誌論文] Expression of the gene for Dec2, a basic helix-loop-helix transcription factor, is regulated by a molecular clock system.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hamaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Biochem J 282

      ページ: 43-50

  • [雑誌論文] Modeling interactions between photic and nonphotic entrainment mechanisms in transmeridian flights.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakao, et al.
    • 雑誌名

      Biol Cybern 91

      ページ: 138-147

  • [雑誌論文] Functional analysis of the basic helix-loop-helix transcription factor DEC1 in circadian regulation.2004

    • 著者名/発表者名
      F.Sato, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Biochem 271

      ページ: 4409-4419

  • [雑誌論文] 生物時計と時間感覚2004

    • 著者名/発表者名
      本間研一
    • 雑誌名

      理数科学 別冊

      ページ: 122-126

  • [図書] Biological Rhythms2005

    • 著者名/発表者名
      K.Honma, S.Honma
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      Hokkaido University Press

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi