• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

語彙論の基盤となる語素コード・単語コードの研究及びその電子辞書開発

研究課題

研究課題/領域番号 15202010
研究機関愛知学院大学

研究代表者

田島 毓堂  愛知学院大学, 文学部, 教授 (20082349)

研究分担者 広瀬 英史  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 講師 (00329533)
キーワード比較語彙論 / 語素コード / 単語コード / DB作り / 『分類語彙表』コード / 『窓ぎわのトットちゃん』語彙 / 日本語教育 / 総体論的語彙研究
研究概要

17年度は、5月に、台湾の台北市台湾大学で「国際シンポジウム比較語彙研究VIII」「語彙研究セミナーV」を、10月に中国杭州市浙江大学で「国際シンポジウム比較語彙研究IX」「語彙研究セミナーVI」を開催し、ともに大きな成果が得られた。それぞれのシンポジウムでは、シンポジウムと同名の論文集「国際シンポジウム比較語彙研究VIII」「国際シンポジウム比較語彙研究IX」を発行した。前者は、田島毓堂・林立萍共編で、193頁、18編(延べ22名)の論文を掲載する。又、後者は田島毓堂・広瀬英史・馬安東・王春共編で、149頁、15編(延べ16名)の論文を掲載している。台湾大学でのシンポジウムは、2日間、日本から5名、台湾の12名、インドネシアから1名、韓国から1名が参加して研究発表をした。浙江大学でのシンポジウムは、日本から2名、台湾から2名、中国の7名名、韓国から1名が、2日間にわたり研究発表が行われた。語彙研究セミナーには、それぞれ2日間、所期の通り、少人数であるが熱心な参加者をえて有意義なセミナーが行われた。
10月29日、2005年度の語彙研究会大会を愛知学院本部大会議室で開催し、午前中に、甲斐睦朗氏の学術講演「学習漢字辞典における漢字熟語の選定について」、午後5件(岩城裕之・蛭谷安紀子、山崎誠、崔紅女、韓秀蘭、謝豊地正枝)の研究発表が行われた。この成果と投稿により、「語彙研究」3号を発刊した。
又、このプロジェクトの一環として、語彙研究会叢書として、『比較語彙研究の試み』14及び15を発刊した。14には、
宋正植氏の「新聞語彙の比較語彙論的考察-朝日新聞天声人語・オピニオンの語彙を通じて-」を収め(A4・375頁)、15にはキロワ・スベトラ・イワノワ氏の身体語彙慣用句の日本語・ブルガリア語対照研究-日本語教育に資するために-」を収めた(221頁)。
8月23・24の両日、インドネシアスラバヤ国立大学で、比較語彙論の講演、並びに、日本語教師を対象に語彙研究セミナーを(私費渡航)、また、9月8・9両日、愛知学院大学栄サテライトで希望者を対象に語彙研究セミナーをおのおの臨時に開催した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙9-度数1の語(その2)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 35

      ページ: 167-177

  • [雑誌論文] 語彙論は世界平和を目指す-序にかえて-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      比較語彙研究の試み 14

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙7-分布1の語(その2)-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学人間文化研究所紀要 人間文化 20

      ページ: 207-242

  • [雑誌論文] 『窓際のトットちゃん』語彙6-分布1の語について(その1)2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム 比較語彙研究 8

      ページ: 59-89

  • [雑誌論文] 比較語彙研究の射程-集団的規範(ラング的)語彙を対象とすること-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム 比較語彙研究 8

      ページ: 3-10

  • [雑誌論文] 基幹語彙を利用した語彙研究-金直洙氏選定基幹語彙の『窓ぎわのトットちゃん』による検証-2005

    • 著者名/発表者名
      広瀬 英史
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 9

      ページ: 129-138

  • [図書] 磨言淳冊2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      右文書院

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi