• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

高水準ウェブデータウェアハウスとそれを基盤とする教育システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 15200009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関京都大学

研究代表者

荻野 博幸  京都大学, 情報学研究科, 助手 (40144323)

研究分担者 守屋 和幸  京都大学, 情報学研究科, 教授 (90159195)
酒井 徹朗  京都大学, 情報学研究科, 教授 (10101247)
岩井原 瑞穂  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (40253538)
高倉 弘喜  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授 (70281144)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードWWW / 教育システム / 情報教育 / 環境学習 / e-learning / データウェアハウス / 利用履歴分析 / セキュリティ
研究概要

ウェブを利用した教育システムは近年大きな注目を集めているが、コンテンツと受講者数の増加に伴い、データの利用効率に大きな問題が生じる。我々はウェブ情報処理の効率化の手法としてウェブデータウェアハウスを提案し、その開発を進めてきた。本研究ではウェブベース教育という応用分野からの要求分析および実データ解析によってより高度な機能を持ったウェブデータウェアハウスを設計し開発するとともに、システムの実用化・実証実験を進めてきた。本研究は基礎から応用までの連続したプロジェクトであり、以下のような成果を得ることができた。
環境教育におけるウェブベースコンテンツ:野外における環境教育支援のため、観察記録をそのままコンテンツとするため、観察記録であるテキストデータ、デジカメによる画像情報、GPSより得られる空間位置情報を統合するシステムを開発し、EXPO2005でこのシステムの実証実鹸をおこなった。
操作ログを活用したウェブ上での自習システムにおける教師支援環境の研究:ウェブ上において問題の提示および回答の入力が行えるようなウェブ型自習システムを開発し,高等学校における実際の補習授業などにおいて運用を行った。このシステムでは,生徒のPC上での操作をログとして記録し,回答順序や回答時間,参照したヒント,回答の正誤などをグラフなどの図的表現で参照できることが特徴である。
ウェブウェアハウスでのアクセス制御:時系列に沿って大量に蓄積されたウェブウェアハウスのコンテンツに対してアクセス制御するためのモデルについて、バージョンの派生関係やコンテンツの構造、時刻印などの多様な条件を統合して記述できるアクセス制御ポリシーのモデルを開発した。
ウェブサーバでの異常値の検出
ウェブサーバに対する攻撃を検出するために、データマイニングの手法を用いてウェブアクセスログの解析を行ない、可視化する手法を開発した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Visualization of Network Intrusion Detection Data2006

    • 著者名/発表者名
      T.Itoh, H.Takakura, A.Sawada, K.Koyamada, Hierarchical
    • 雑誌名

      IEEE Computer Graphics & Applications Vol.26, No.2

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Analysis of Visual Representation on the Internet2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaomeng Sun, Tetsuro Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of the IADIS International Conference on e-Society (ES2005)

      ページ: 379-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New Educational Methods : Visual Image-Based E-Learning Materials -Application of Environmental Education-2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaomeng Sun, Tetsuro Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on New Horizons in Industry, Business and Education

      ページ: 176-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Relevancy Based Access Control of Versioned XML Documents2005

    • 著者名/発表者名
      M.Iwaihara, S.Chatvichienchai, C.Anutariya, V.Wuwongse
    • 雑誌名

      Proc. 10th ACM Symposium on Access Control Models and Technologies (SACMAT)

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Extracting Global Policies for Efficient Access Control of XML Documents2005

    • 著者名/発表者名
      M.IWAIHARA, BO WANG, S.Chatvichienchai
    • 雑誌名

      (Proc. WISE2005) Lecture Note in Computer Science 3806

      ページ: 161-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] User Evaluation of Information Presentation System for Nature Observation2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yasukawa, Keishi Nishihara, Mitsutoshi Abe, Kazuyuki Moriya, Tetsuro Sakai
    • 雑誌名

      Fourth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C52006), IEEE Computer Society Press (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ベイズ学習アルゴリズムを用いた未知のコンピュータウイルス検出手法2005

    • 著者名/発表者名
      小池竜一, 中谷直司, 萩原由香里, 厚井裕司, 高倉弘喜, 吉田等明
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.46 No.8

      ページ: 1984-1996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New Educational Methods: Visual Image-Based E-Learning Materials -Application of Environmental Education-2005

    • 著者名/発表者名
      Xiaomeng Sun, Tetsuro Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on New Horizons in Industry, Business and Education

      ページ: 176-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relevancy Based Access Control of Versioned XIVIL Documents2005

    • 著者名/発表者名
      M.Iwaihara, S.Chatvichienchai, C.Anutariya, V.Wuwongse
    • 雑誌名

      Proc. 10th ACM Symposium on Access Control Models and Technologies (SACMAT)

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Extracting Global Policies for Efficient Access Control of XML Documents2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Waushara, Bo Wang, S.Chatvichienchai
    • 雑誌名

      (Proc. WISE2005) Lecture Note in Computer Science Vol.3806

      ページ: 161-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] User Evaluation of Information Presentation System for Nature Observation2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yasukawa, Keishi Nishihara, Mitsutoshi Abe, Kazuyuki Moriya, Tetsuro Sakai
    • 雑誌名

      Fourth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5 2006), IEEE Computer Society Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi