• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

人間中心の(ヒュマンセンタード)セマンティックWeb

研究課題

研究課題/領域番号 15200012
研究機関京都大学

研究代表者

石田 亨  京都大学, 情報学研究科, 教授 (20252489)

研究分担者 八槇 博史  京都大学, 情報学研究科, 講師 (10322166)
溝口 理一郎  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20116106)
中小路 久美代  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授 (00345133)
高田 司郎  近畿大学, 理工学部, 助教授
キーワードセマンティックWeb / オントロジー / OWL / Webサービス / メタデータ
研究概要

京都大学では,厳密なオントロジーを人が記述することは容易でないとの立場から,人間が既に表現したコンテンツからオントロジーを抽出する研究を進めた.Web情報に関しては,既存データからのオントロジーの抽出に取り組み,カテゴリーを特徴付けるキーワードの自動抽出や,表データからのオントロジーの抽出などを試みた.また,既存オントロジーを整理して一覧とし,新しいオントロジーの設計を支援する研究を行った.Webサービスに関しては,ベストプラクティスを蓄積し再利用する研究を行った.
シナリオで記述されたWebサービスのセマンティックスをOWL-Sにより記述しプラニングなどの機械処理の入力とする試みである.さらに,オントロジーを用いてコミュニティの分析や支援を行う研究を進めた.コミュニティの情報共有をメタデータによって加速する試みや,Web情報を用いた社会ネットワーク分析の品質をメタデータによって高める研究などを行った.
大阪大学では,人間中心のセマンティックWebのためのオントロジー開発には小規模で分散したオントロジーを状況に応じてマージしたり,マッピングしたりする技術が不可欠であるとの考えから,オントロジー分散開発過程を包括的に支援する計算機環境が開発された.また,世の中に多く存在するロール概念を対象にして,それが持つコンテキスト依存性に基づき,階層性や分解可能性といった観点からロール概念間の関係を捉える理論を整備し,それを反映したロール概念階層の構築を支援するツールの設計を行った.
東京大学では,異なる「文化」に属するメンバ間の協調作業における,協調・交渉オントロジーの発現と発展に着目して研究が進められた.研究においては,個々の文化固有のオントロジーがどのように融合され新たなオントロジーが発現するのか,個々のメンバが使用するオントロジーが協調作業における相互理解の過程においてどのように変化していくのか,および,オントロジーの時間遷移のための可視化ツールのインタラクションデザインという,三つの課題について研究を進めた.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] 表構造の一般化に基づくオントロジーの獲得2006

    • 著者名/発表者名
      田仲正弘, 石田 亨
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

  • [雑誌論文] Language Grid : An Infrastructure for Intercultural Collaboration.2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishida
    • 雑誌名

      IEEE/IPSJ Symposium on Applications and the Internet (SAINT-06)

      ページ: 96-100

  • [雑誌論文] Designing Metadata with Existing Application Ontologies.2006

    • 著者名/発表者名
      Heeryon Cho, Toru Ishida
    • 雑誌名

      IEEE/IPSJ Symposium on Applications and the Internet (SAINT-06)

      ページ: 277-283

  • [雑誌論文] Ontology Extraction from Tables on the Web.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Tanaka, Toru Ishida
    • 雑誌名

      IEEE/IPSJ Symposium on Applications and the Internet (SAINT-06)

      ページ: 284-290

  • [雑誌論文] Semantic Interoperability in Tools for Intercultural Collaboration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaname Funakoshi, Kaori Sugiyama, Toru Ishida, Takashi Yoshino, Jun Munemori, Haijun Zhang, Zhongzhi Shi.
    • 雑誌名

      Third International Conference on ActiveMedia Technology (AMT-05)

      ページ: 187-192

  • [雑誌論文] Virtual Space Ontologies for Scripting Agents.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhiqiang Gao, Liqun Ren, Yuzhong Qu, Toru Ishida
    • 雑誌名

      Massively Multi-Agent Systems I. Lecture Notes in Artificial Intelligence 3446

      ページ: 70-85

  • [雑誌論文] コンテキスト依存性に基づくロール概念組織化の枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      砂川英一, 古崎晃司, 來村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.20 No.6

      ページ: 461-472

  • [雑誌論文] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述2005

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-I No.1

      ページ: 3-15

  • [雑誌論文] Giaccardi, Understanding the Nature of Collaboration in Open-Source Software Development.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nakakoji, K.Yamada, E.Giaccardi
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia-Pacific Software Engineering Conference, IEEE Computer Society, Taipei, Taiwan, December

      ページ: 827-834

  • [雑誌論文] Clustering Interaction Histories in Support of Collaboration.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamada, Y.Nishinaka, Y.Shirai, K.Nakakoji
    • 雑誌名

      Proceedings of The 11th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2005)

  • [雑誌論文] Humane Requirements for Enabling and Nurturing Collective Creativity,2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nakakoji
    • 雑誌名

      Proceedings of The 11th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2005)

  • [雑誌論文] Goal Transition Model and Its Application for Supporting Teachers based on Ontologies.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI, Haruhisa YAMAGUCHI, Kazuo NAGANO, Riichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005), The Netherlands, July 18-22

      ページ: 330-337

  • [雑誌論文] Functional Metadata Schema for Engineering Knowledge Management.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kitamura, Naoya Washio, Yusuke Koji, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the Workshop on Activities on Semantic Web Technologies in Japan, The 14th International World Wide Web Conference (WWW2005), May 10, Chiba, Japan

  • [雑誌論文] A Framework for Organizing Role Concepts in Ontology Development Tool : Hozo2005

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, E., Kozaki, K., Kitamura, Y., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Roles, an Interdisciplinary Perspective : Ontologies, Programming Languages, and Multiagent Systems. Papers from the AAAI Fall Symposium Technical Report, Arlington, Virginia, USA, 4-6 November. FS-05-08

      ページ: 136-143

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi