• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

古代・中世の全地震史料の校訂・電子化と国際標準震度データベース構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15201040
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関神戸大学

研究代表者

石橋 克彦  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (70011723)

研究分担者 早川 由紀夫  群馬大学, 教育学部, 教授 (40198825)
榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
田良島 哲  東京国立博物館, 事業部・情報管理室長 (60370996)
矢田 俊文  新潟大学, 人文学部, 教授 (40200521)
原 正一郎  人間文化研究機構国文学研究資料館, 複合領域研究系, 助教授 (50218616)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード地震史料 / 史料校訂 / 電子化 / データベース / 学際研究 / 古代中世 / 史料地震学 / 震度データベース
研究概要

日本の史料地震学の根本データである既刊地震史料集(武者金吉編の「武者史料」と東京大学地震研究所編の「新収史料」)の二大欠点(内容の信頼性が不十分なことと活用が不便なこと)を、古代・中世に関して抜本的に改善するために、地震・火山・津波の理学研究者、古代・中世の日本史研究者、日本語情報処理研究者による学際共同研究を行なった。古代・中世に限ったのは、近世の地震史料はやや異質かつ極度に多量で事業的に扱ったほうがよいこと、古代・中世の地震史料と地震像に相対的に問題が多いことなどによる。武者史料には火山噴火記録と朝鮮史料も収録されているので、それらも対象にした。
全文データベース化を考慮して地震史料をXML(eXtensible Markup Language)データにすることとし、まず武者史料をインデックスとしてXMLデータを作成した。これに対して歴史研究者が専門に応じて本文を校訂した。続いて新収史料をインデックスとして同様の作業を行なったが、「史料」と呼べない文献をかなり除いた。二つのXMLデータを統合し、さらに史料の再校訂・再配列とデータ構造の修正などを行なって、「古代・中世精選地震史料集」というべきもののデジタルデータを整えた。一方、最初のXMLデータを用いて、自在な検索が可能な地震史料データベースを試作した。これを用いるなどして、多数の異名同書や同名異書の整理などの史料学的研究も行なった。また、GIS技術を用いた震度データベースの検討も実施した。以上は平成18年度に完成する計画だったが、平成18〜19年度の基盤研究(B)に発展継承されている。なお、イタリアの研究者を招聘して「史料地震学と地震危険度評価に関する日伊ワークショップ」を開催し、また本研究の途中成果を『月刊地球』2005年11月号(特集「地震史料の校訂とデータベース化-日本の古代・中世を中心に-」)で公刊した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の古代・中世の地震史料の校訂とデータベース化2005

    • 著者名/発表者名
      石橋 克彦
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 811-818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地震史料データベース化における史料学的課題-中世の年代記を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      田良島 哲
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 819-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 既刊地震史料集の校訂の諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      矢田 俊文
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 825-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 『武者史料』における中世史料の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中世地震史料の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      笹本 正治
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 835-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 『武者史料』の朝鮮半島地震史料の性格とその問題点2005

    • 著者名/発表者名
      藤田 明良
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 841-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 史料に書かれた日付の西暦換算と表記法2005

    • 著者名/発表者名
      早川 由紀夫
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 848-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地震史料のXMLデータ作成2005

    • 著者名/発表者名
      原 正一郎
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 853-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本史学者の見た元暦二年七月京都地震について2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 昌明
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 861-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 京都での有感,および被害地震データベースの作成とその有用性2005

    • 著者名/発表者名
      都司 嘉宣
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 868-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イタリアの歴史地震研究の紹介(1)-イタリアとヨーロッパ・地中海地域における歴史地震研究-2005

    • 著者名/発表者名
      石橋 克彦
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 875-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イタリアの歴史地震研究の紹介(2)-イタリアとヨーロッパの震度データ点データベース-2005

    • 著者名/発表者名
      佐竹 建治
    • 雑誌名

      月刊地球 27巻・11号

      ページ: 882-887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Emending and databasing historical earthquake documents in the Japanese Ancient and Medieval ages2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ishibashi
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 811-818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Some historiographical problems on creating historical earthquake database2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tarashima
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 819-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Some problems in the recension of the collection of published historical earthquake materials2005

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Yata
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 825-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems of earthquake-related historical sources compiled by Musha2005

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ebara
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems of historical materials about earthquakes in the Middle ages2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji Sasamoto
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 835-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characteristics and problems of earthquake- related historical documents of the Korean peninsula compiled by Musha2005

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Fujita
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 841-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] How to write Japanese historical dates in scientific papers and how to convert them into Christian dates2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hayakawa, Masato Koyama, Yoshinori Maejima
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 848-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transcription of historical documents on earthquakes using XML2005

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 853-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Kyoto earthquake in July of the second year of Genryaku studied by a Japanese history scholar2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Takahashi
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 861-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Compilation of a database of felt and damage earthquakes at Kyoto and its validity2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Tsuji, Kazue Ueda, Junichi Ito
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 868-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Historical seismological research in Italy (1) : "Historical earthquake studies in Italy and the Euro-Mediterranean area" by P. Albini2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ishibashi
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 875-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Historical seismological research in Italy (2) : "Database of Intensity Data Points for Italy and Europe" by M. Stucchi2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Satake
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly Vol.27

      ページ: 882-887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 新撰越後国年代記2005

    • 著者名/発表者名
      矢田 俊文(編)
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      新潟大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi