• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

放射線発がんに関与する遺伝子群の単離と機能の同定

研究課題

研究課題/領域番号 15201011
研究機関新潟大学

研究代表者

木南 凌  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40133615)

研究分担者 三嶋 行雄  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (30166003)
井上 順  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (70323962)
小幡 美貴  新潟大学, 医学部, 教務職員
キーワードリンパ腫抑制遺伝子 / 放射線 / 発がん感受性遺伝子 / アポーシス / MTF-1 / Chk1 / 2
研究概要

新規リンパ腫抑制遺伝子・Rit1/Bcl11bのノックアウトマウスおよびRit1ノックダウン細胞を用いたRit1遺伝子の発がんへの役割の解明、および放射線発がん感受性遺伝子・MTF-1のハプロタイプ解析を行った。
1.Rit1(KO/+)ヘテロマウスを生後600日まで自然観察したが、胸腺リンパ腫を含めがんの発症を観察することはなかった。これはRit1(KO/+)遺伝子型だけでは発がん感受性を与えないことを示している。一方、Rit1(KO/+)とp53(KO/+)の二重ヘテロマウスは非照射でも胸腺リンパ腫を生後300日以内に高頻度に発症した。この結果は、Rit1(KO/+)遺伝子型とp53(KO/+)遺伝子型が協調的に作用し、胸腺リンパ腫を発症することを示す。
2.Rit1ノックダウン細胞株を作製、解析し、以下の特色を明らかにした。(1)Rit1蛋白の減少によりアポトーシスをもたらす。これは抗アポトーシス蛋白・BclxLの減少による。(2)S期で細胞周期を停止する。おそらく、G2/M期でも同様の停止がある。(3)S期での細胞周期停止はChk1の活性化が起こらなくなることが原因と考えられる。(4)紫外線照射では、Chk1およびChk2の活性化(リン酸化)に障害がみられた。これらの結果はRit1遺伝子がChk1およびChk2と関連し、ゲノム保持機構に働くことを示唆し、この機能を介して発がん抑制に働くと考えられる。
3.ヒトMTF-1のハプロタイプを6カ所のSNPsを用いて決定した。プロモーター領域から約15kb内部までの領域は一つのハプロタイプブロックを形成することが判明し、主要な3タイプに分類された。その頻度は66%、19%、9%であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Mutant analysis reveals whirlin as a dynamic organizer in the growing hair cell stereocilium.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kikkawa
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14(3)

      ページ: 391-400

  • [雑誌論文] Neuronal subtype-specific genes that control corticospinal motor neuron development in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      P.Arlotta
    • 雑誌名

      Neuron 45(2)

      ページ: 207-221

  • [雑誌論文] Comparison of properties of spontaneous and radiation-induced mouse thymic lymphomas : role of Trp53 and radiation.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kubota
    • 雑誌名

      Radiation research 163(2)

      ページ: 159-164

  • [雑誌論文] Predisposition to mouse thymic lymphomas in response to ionizing radiation depends on variant alleles encoding metal-responsive transcription factor-1 (Mtf-1).2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamura
    • 雑誌名

      Oncogene 24(3)

      ページ: 399-406

  • [雑誌論文] Ahl3,a third locus on mouse chromosome 17 affecting age-related hearing loss.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nemoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 324(4)

      ページ: 1283-1288

  • [雑誌論文] Involvement of V(D)J recombinase in generation of intragenic deletions of Rit1/Bcl11b tumor suppressor gene in γ-ray-induced thymic lymphomas and in normal thymus of the mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Sakata
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 25(6)

      ページ: 1069-1075

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi