研究課題/領域番号 |
15200045
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
岡出 美則 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (60169125)
|
研究分担者 |
白井 克佳 (独)日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ情報研究部, 研究員 (10321035)
阿江 通良 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (10175721)
長谷川 聖修 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授 (10147126)
松元 剛 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (90209643)
|
キーワード | ストリーミング / 学校体育 / デジタルコンテンツ / 映像評価 |
研究概要 |
本研究は、体育の授業で活用可能なデジタルコンテンツをストリーミングサーバーを活用して配信するシステムを作成するとともに、その有効活用に必要な諸条件を明らかにしていくことにある。 そのため、平成17年度には、大学生を対象とした体育の授業で撮影した映像をストリーミングサーバーで提供し、受講者自身が自分自身やチームのパフォーマンスの変化をどのように認識できるのかを検討した。検討に際しては、受講者の授業開始時点でのパフォーマンスを元に、受講者全員を上位、中位、下位の3群に分け、上位群と下位群の知識、観察能力の変化の違いを比較した。 実験に際しては、授業の内容に関する基本的情報を提供するコンテンツを追加した。具体的には、1対1での攻撃と守備の原則に関するコンテンツをアンケート画面と同じ画面に組み込んだ。 ゲームの観察能力の評価については、授業の内容に即して評価項目を設定し、5段階での評価を依頼した。また、知識に関しては、観察した映像から確認した問題点の解決策を自由記述で回答するように依頼した。加えて、2学期並びに3学期の終了時点で個人並びにチームのパフォーマンスに関する自己評価を自由記述で提出させ、その結果について検討した。 なお、撮影した映像を整理していくために専用のファイルングサーバーを構築し、蓄積するファイルと作業用のファイルを整理できる管理システムを設定した。また、これら以外にも、体づくり運動、ハンドボール並びにテニスのコンテンツを追加した。平成16年度に実施した研究成果については、現在投稿中である。
|