• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

時空間統計解析の理論と応用

研究課題

研究課題/領域番号 15200021
研究機関東京大学

研究代表者

矢島 美寛  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70134814)

研究分担者 尾形 良彦  統計数理研究所, 調査実験解析系, 教授 (70000213)
久保川 達也  東京大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20195499)
間瀬 茂  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (70108190)
福重 元嗣  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (10208936)
丸山 祐造  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (30304728)
キーワード時空間相関分析 / 階層ベイズモデル / 経験ベイズモデル / Spatial AdaBoost / 確率伝播法 / クロスバリデーション法 / Space-time ETAS model / 時空間パネルデータ
研究概要

本年度は外国人研究者を招いた国際研究集会を1回、分担者ごとの小規模な集会を随時開催した。また9月広島で開催された統計関連学会連合大会において各分担者が成果を発表した。本年度は研究期間の3年目にあたるが、時空間モデルに関してさらに精緻で改善された理論的な結果を導くとともに、実際データへの応用も精力的に行った。
国際研究集会では、近年注目を浴びている階層的時空間ベイズモデルに関して優れた業績を挙げている外国人研究者に講演いただき、このモデルの優れた点および今後改良・発展させるべき点について活発な討論を行った。特に時空間モデルではデータが大量になるためベイズモデルの事後分布が解析的に表現できない場合が多い。マルコフ連鎖モンテカルロ法と呼ばれるcomputer-intensiveな方法用いた計算方法の長所・改良すべき点などを議論した。
確率場の推測理論と応用では、昨年に続きクロスバリデーション法のノンパラメトリックあるいはセミパラメトリックな多変量時系列への応用方法を精緻にし、香港における呼吸器系疾病による入院患者への影響要因の相互関連の分析に用いた。
時空間点過程の推測理論と応用では、まず確率ネットワークの基本的アルゴリズムである確率伝播法をギッブス確率場として定式化し、その収束条件をみちびいた。また大地震後の余震発生率にたいする時空間モデルであるETASモデルを、余震の強さ(マグニチュード)をモデルに陽に組み込むことによりさらに適合度の高いモデルに改良した。
大規模データの推測理論と応用では、地表面を観測した多重分光画像から、土地被覆のカテゴリー分類をおこなうための判別機としてSpatial AdaBoostを提案し、マルコフ確率場をもちいた判別方法と同等の性能を有していることを示した。
小地域統計の推測理論と応用では、多重共線性を回避する方法として経験ベイズ法を提案した。また多変量正規分布の平均ベクトルにたいする新たな推定法を提案するとともにそのミニマックス性、許容性について明らかにした。
パネルデータの推測理論と応用では、地域ごとの所得格差・不平等にかんして実証分析を行いその空間的相互関連性について議論した。
本研究も三年目を終え、さらに時空間の構造を精緻にとらえるモデルの開発そしてその理論的性質・応用可能性に関し着実な進歩を達成できた。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Selecting models with different spectral density matrix structures by cross validated log likelihood criterion2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuda, Y.Yajima, H.Tong
    • 雑誌名

      Bernoulli 12-2

      ページ: 221-249

  • [雑誌論文] On the convergence of Loopy Brief Propagation Algorithm for Different Update rules2006

    • 著者名/発表者名
      N.Taga, S.Mase
    • 雑誌名

      IEICE Trans.of Fundamentals of Electronics, Communications And Computer sciences E89-A-2

  • [雑誌論文] A test statistic for graphical modelling of multivariate time series2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuda
    • 雑誌名

      Biometrika 93-2(未定)

  • [雑誌論文] Sensitivity of minimaxity and admissibility in the estimation of a normal mean2005

    • 著者名/発表者名
      R.Maruyama, K.Iwasaki
    • 雑誌名

      Ann.Inst.Statist.Math. 57

      ページ: 145-156

  • [雑誌論文] Divergence or Convergence? : Income Inequality between Cities, Towns and Village in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      各務和彦, 福重元嗣
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy 17-4

      ページ: 407-416

  • [雑誌論文] Minimax multivariate empirical Bayes estimators under multicollinearity2005

    • 著者名/発表者名
      M.S.Srivastava, T.Kubokawa
    • 雑誌名

      J.Multivariate Analysis 93

      ページ: 394-416

  • [雑誌論文] Space-time ETAS models and an improved extension2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogata, J.Zhuang
    • 雑誌名

      Tectonophysics 143

      ページ: 13-23

  • [雑誌論文] A family of regression models having partially additive and multiplicative covariate structure2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Yanagihara, Megu Ohtaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Informatics and Cybernetics 37

      ページ: 49-64

  • [雑誌論文] Simulation studies of random fields designed for brain image analysis2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kamakura, T.Makuta, H.Murakami
    • 雑誌名

      Proc.the Fourth International Conference on Multiple Comparison Procedures, Fudan University

      ページ: 13

  • [雑誌論文] Estimation of bounded location and scale parameters2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kubokawa
    • 雑誌名

      J.Japan Statistical Society 35-2

      ページ: 221-249

  • [雑誌論文] Supervised image classification by contextual AdaBoost based on posteriors in neighborhoods.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Nishii, S.Eguchi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Geoscience and Remote Sensing 43-11

      ページ: 2547-2554

  • [雑誌論文] Detection of Hotspots for Principal Component Space using Voronoi Regions and Echelon analysis2005

    • 著者名/発表者名
      F.Ishioka, K.Kurihara
    • 雑誌名

      Proc.the fifth IASC Asian Conference on Statistical Computing

      ページ: 77-80

  • [雑誌論文] The general Charlier series distribution as a distribution with two-step recursion2005

    • 著者名/発表者名
      Kitano, M, K.Shimizu, S.H.Ong
    • 雑誌名

      Statistics and Probability Letters 75

      ページ: 280-290

  • [雑誌論文] 都道府県別の資本ストックの推計方法-部門別社会資本および民間資本ストックの推計2005

    • 著者名/発表者名
      宮良いずみ, 福重元嗣
    • 雑誌名

      日本統計学会誌 34-2

      ページ: 163-186

  • [雑誌論文] Arrangement and ranking patterns

    • 著者名/発表者名
      H.Kamiya, P.Orlik, A.Takemura, H.Terao
    • 雑誌名

      Annals of Combinatorics (近刊)

  • [雑誌論文] Sharing Health Risk and Income Risk within Households : Evidence from Japanese Data

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshida, Young-Sook Kim
    • 雑誌名

      Applied Economics (近刊)

  • [図書] 計量経済学ハンドブック 24章 パネルデータ分析(蓑谷千凰彦他編)

    • 著者名/発表者名
      吉田あつし
    • 出版者
      朝倉書店(近刊)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi