研究課題
基盤研究(A)
本研究の目的は、2001年9月11日の米中枢同時多発テロ以後、世界中で顕著になった反米主義の態様とその理由を国際的かつ学際的な視角から理解することにあった。現在の反米主義は、近現代史のいかなる時代にも見られなかったほど、深く広範にいきわたっており、したがって反米主義をめぐる学問的検討も盛んに行われている。本研究もその一環をなすものであるが、歴史的観点にたち、20世紀前半から現在にいたるアメリカの国際的影響力の拡大過程を検討し、世界各国各地域における対米関係のダイナミズムを比較史的に明らかにすることに努めた点に特色がある。本研究では、過去四年間、研究分担者は当初の役割分担にそくして個別地域、国家における反米主義研究に従事してきたが、それと平行して進められた共同研究は、アメリカ研究それ自体の学融合的再検討や他国のアメリカ研究との交流を図りながら、「アメリカ化」と反米主義を比較史的パースペクティヴから検討した。そうした目的にしたがって5回にわたり開かれた国際的な研究集会では、(1)アメリカ・ナショナリズム研究、(2)グローバル化とアメリカの対外政策、(3)グローバル化と多文化主義とアメリカ研究の変革という三つの主要課題を設定し、これらに順次検討を加えた。それによって明らかになったことは、第一にアメリカを「世界の救い主(The Redeemer Nation)」と見るにせよ、厄災の源泉とみるにせよ、アメリカを他の国民国家とは本来的に異質であるとする「アメリカ例外論」を前提としていること、第二に反米主義は、広範な世界的現象といえるが、特定の地域・国ごとにその中心的な争点は異なること、第三にアメリカの対外的プレゼンスが各国の政治経済文化や国民的アイデンティティに甚大な影響を及ぼしていること、そして第四に反米主義にたいしてアメリカはその抑制策を講じているもののそれが成功しているとは言い難いことであった。
すべて 2007 2006 2005 2004 2003
すべて 雑誌論文 (347件) 図書 (37件)
世界 760号
ページ: 179-188
国際政治 147号
ページ: 62-77
法学論集 56巻5・6号
ページ: 315-339
ジェンダー人類学を読む(宇田川妙子・中谷文美【編)(世界思想社)
ページ: 310-330
書斎の窓 562号
ページ: 34-38
アメリカ太平洋研究 7巻
ページ: 26-31
アステイオン 66号(発表予定)
ページ: 24-43
北大文学研究科紀要 121巻
ページ: 1-20
Sustainability Science Vol.2 No.1
ページ: 85-93
Regions in Central and Eastern Europe : Past and Present (HAYASHI, Tadayuki (ed.)) (Slavic Research Center)
ページ: 3-20
生活協同組合研究 373号
ページ: 5-12
インドネシア・ニュースレター 59号
ページ: 43-49
Sekai No.760
International Relations No.147
The Law Review of Kansai University Vo1.56, No.5/6
Reading Anthropology of Gender (UDAGAWA, Taeko & NAKATANI, Ayami (eds.)) (Sekai Shiso-sha)
Shosaino-Mado No.562
Pacific and American Studies Vol.7
ASTEION No.66(forthcoming)
The Annual Report on Cultural Studies Vol.121
Sustainability Science Vol.2, No.1
Slavic Research Center
ページ: 331
Consumer Cooperative Study No.373
Indonesia Newsletter No.56, No.57, No.59
ページ: 2-6, 40-44, 43-49
The University of Nagoya Press
ページ: 1756
原典アメリカ史<8>衰退論の登場(アメリカ学会【編】)(岩波書店)
ページ: 3-65
史料で読むアメリカ文化史<5>アメリカ的価値観の変容(古矢旬【編】)(東京大学出版会)
ページ: 1-44
ページ: 236-254
Americanism (KAZIN, M. & MCCARTIN, J. A. (eds.)) (The Univ, of North Carolina Pr.)
ページ: 192-204
法学論集 55巻4・5号
ページ: 45-78
Kansai University Review of Law and Politics No.27
ページ: 22-41
ページ: 143-151
The Japanese Journal of American Studies No.17
ページ: 165-181
世界地理講座<13>アメリカ・カナダ(小塩和人・岸上伸啓【編】)(朝倉書店)
ページ: 138-150
法学論集 56巻2・3号
ページ: 3-30
論座 138号
ページ: 310-311
グローバル・ガバナンス-「新たな脅威」と国連・アメリカ(総合研究開発機構・横田洋三・久保文明・大芝亮【編】)(日本経済評論社)
ページ: 18-31
ページ: 32-69
ページ: 304-317
米国外交の諸潮流-人・組織、ネットワーク及び思想の調査(日本国際問題研究所【編】)(日本国際問題研究所)
ページ: 1-23
アメリカ政治(久保文明・砂田一郎・松岡泰・森脇俊雅【著】)(有斐閣)
ページ: 3-22
ページ: 23-46
ページ: 91-110
ページ: 263-280
史料で読むアメリカ文化史<5>アメリカ的価値観の変容 1960年代-20世紀末(古矢旬【編】)(東京大学出版会)
ページ: 294-306
原典アメリカ史<9>唯一の超大国(アメリカ学会【編】)(岩波書店)
ページ: 118-130
一神教の学際的研究-文明の共存と安全保障の視点から 2005年研究成果報告書(同志社大学21世紀COEプログラム)
ページ: 310-323
帝国論(山下範久【編】)(講談社)
ページ: 15-42
歴史のなかの「アメリカ」-国民化をめぐる語りと創造(樋口映美・中條献【編】)(彩流社)
ページ: 325-348
Transforming Anthropology Vol.14 No.1
ページ: 95-101
アメリカ太平洋研究 6号
ページ: 115-126
Challenging the Chip (SMITH, Ted, SONNENFELD, David & PELLOW, David (eds.)) (Temple University Press)
ページ: 215-224
都市と廃棄物 36巻6号
ページ: 42-53
環境と公害 36巻2号
ページ: 51-56
アジア環境白書2006/07(東洋経済新報社)
ページ: 63-85
Journal of Historical Geography Vol.32 No.3
ページ: 563-578
教養学部報 497号
ページ: 4-4
アメリカ学会会報 162号
ページ: 1-1
ページ: 6-6
ページ: 324-334
国境・誰がこの線を引いたのか-日本とューラシア(岩下明弘【編】)(北海道大学出版会)
ページ: 1-29
世界の労働 56巻1号
ページ: 24-30
月刊NIRA政策研究 19巻2号
比較福祉政治-制度転換のアククーと戦略(宮本太郎【編】)(早稲田大学出版部)
ページ: 68-88
年報政治学2006 : 平等と政治(日本政治学会【編】)(木鐸社)
ページ: 94-116
生活経済政策 120号
ページ: 25-30
行政の未来(寄本勝美・辻隆夫・縣公-郎【編】)(成文堂)
ページ: 117-139
月刊自治研 48巻564号
ページ: 22-30
都市問題研究 58巻9号
ページ: 80-94
戦争 ラジオ 記憶(貴志俊彦・川島真・孫安石)(勉誠出版)
ページ: 112-132
岩波講座<4>「帝国」日本の学知 : メディアのなかの「帝国」(山本武利【編】)(岩波書店)
ページ: 207-242
國立政治大學歴史學報 25期
ページ: 37-70
国境を越える歴史認識(劉傑・三谷博・楊大慶【編著】)(東京大学出版会)
ページ: 28-50
ページ: 347-366
中国研究月報 700号
ページ: 2-10
国際政治 145号
ページ: 17-35
北洋時期的中国外交(金光耀・王建朗【主編】)(復旦大学出版社)
ページ: 81-90
インドネシア・ニュースレター 56号
ページ: 2-6
インドネシア・ニュースレター 57号
ページ: 40-44
Documentary History of the United States, Vol.8 : the Emergence of the Thesi s of American Decline (Japanese Association for American Studies (ed.)) (Iwanami Shoten)
University of Tokyo Press
ページ: 489
Documentary History of American Culture, Vol.5 : the Change of American Value System (FURUYA, Jun (ed.)) (University of Tokyo Press)
Americanism (KAZIN, M. & MCCARTIN, J. A. (eds.)) (The Univ. of North Carolina Pr.)
The Law Review of Kansai University Vol.55, No.4/5
Original Texts in American History : American Decline Discussed (Japanese Association for American Studies (ed.)) (Iwanami Shoten) Vol.8
The United States and Canada (OSHIO, Kazuto & KISHIGAMI, Nobuhiro (eds.)) (Asakura Shoten)
The Law Review of Kansai University Vo1.56, No.2/3
Ronza No.138
Global Governance : 'New Threats' Confronting the U.N. and the U.S. (National Institute for Research Advancement & YOKOTA, Youzou et al. (eds.)) (Nihon Keizai Hyouron-Sha)
Competing School of Thoughts on US Foreign Policy : Research on Actors and Organizations, Networks, and Philosophy (The Japan Institute of International Affairs (ed.)) (The Japan Institute of International Affairs)
Yuhikaku
ページ: 295
Politics of USA (KUBO, Fumiaki et al.) (Yuhikaku)
United States Cultural History : Reading Historical Sources <5> : Changing American Values from 1960s through the 20th Century (FURUYA, Jun (ed.)) (The University of Tokyo Press)
A Documentary History of the Unites States of America Vol.9 : Tthe Lone Super-Power (The Japanese Association for American Studies (ed.)) (Iwanami-Shoten)
Research Report 2005 : Interdisciplinary Studies of Monotheistic Religions : Co-Existence of Civilization and Security Issues, Doshisya University, 21st Century COE Program
Thoughts on Empire (YAMASHITA, Norihisa (ed.)) (Kodansha)
American Histories : Narrating the Routes to Nationhood (HIGUCHI, Hayumi & CHUJYO, Ken (eds.)) (Sairyu-sha)
Transforming Anthropology Vol.14, No.1
Pacific and American Studies Vo1.6
City and Waste Vol.36, No.6
Environment and Pollution Vol.36, No.2
A Whitepaper on Asian Environment, 2006/07 (Toyo Keizai Inc.)
Journal of Historical Geography No.32
The News of Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo No.497
ページ: 4
The American Studies News-Letter No.162
ページ: 1
ページ: 6
Documents of American History, Vol.9 : The Road to the Superpower (The Japanese Association of American Studies (ed.) ) (Iwanami Shoten)
Who Drew the State Boundaries? Cases of Japan and Eurasia (IWASHTTA, Akihiro (ed.)) (Hokkaido University Press)
World Labour Vol.56, No.11
NIRA Policy Research VoL19, No.2
Waseda University Press
ページ: 260
Comparative Welfare Politics (MIYAMOTO, Taro (ed.)) (Waseda University Press)
The Annuals of Japanese Political Science Association 2006-1 (Japan Political Science Association (ed.)) (Bokutakusya)
Iwanami Shoten
ページ: 234
Economic Policy for Quality Life No.120
YORIMOTO, Katsumi, TSUJI, Takao & KAKARI, Kouichirou (eds.) : Administration in Future (YORIMOTO, Katsumi, TSUJI, Takao & KAKARI, Kouichirou (eds.)) (Seibunndou)
Monthly Bulletin for the Studies of Self-Government Vol.48, No.564
Studies on Urban Problems VO1.58, No.9
Bensei Publishing
ページ: 343
War, Radio and Memory (KISHI, Toshihiko et al. (eds.)) (Bensei Publishing)
Iwanami Koza "Empire"4 : "Empire" in the Media (YAMAMOTO, Taketoshi (ed.)) (Iwanami Shoten)
Trans-border Historical Consciousness (MTTANI, Hiroshi et al. (eds.)) (University of Tokyo Press)
Chugoku Kenkyu Geppo No.700
Kokusai Seiji No.145
Chinese Diplomacy during the Beiyang Period (Jin Guang Yao et al. (eds.)) (Fudan University. Publishing)
Center for Japanese Studies, University of Indonesia
ページ: 271
アメリカ-文学史・文化史の展望(亀井俊介【監修】平石貴樹【編】)(松柏社)
ページ: 33-52
思想 972号
ページ: 1-4
アメリカニズムと「人種」(川島正樹【編】)(名古屋大学出版会)
ページ: 1-34
太平洋世界の国際関係(五十嵐武士【編】)(彩流社)
ページ: 139-165
日韓法政システムの多様性と共通性(関西大学法学研究所研究叢書第31冊)(関西大学法学研究所)
ページ: 147-163
Kansai University Review of Law and Politics No.26
ページ: 1-14
現代アメリカの外交(松田武【編】)(ミネルヴァ書房)
ページ: 201-213
太平洋世界の国際関係-変貌するアメリカ太平洋世界2(五十嵐武士【編】)(彩流社)
ページ: 89-134
レヴァイアサン 36号
ページ: 10-34
論座 122号
ページ: 174-181
米国民主党-2008年政権奪回への課題(久保文明【編】)(日本国際問題研究所)
ページ: 3-36
アメリカの政治(久保文明【編】)(弘文堂)
ページ: 43-66
アメリカ史研究 28号
ページ: 58-75
太平洋世界の文化とアメリカ-多文化主義・土着・ジェンダー(瀧田佳子【編】)(彩流社)
ページ: 57-76
Environmental Policy in Japan (IMURA, Hidehumi, & SCHREURES, Miranda (eds.)) (Edward Elgar Publishing)
ページ: 185-214
科学 75巻9号
ページ: 1071-1075
英文學研究 82巻
ページ: 316-316
Regional Integration in the East and West : Challenges and Responses (DULEBA, Alexander & HAYASHI, Tadayuki (eds.)) (SFPA-SRC)
ページ: 75-84
ロシア・東欧学会年報 33号
ページ: 47-58
生活経済政策 100号
ページ: 40-41
月刊NIRA政策研究 18巻4号
外交フォーラム 18巻7号
ページ: 37-46
中央公論 120巻7号
ページ: 60-71
Japan Echo Vol.32 No.5
ページ: 16-22
アステイオン 63号
ページ: 34-59
「日本之台湾研究」国際学術研討会論文集(亜東関係協会【編】)(中華民国外交部)
ページ: 179-209
Cuadernos de Japon Vol.18 No.3
ページ: 20-27
インドネシア・ニュースレター 52号
ページ: 52-55
インドネシア・ニュースレター 53号
ページ: 62-66
インドネシア・ニュースレター 54号
ページ: 51-53
世界 735号
ページ: 222-229
国際政治 141号
ページ: 10-24
America : the Prospect of Literary and Cultural History (KAMEI, Shunsuke (comp.) & HIRAISHI, Takaki (ed.)) (Shouhakusha)
Shiso No.972
Americanism and "Race" (KAWASHIMA, Masaki (ed.)) (University of Nagoya Press)
International Relations of the Pacific World (IGARASHI, Takeshi (ed.)) (Sairyusha)
Variation and Commonality of Legal and Political Systems of Japan and Korea (Institute of Legal Studies (Kansai University)
Contemporary American Foreign Policy (MATSUDA, Takeshi (ed.)) (Minerva Publishing)
International Relations in the Pacific : Changing Americas and the Pacific Region 2 (IGARASHI, Takeshi (ed.)) (Sairyusya)
Leviathan Vol.36
Ronza Vol.122
Japan Institute for International Affairs
ページ: 277
The Democratic Party in the United States of America : Strategy for 2008 (KUBO, Fumiaki (ed.)) (Japan Institute for International Affairs)
Kobundou
ページ: 257
American Politics (KUBO, Fumiaki (ed.)) (Kobundou)
American History No.28
Pacific Cultures and the United States (TAKITA, Yoshiko (ed.)) (Sairyusha)
Hokkaido University Press
ページ: 144
Kagaku Vol.75, No.9
The University of Tokyo Press
ページ: 395
Studies in English Literature Vol.82
ページ: 316
Journal of Japan Association for Comparative Politics Vo1.5
ページ: 149-171
SFPA-SRC
ページ: 250
Journal of the Japanese Association for Russian and East European Studies Vol.33
Economic Policy for Quality Life No.100
NIRA Policy Research Vo1.18, No.4
Gaiko Forum Vol.18, No.7
Chuo Koron Vol.120, No.7
Japan Echo Vol.32, No.5
ASTEION No.63
"Taiwan Studies in Japan" International Academic Journal (East Asian Relations Association (ed.)) (ROC Ministry of Foreign Affairs)
Cuadernos de Japon Vol.18, No.3
Guoli Zhengzhi Daxue Lishi Xubao Vol.25
ページ: 528
Indonesia Newsletter No.52
Indonesia Newsletter No.53
Indonesia Newsletter No.54
Sekai No.735
ページ: 71
ページ: 288
Institute of Developing Economies
ページ: 283
International Relations No.141
デジタル月刊百科(平凡社http://www.nifty.com/netencybb/) 2004年1・2月号
聖学院大学総合研究所紀要 29号
ページ: 120-134
アメリカ史研究 27号
ページ: 3-19
占領とデモクラシーの同時代史(同時代史学会【編】)(日本経済評論社)
ページ: 105-132
法学論集 53卷4・5号
ページ: 91-114
Kansai University Review of Law and Politics No.25
ページ: 1-16
法学論集 54卷3号
ページ: 59-85
国際問題 526号
ページ: 8-15
「北東アジア研究会」研究プロジェクト成果報告書(国際金融情報センター)
ページ: 31-48
米国民主党の再建戦略-2004年大統領選挙を視野に入れて(国際問題研究所【編】)(国際問題研究所)
ページ: 35-49
三田評論 1071号
ページ: 27-33
現代東アジアと日本<6>アメリカと東アジア(赤木完爾・久保文明【編】)(慶応義塾大学出版会)
ページ: 25-55
外交フォーラム 17巻11号
ページ: 33-39
Proceedings of the Symposium on "Interrogating Race and National Consciousness in the Diaspora"
思想 963号
ページ: 102-101
岩波講座 都市の再生を考える<4>都市経済と産業再生(神野直彦ほか【編】)(岩波書店)
ページ: 131-158
経済思想<1>経済学の現在1』(塩沢由典【編】)(日本経済評論社)
ページ: 1-52
アメリカの歴史 新訂(油井大三郎【編】)(放送大学教育振興会)
ページ: 45-61
ページ: 63-80
日米関係の軌跡と展望(日米交流150年委員会・国際交流基金日米センター)
ページ: 7-23
地域研究 6巻2号
ページ: 151-171
Democracy and Marked Economics in Central and Eastern Europe : Are New Institutions Being Consolidated? (HAYASHI, Tadayuki (ed)) (Slavic Research Center)
ページ: 129-147
福祉の公共哲学(塩野谷祐-・鈴村興太郎・後藤玲子【編】)(東京大学出版会)
ページ: 215-233
女性労働研究 47号
ページ: 22-35
世界の労働 54巻4号
ページ: 30-34
福祉国家/社会的連帯の理由(斉藤純一【編】)(ミネルヴァ書房)
ページ: 55-85
分権社会の到来と新フレームワーク(白石克考【編】)(日本評論社)
ページ: 117-137
跨界的台湾史研究(若林正丈・呉密察主【編】)(播種者出版)
ページ: 65-70
創文 463号
ページ: 7-11
Intelligence 4号
ページ: 32-42
史学雑誌 113編6号
ページ: 245-251
歴史評論 653号
ページ: 56-66
日露戦争<1>国際的文脈(軍事史学会【編】)(錦正社)
ページ: 79-96
インドネシア・ニュースレター 49号
ページ: 9-13
Proceedings of "Indonesia and Japan in the 21st Century Asia Pacific," Jakarta, Indonesia, on 10-11 August 2004
地域研究 6巻1号
ページ: 11-30
世界 726号
ページ: 88-95
世界 730号
ページ: 20-24
World of Music Vol.46 No.2
ページ: 9-34
Monthly Encyclopedia (Digital Version) (Heibonsha Ltd., Publishers)
Nan'un-Do Publishing
ページ: 300
American History No.27
Association for Contemporary History (ed.) : Contemporary History of Occupation and Democracy, Nihon Keizai Hyouronsha
ページ: 232
The Law Review of Kansai University Vol.53, No.4/5
The Law Review of Kansai University Vol.54, No.3
International Affairs Vol.526
Research Paper for Japan Center for International Finance, Research Project : Studies on North-Eastern Asia
Japan Institute for International Affairs' Report : How to Win Back the White House : Democratic Party's Strategy for the 2004 Presidential Election
Mita-Hyoron Vol.1071
Keio University Press
ページ: 289
Contemporary East Asia and Japan Vol.6 : The United States and East Asia (AKAGI, Kanji & KUBO, Fumiaki (eds.)) (Keio University Press)
Gaiko Forum Vol.17, No.11
Proceedings of the Symposium on "Interrogating Race and National Consciousness in the Diaspora,"
Chuokoron-Shinsha
ページ: 270
Shiso No.963
ページ: 102-121
Iwanami Series on Urban Regeneration, Vol.4 : Urban Economy and Industrial Regeneration (JINNO, Naohiko et al. (eds.)) (Iwanami Shoten)
Economic Thought Vol.1 : The State of Economics, 1 (SHIOZAWA, Yoshinori (ed.)) (Nihon Keizai Hyoron Sha)
History of the North America, 3rd ed. (YUI, Daizaburo (ed.)) (The University of Air)
US-Japan Relations : Past and Future, (The Japan Foundation Center for Global Partnership (CGP))
Sairyu-sha
ページ: 261
JCAS Review
ページ: 409
Democracy and Market Economics in Central and Eastern Europe: Are New Institutions Being Consolidated? (HAYASHI, Tadayuki (ed.)) (Slavic Research Center)
Public Philosophy of Well Being (SHIONOYA, Yuich, SUZUMURA, Kotaro & GOTO, Reiko (eds.)) (University of Tokyo Press)
Female Labor Study Vol.47
World Labour Vol.54, No.4
Welfare State/ Reason for Social Solidarity (SAITO, Jun-ich (ed.)) (Minerva Shobo)
ページ: 336
The Advent of Devolution Society and New Frameworks (SHIRAISHI, Katsutaka (ed.)) (Nihonhyoron-sha)
ページ: 693
Taiwan Studies (Kuajie de Taiwan Shi Yanjiu) (WAKABAYASHI, Masahiro et al. (eds.)) (Bozhong Publishing)
Sobun Vol.463
Intelligence Vol.4
Shigaku Zasshi Vol.113, No.6
Rekishi Hyoron No.653
Russo-Japanese War <1> : International Perspectives (Military History Academic Society (ed.)) (Kinsei Publishing)
Yayasan Obor
Indonesia Newsletter No.49
ページ: 244
Area Studies Vol.6, No.1
Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization
ページ: 236
Sekai No.726
Sekai No.730
World of Music Vol.46, No.2
アメリカよ!(猿谷要【編】)(弘文堂)
ページ: 24-31
アステイオン 59号
ページ: 159-169
北大法学論集 54巻3号
ページ: 1030-1042
北大法学論集 54巻4号
ページ: 1532-1542
アメリカ研究入門(第3版)(五十嵐武士・油井大三郎【編】)(東京大学出版会)
ページ: 14-29
論座 96号
ページ: 28-33
北朝鮮をめぐる北東アジアの国際関係と日本(平間洋一・杉田米行【編】)(明石書店)
ページ: 112-135
G.W.ブッシュ政権とアメリカの保守勢力-共和党の分析(久保文明【編】)(日本国際問題研究所)
ページ: 1-33
アメリカ研究入門・第3版(五十嵐武士・油井大三郎【編】)(東京大学出版会)
ページ: 199-212
浸透するアメリカ、拒まれるアメリカ-世界史の中のアメリカニゼーション(油井大三郎・遠藤泰生【編】)(東京大学出版会)
ページ: 108-127
ページ: 72-88
Economic Journal of Hokkaido University Vol.32
ページ: 18-34
ページ: 130-137
ページ: 226-233
日本比較政治学会年報 5号
Globalization, Democratization and Development : European and Japanese Views of Change in South East Europe, (FRANICEVIC, Vojmir & KIMURA, Hiroshi (eds.)) (MASMEDIA)
ページ: 165-176
スラブ・ューラシア世界における国家とエスニシティII(帯谷知可・林忠行【編】)(国立民族学博物館地域研究企画交流センター)
ページ: 27-36
Japanese Journal of Social Security Policy Vol.2 No.2
ページ: 12-24
アジアの風地域の風(プランニングアクト社) 2003年秋
ページ: 12-14
インドネシア・ニュースレター 46号
ページ: 20-23
国家・暴力・政治-アジア・アフリカの紛争をめぐって(武内進一【編】)(アジア経済研究所)
ページ: 187-218
Tribes and Power : Nationalism and Ethnicity in the Middle East, Al Saqi (JABBAR, Faleh-Abdul & DAWOD, Hosham (eds.))
ページ: 136-159
America! (SARUYA, Kaname (ed.)) (Koubundou)
ASTEION No.59
The Hokkaido Law Review Vo1.54,No.3
The Hokkaido Law Review Vo1.54, No.4
An Introduction to American Studies, 3rd ed. (IGARASHI, Takeshi & YUI, Daizaburou (eds.)) (University of Tokyo Press)
Annals of General Research Center of Seigakuin University
Ronza No.96
Minerva Publishing
North East Asian Foreign Relations surrounding North Korea and Japan (HIRAMA, Yoichi & SUGITA, Yoneyuki (eds.)) (Akashi Shoten)
The George W. Bush Administration and Conservatives Forces in the United States : An Analysis of the Republican Party (KUBO, Fumiaki (ed.)) (Japan Institute for International Affairs)
Guide to American Studies, 3rd Edition (IGARASHI, Takeshi & YUI, Daizaburo (eds.)) (University of Tokyo Press)
Infiltrating America, Resisting America (YUI, Daizaburo & ENDO, Yasuo (eds.)) (University of Tokyo Press)
Comparative Studies of Americanization (YUI, Daizaburo & ENDO, Yasuo (eds.)) (University of Tokyo Press)
ページ: 259
ページ: 323
Beginner's Guide to American Studies, the 3rd ed. (IGARASHI, Takeshi & YUI, Daizaburo (eds.)) (University of Tokyo Press)
ページ: 363
ページ: 75
Globalization, Democratization and Development : European and Japanese Views of Change in South East Europe (FRANICEVIC, Vojmir & KIMURA, Hiroshi (eds.)) (MASMEDIA)
JCAS
ページ: 72
State and Ethnicity in the Slavic-Eurasian World II (JCAS Occasional Paper, JCAS-SRC Series ii, Vol.20) (OBIYA, Chika & HAYASHI, Tadayuki (eds.)) (JCAS)
Japanese Journal of Social Security Policy Vol.2, No.2
Winds of Asia and Local Communities, Autumn 2003 issue
Indonesia Newsletter No.46
Ota Publishing Co.
ページ: 159
State, Violence, and Politics : Conflicts in Asia and Africa (TAKEUCHI, Shin-ichi (ed.)) (Institute of Developing Economies)
Tribes and Power : Nationalism and Ethnicity in the Middle East (JABBAR, Faleh-Abdul & DAWOD, Hosham (eds.)) (Al Saqi)