研究課題/領域番号 |
15200053
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 文化女子大学 |
研究代表者 |
田村 照子 文化女子大学, 服装学部, 教授 (30060817)
|
研究分担者 |
岩崎 房子 文化女子大学短期大学部, 教授 (40103775)
小柴 朋子 文化女子大学, 服装学部, 助教授 (70310399)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
キーワード | 歩行動作可能 / 2層モデル発汗サーマルマネキン / コア・シェル2層独立温度制御機構 / 発熱発汗機能 / 男子立位座位共用マネキン / 6)FRP樹脂 / 17分割 / コンピュータ制御 |
研究概要 |
平成15・16年度を通して、コア・シェル2層の独立温度制御機構を持つ次世代型可動発汗サーマルマネキンの設計・製作を終了した。17年度は本装置の発熱・発汗システム・同制御ソフト・同歩行駆動装置の不具合を調整・補強するとともに、各種衣服のデータベース構築検討のための衣服購入・調達、それらの顕熱・潜熱抵抗の評価を実施した。このうち、消防用並びにバイオハザード用防護服20種の快適性・機能性に関する評価、および現状からの改良提案・基準の策定に関する提案を2つの国際会議、即ち消防服に関する国際シンポジウムおよび人間・生活環境系国際会議に報告した。また、男女日常服の顕熱・潜熱抵抗の評価、ワイシャツ・ネクタイ・スーツというビジネスファッションと環境温度条件との関係、省エネルギーのためのクールビス、ウォームビスのためのファッション提案を国際ファッション工科大学連盟における環境シンポジウムにおいて、さらに、高齢者衣服の快適性・機能性評価システムに関する提案を、韓国で実施された国際衣類学会において報告した。これら一連の評価を終了した毅階で、改めて2層モデルならではの制御特性を検討した結果、従来型の1層式サーマルマネキンでは得られなかった反応特性を確認することができた。一方、定入力制御とした場合の定常状態に至る時間が極めて長いことがなお課題として残された。その原因のひとっとして、マネキンの胸腹部内部に設置した制御盤の熱発生が問題と考えられたことから、最終段階で制御盤を外部に取り出し、さらに精度を上げるための対策を実施した。これらの成果については、従来からマネキンによる共同研究を進めてきたニュージーランド・オタゴ大学との研究交流をおこない今後の研究に関する討議を進めることができた。
|